• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

棚落ち??

棚落ち??棚落ち???
ピストンが溶けた?
ピストンリングが欠けた?

一体どのような原因でなるものなのでしょう?
ボアアップによって圧縮比が高まったため、燃料が薄すぎ?
コンピュータのセッティングを変えて、燃料調整を濃くする必要があった?

1mmのボアアップには、それ相応の準備が必要だったということでしょうか?

ブログ上にお知恵を頂きました。
明日、車を引き取ってきて、明々後日に開けてみます。

棚落ち。
整備手帳で見せていただいたのですが、どの状況をそう呼ぶのかピンときません。

もう少し詳しく教えてください。
よろしくお願いします!

その後、さらに調べてみました。

YAHOO 知恵袋より
エンジントラブルの「棚落ち」とはどういう症状ですか?

目に見える状態としては、ピストンの肩(棚)の部分が熱で溶けて角が丸くなってます。もっとひどいと、肩がもっと溶けて穴があき、ピストンリングもバラバラに砕けたりしています。
こうなると圧縮がかからないのでエンジンパワーは出ないしエンストします。クランクケースにも圧力がかかるので、オイルがブローバイホースから噴出したりします。
棚落ちの原因は高回転時に燃料が薄くなったり、あるいはノッキングなどです。高負荷高回転時にガスが薄くなると一気に温度上昇してピストンが溶けます。このときは薄いガスのせいで温度上昇が起きてノッキング(異常着火)もおきてます。
ちなみに、ピストンの真中辺に穴があくのはエンジンブローと呼んでますが、ピストンの肩(端)が溶けたのをとくに棚落ちと呼んでます。

なるほど。
どういうものかわかりました。
ということは、燃料を濃くする必要があるということですね。

どうやって???
コンピュータを換えるのかな???



Posted at 2009/07/05 01:09:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年07月04日 イイね!

皆様、ご迷惑をお掛けしております!

皆様、ご迷惑をお掛けしております!白BEATに新展開がありました。

やはりというか…
電気系統はやり尽くしたので、その通りというか…

圧縮が足りませんでした。
それも、すべてのピストンにです。
平均4キロぐらい。
通常の3分の1ぐらいしかないそうです。

シリンダー内にオイルを垂らして計ってみても、圧縮が上がらないとのこと。
ということは、シリンダー内及び腰下ではない。
ヘッド部分に異変が起きているようです。

ヘッドカバーを取るとガソリンの臭いがするとか…

おおおおおお!
大変なことになってるぞ!!
白BEATくん!
Posted at 2009/07/04 20:47:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年07月04日 イイね!

わび・錆!!

わび・錆!!物凄く進行してきました。

車が半分から千切れるのではないか?
そんな心配がよぎる程の錆の帯。
本格的に手を入れなければなりませんね。

しかし、自分の車を弄るのは後回し。
白BEATは、一旦ディーラーへ行きましたが、その後に手がかかるかも。
アジトの移設もしなくてはならないし。
引越しもしなくてはならないし、
叔父さんの引越しも手伝わなければならないし…

「えええええ!」
「今日は息子のジュニアオリンピックの北海道予選なの?」
行ってきます!

あらあら、プリウスのオイル交換をする筈だったのに…
Posted at 2009/07/04 07:01:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2009年07月03日 イイね!

空を見ることが多いのは…

空を見ることが多いのは…BEATはとても視点が低いのです。
その高さは、日常では感じることのない小さな子どもの目線。

すべてのものが、大きく高く見えます。
特に空!!

空を自然に眺めています。
大人になっていつの間にか、眺めることがなくなった空を…

BEATは子どもの心を思い起こす、素敵な車です。

Posted at 2009/07/04 22:46:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 非日常の出来事 | 日記
2009年07月02日 イイね!

ECUも異常なし!

ECUも異常なし!綺麗な基盤でした。
私もBEATも、白BEATも…

液漏れは全くなし。
まるで今日作った新品のようにぴかぴかでした。

「北国では、夏に高熱になりにくいのかも…」
そんな仮説を考えたのですが…

白BEATをいじりることにより、自分の車の動作環境も確認ができる…
お陰さまで、私のBEATは不具合を調べ、まだ使える部品を確認できる…
有難いなぁ…

御免なさいH氏!!
私だけ、美味しい思いをして…
貴方にとっては大変なことだというのに…

できる限りのことはしますから!
常に一緒になって支えるから!
この夏、BEATで南下し和歌山まで走る夢に向かって!!



次は、再びエンジンの基幹部分か…
また、確認ができるなぁ…

もちろん、もちろん白BEATのですよ!!!
Posted at 2009/07/02 04:57:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation