• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

人生只今、九十二年!

人生只今、九十二年!妻の祖父が我が家(嫁はんの実家)で療養をして5日目になる。
毎晩、夢のような、彼の歴史を聞かせてもらっている。

18年前
大切な孫娘が、大阪のあんちゃんと結婚することを許せなかった。
「もう二度と孫と会うことはないでしょう」
わざわざ大阪まで来て、そう言い放った時の切なそうな顔を今でも忘れない。

15年前
北海道に移住した時、初めてきちんと話をしてもらった。
「良く帰ってきた、本当に良く帰ってきた」
と満面の笑顔で迎えてくれた時の顔を今でも忘れない。

11年前
彼の人生観、百姓としての生きかた、生きる技術を学びたくて同じ町に移住をした。
「けんちゃん、けんちゃん!」
と二人で山菜やキノコをを採りに行ったり、雪祭りではしゃいだり。
鋸の目立てをしたり、木の切り株を見て方位を調べたり…
それはそれは、楽しい6年間を過ごしました。

途中ですが、息子を送りに行きます!
今日は、国体予選です!
再開。

今は、ふた月一度会うぐらいになっていました。
そしてこの度、体調を崩して、さらに肋骨を折って元気がないとのこと…
心配をしていたのですが…

こんな風に書くと、まるで、じいちゃんが亡くなってしまうみたいですね。

はははは!
元気です!
スーパー、ウルトラマンのじいじは我が家でとても元気!

毎晩毎晩、昔話を2時間は聞いています。
明治・大正・昭和史を彼の視点で、語ってくれます。
これが、また、歴史の生き字引!

私は片手に、息子の歴史の教科書とパソコンを持って、
「このときは何してたの?」
「世の中はどんな雰囲気だったの?」
と興味深々で聞き続けています。

さらにさらに…
なんと、明日は曾孫(うちの息子)の応援に、札幌まで乗って行くといっています。
肋骨が折れているのに…
スペシャルだよ!!じいじ!

この土日は、一緒いられる時間が長いので、更に楽しみです。
明日はこの写真の百年記念塔のある野幌へ、一緒に応援に行きます。
九十二年の歴史的人物を乗せて!!
Posted at 2009/06/20 05:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月19日 イイね!

本日開店!

本日開店!「明日、店がOEPNするんです。ぜひ、来てください!」

馴染みになった床屋で、店長をしていた若者が自分の店を出しました。
自分の店を持ちたくて、持ちたくて、いつも言っていました。

「僕の店ができたら、来てください!」

半年前、彼がその床屋からいなくなりました。

本当に店の準備を始めたとか…
噂によると、借りる場所やお金のこと、機材のことなどで苦労しているとか…

昨夜、突然電話がありました。
「明日、店がOEPNするんです。ぜひ、来てください!」

早速、今日行ってきました。
店は、彼の明るいキャラクターの通り、素敵なお店でした。

今時の若者が、今時の激安床屋を自力で開店しました。
大きなことはできませんが、彼の頑張りの助力になればと思います。

頑張れ!!
若者!
Posted at 2009/06/19 21:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 非日常の出来事 | 日記
2009年06月19日 イイね!

神々降臨!

神々降臨!いつもの帰り道。
このところ曇天が多く、気分も晴れなかったのですが…

ふと見ると、神が降りてきていました。
あの下まで行ってみたい。
何かに出会えるかも…

暫くすると、消えてしまいました。

あの光の差す下はちょうど私のアジトの付近。
きっと、良い事があるでしょう!

明日行ってみよう!
Posted at 2009/06/19 06:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2009年06月18日 イイね!

快調! 白BEAT!

快調! 白BEAT!同じ職場にいながらも、まったく絡むことがないチューリップ組!
お互い忙しくしているので大変ですな。

そんな中、白BEATのパヤシ氏と久しぶりに話をしました。

エンジンボアアップ後のBEATは快調のようです。
「普段の登りで、今まで100kmのところ、120kmで登りきります。」
とおっしゃっておりました。

「おいおい、一般道でしょ?」
と突っ込みを入れたくなりますが、それ程、凄いのでしょう。

確実にパワーアップとエンジンのレスポンスの良さが感じられるそうです。
また、全開でぶん回してもびくともしないそうです。

良かった!
納車されて一ヶ月はきちんと走っていますね。

更に、外装もサイドシルを中心に整形し塗りなおしをしています。
とても良い仕上がりとなり、ぴかぴかです。

ところが、生憎の雨
148ta@9氏に頼まれている写真を撮ろうと思うのですが、なかなか、お互いの都合と天気が合いません。

今回撮った写真も、どうも、ぱっとしませんでした。
ごめんなさい。
車はいいのですが、カメラマンの腕がもう一つのようです。

Posted at 2009/06/18 04:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2009年06月17日 イイね!

LPG+ガソリンのハイブリッド!?

LPG+ガソリンのハイブリッド!?これは燃料が違うだけなので、バイフューエルというのですね。

なるほど、欧州では当たり前なのか…

おおお、日本にもあるのか・・・
凄いですね。

以外に、LPGは一般の人も乗っているのですね。
感覚としては、もっと燃料が安く、燃費もいいと思ったのですが…

滅茶苦茶は安くないようですね。

それにしても、欧州が進んでいるのか?
日本のハイブリッドが進んでいるのか??

トヨタの出した答えは、ハイブリットを捨てても新しいものに挑戦するということ。

ものづくり日本の真髄を貫いて欲しいですね。
Posted at 2009/06/17 22:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation