• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

プラグイン! あるんですね。

プラグイン! あるんですね。やはり、世の中にはあるんですね。
より良い工夫を考えられたものが…

以下、その記事より

米国PICC社(プラグ・イン・コンバージョン・コーポレーション)は、先代トヨタ『プリウス』用プラグイン改造キットのソフトウェアを進化させた。

高速道路では72.28km/リットルという驚異的な燃費。
このコンバージョンキットに3年の保証を付けて、1万2500ドル(約123万円)で販売中。

123万円かけて、改造するなら新型がプラグインで出るのを待ちますか…
しかし、その頃には我が家に経済的な余裕がないかも…
来年息子も高校進学だし…

このキットがもっと安くて、簡単に手に入れば…

いかんいかん。
今はそこに手を出すより、自分の仕事をせねば…
Posted at 2009/06/17 04:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2009年06月17日 イイね!

ミシュラン エナジーセイバー エコラリー 勝つのはこのチームだ!

ミシュラン エナジーセイバー エコラリー 勝つのはこのチームだ!・最後に勝つと思うチーム
チーム 親爺

・勝つと思う理由
ベテランの味が出てますね。
小技を効かせて、最後は重鎮が勝つでしょう。

こんな企画、仲間内でやってみたいなぁ…
BEATで個体差が大きいけどやってみるか…
Posted at 2009/06/17 04:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 非日常の出来事 | 日記
2009年06月16日 イイね!

誕生日おめでとう!

誕生日おめでとう!うしろめたさからでしょうか?
嫁はんにケーキまで買ってしまいました。

視覚過敏を抑える鎮痛剤の影響でしょうか???

ショートケーキを買いに行ったのですが、今時のケーキって高いのですね。
6個も買えば、丸いケーキに手が届きます。
とはいえ、丸いケーキは更に高いのですが…

知覚過敏は副鼻腔炎らしいという診断になりました。
とても痛いのです。

早く治ればいいのですが…
さもないと、また、嫁はんに投資してしまいそうです。
無駄なのに…??(怒られるかも)
Posted at 2009/06/16 21:02:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 非日常の出来事 | 日記
2009年06月15日 イイね!

夕日に向かって!

夕日に向かって!沈み行く太陽に向かって、BEATで走っています。

無事、歯の治療を終えました。
痛みが無くなりました。
素晴らしい!
有難う歯医者さん。

少し調子が良くなったので、息子の迎えに向かっています。
目的は別にあるのですが…

夕日に向かって走ることは気持ちいいですね。
Posted at 2009/06/15 21:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年06月14日 イイね!

自己評価(車には関係ないのでとばして下さい!)

自己評価(車には関係ないのでとばして下さい!)はじめに申し上げます。
ここに書かれていることは、車業界にまったく関係のないものです。
仕事に煮詰まって、こんなところに愚痴っています。
ごめんなさい。

自己評価とは…

①自己を対象化し、メタ認知能力を育てる。
 第一は、自分自身を振り返り自分なりに吟味する機会を提供することである。
 つまり、自己を対象化する機会がもてるということである。

②客観的な妥当性のある基準に基づく自己評価
 第二は、自己評価が客観的な妥当性のある基準に基づいて行われるなら、行動や自分自身ついての自己満足や自我インフレではなく、正しい形で自己認識を成立させるきっかけを与えてくれることである。

③観点に沿った振り返りで分析的に吟味してみる。
 第三は、自己評価を設定された観点にそって振り返り、自分のあり方を分析的に吟味してみることによって、次のステップに繋げていくことができることである。

④自己感情を喚起し深化する自己評価
 第四は、自己を振り返ってみることによって、自分のあり方についての満足感、充実感、不満、反省などの感情が生まれることである。自己評価は、自己感情を喚起し、深化することである。

⑤次の課題や方向に向かって決意や意思表示を示す。
 第五は、一人一人の自分自身が、次にステップについて新たな決意や意欲を沸かせて欲しいということである。自己評価の結果をいかして、次に取り組む課題を自覚し、その方向へ向かって新たな意欲をを奮い起こして向かって欲しいということである。

以上
明日の資料の一部を、ここに打ちました。
電打しただけで、頭がいっぱいです。

私自身の現時点を自己評価すると…
「いったい、何がしたいのだろう?」
という感じです。

仕事関係の方々。
明日はまた、紛糾しますよ!
覚悟してください。

仕事関係以外の方。
いったいなんのこっちゃ?
とお思いでしょう。
その通りです。
ごめんなさい。

明日からは真面目に、遊び(車)のことを記事にします。
Posted at 2009/06/14 20:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation