• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

こんなBEATが走っていました。

こんなBEATが走っていました。私の前に、OPENなBEAT!!
それに、助手席から飛び出した段ボールにHKSの文字が…

そう、このBEATは同僚のH氏のもの。
なんと、暫く忙しくしている間に彼は、自分自身のBEATを進化させていました。

今回購入したのは、HKSのマフラー!!
持たせてもらいましたが、軽い!
それに、出口が二つあるのがかっこいい!
いいなぁ。
なにより、天気が良い中にOPENなのが良いですね。

それに、なんとなんと、幌も新調しているではありませんか!!
私が別のことにかまけているうちに、独自の進化を遂げていたのですね。

自分の描いた地図を走る!
改めて、H氏の行動力に乾杯です!
完敗かな??
Posted at 2009/10/13 18:54:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年10月12日 イイね!

新しい工具箱!!

新しい工具箱!!こちらです。
新しい工具箱!!
なんと、師匠に行動を読まれていたかのように、出元をばらされてしまいました。
近所の大型スーパーで限定5台の目玉商品でした。

3周年の創立祭をやっていたところに偶然出くわしたのです。
値段はなんと、師匠が言い当てたのとぴったり。
それでも、工具箱としては高価!!

そこで建前は…
息子の誕生日プレゼント!!
として購入しました。

そう簡単に壊れるものではないですから、将来的には息子のものとなることでしょう。

それにしても気分は高まりますね。
何もしていないのに整備の腕が上がったような気がします。

アジトに行くのも嬉しくて、このところ毎日通っています。
そのお陰で、師匠のロードスターともすれ違いました。

これを機会にアジトを整理することにしましょう。
5年前の台風に屋根を吹き飛ばされて以来、やっとやる気になりました。
Posted at 2009/10/12 21:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 息子の追っかけ | 日記
2009年10月11日 イイね!

今までの工具箱!!

今までの工具箱!!写真は、ずっと使い続けている工具箱。

義父が「20年は持っている」といわれたものを、
引き継いで3年になりますから25年くらい使っていることになります。

引き継いだ時に色を塗って、ステッカーを貼りました。
色はホンダSMXのオレンジ
ステッカーはKTC

結構気に入っていたのですが、本格的な整備をするとなると、ここに工具が入りきりません。
さらに、N氏のキャスターつきのでっかい工具箱?(棚?)を、存分に使わせていただいた経験から、あの便利さと収納力が忘れられません。

欲しい!
工具箱(棚)が欲しい!!
そう思っていて私の目の前に…

幸せの青い鳥が…
幸運の女神が…
幸子という名は綺麗でも…(これは関係有りませんね)

というところで、今日はお開き。
続きは明日。
Posted at 2009/10/11 06:08:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 非日常の出来事 | 日記
2009年10月10日 イイね!

芋ほりカウンセリング!

芋ほりカウンセリング!旦那(私)の心が傷ついたときに、嫁はんがかけた言葉は…

「今日は、ジャガイモ掘りに行こう!」

周囲1kmは誰もいない水田地帯にあるアジト。
そこの隣接する畑に植えたジャガイモ。

思いっきり大きな声で、亡き親友の悪態をつきました。

誰もいないところで、思い切り叫ぶのはすっきりしますね。
あっ、いたか。
嫁はんが…

それにしても、なんとも彼女らしい私のなだめかた…
素敵な時間をありがとう。
(本人には照れて言えません。)

今年は長雨の影響で不作でした。
手にしているのは大きいほう。
それでも、お手製の芋が食えるだけいいとしますか。

ちなみに、芋の向こうの芋姉ちゃんが…
嫁はんです。
Posted at 2009/10/10 22:16:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 非日常の出来事 | 日記
2009年10月09日 イイね!

P波・S波! 輝石?奇跡?

P波・S波! 輝石?奇跡?ガラッと話は変わります。

息子が総合Bとやらの勉強をしています。
良くわかりませんが、学力テストって奴ですね。

さて、そこで塾に行かない(行けない??)息子は、なんと、親に勉強を押し付けます。
今回は地学??

地震の伝わり方です。

P波はもとはラテン語ですが、プライマリー
S波もラテン語ですが、セカンダリー

なんだ、縦波、横波は関係ないんだ…
今では、言わないのですね、Pを縦、Sを横って…
媒質によって伝わり方が違うので、速度が違うとか…
ううううん。
勉強になります。

火山灰に含まれる鉱物(好物×)についても勉強しました。
白い順に…
(湯川英樹 ・ 長介 ・ 黒○んこ ・ 角ばった閃き石 ・ 明日♪今日よりも好きになれる♪溢れる想いが止まらない♪ ・ 観覧車)

こんな風に覚えてみました。
えっ?一般的じゃない?

じゃあこれは?
安産・流産・元気な子
囲んで・先公・半殺し

これって、火成岩として一般的ですよね。
それにしても、酷い覚えかた…
Posted at 2009/10/09 22:44:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 息子の追っかけ | 日記

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation