• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2010年06月09日 イイね!

気になる??

気になる??いったい何を運んでいるのでしょう?

これほどまでに縦長のもの?
それを、完璧なまでにブルーシートで覆っています。

壁??
窓?

それになぜにそこまで隠すように覆う??

気になって追いかけたのですが、わかりませんでした。
何だと思います??

Posted at 2010/06/09 02:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月08日 イイね!

これが我が家のプリウスです!

これが我が家のプリウスです!久しぶりのプリウスネタ!!


はい、これが我が家のプリウスです!!




やってしましました。


先日書いた、衝撃的な問題の一つ!

実はぶつけてしまったのです。
それも、自宅のカーポートにガッツリ!!!

左後方ドア
左後方のパネル
(要するに左後方の部分全部交換です。)
リアバンパー

プラス・レッドのマイカメタリック??の塗装。
これで〆て300,000円なり!!


ははははは!
ちなみに…
我が家では、誰がぶつけても同じなのですが…
今回は嫁はん。


いやあ、なにより他の人に迷惑がかからなくて良かったです。
お金はかかるのですが… それは仕方が無いこと…

怪我も無くて何より何より。
笑って済ますことにしましょう!!

しばらくは、代車生活。
嫁はんにとっても、私にとっても引き締まる思いで過ごしてします。

怪我の功名って奴ですね!

Posted at 2010/06/08 20:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2010年06月08日 イイね!

昨日は農家さん!!

昨日は農家さん!!午後の部は、嫁はんと二人で畑作業です。
今年は頑張りました。

第1に耕す。
耕運機が途中で壊れたものの、深く柔らかく耕しました。

第2に、畝作り。
畝間75cmをきちんと計り、種の間も30cmと密植にこだわりました。

第3に、肥料と石灰。
バイクの師匠(太目のDUFFY氏)に面積と必要量を計算していただき、適切に与えました。

第4に、種苗。
今年は噂の品種、ゴールドラッシュ!!(トウモロコシです。)
一際お値段の高い種ですが、美味しいとの噂です。3袋も購入しました。
(その他 . 黒豆大豆・インゲン豆・ニンジン)

第5に、時間と手間隙。
例年の5倍は、時間をかけ一本一本雑草を抜き、手間をかけています。

もちろん、これからの作業が実の入りを左右するのですが、まずは最初の段階をこなしました。

今年こそ!!
そう言い続けて10年近く。
農家の真似事もやっと本格的になってきました。
休日のお仕事はいったん停止。

さて、今日も仕事するぞ!!

あ?
ジャガイモも大量に植えました。
Posted at 2010/06/08 05:49:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農家の真似事 | 日記
2010年06月07日 イイね!

今日は車屋さん!!

今日は車屋さん!!日曜日に出勤したので、今日は休業日。
そこで、約束していた職場の先輩の車検へ出かけました。

先週のうちに…
①車体の下部の洗浄
②オイル交換
③灯火類の点検
④車体下部の点検
⑤シャーシブラック塗装
を済ませておきました。

今日は予約の時間に軽自動車協会へ行き、点検を受けて終わり!!

のはずだったのですが…
上手くいかないのがいつもの私の仕事。

まず・・・
先輩が来ない??
10分前には必ず来る人なのに???
到着したのは、珍しく約束の時間ぴったり。

「どうしたんですか?」
「いやぁぁ、昨日あの後、二次会に行ってさ、今も二日酔いで気持ち悪い…」

私は今日のために一次会で帰ったのですが、先輩は「綺麗なお姉さんがお酌してくれるお店(健全です!)」に二次会へ向かったらしい。
さすが大人物!!

なんとか軽自動車協会へ着き、
書類を作成、そしてラインへ並びました。
5台の順番を待っていよいよ我々の順番。
何気なく、先輩が目の前にある看板を音読すると…
「順番待ちの間に今一度書きのことを確認してください。①ホイールキャップは外してありますか?」
「ええええ、ホイールキャップ???あっ、ネジ止めだ!!」
慌ててドライバーを出し、はずし始める。

何とか間に合い、ラインに入り、写真のように点検され無事通過!!!
ああ良かった。
これで全て終了と思いきや、そうは問屋が卸しません。


実は書類作成時に、先輩がこう呟いていました…

「あっ、印鑑忘れた!!」


ラインには好意で入れていただいたのですが、書類は印鑑がないと提出できません。
仕方が無いので、印鑑を取りに自宅へ。
片道45分・往復1時間半。

後は印鑑を押して、書類を出すだけなので、車屋の私はお役ごめんとなりました。
その後、きっと無事に新しい車検証を出していると思うのですが??
大丈夫でしたよね? ○し○先輩!

代休の午前の部はこれにて終了です!
Posted at 2010/06/07 21:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 非日常の出来事 | 日記
2010年06月07日 イイね!

何でも自分でやってみる!(デスクパソコン編)

何でも自分でやってみる!(デスクパソコン編)一応、パソコンも自作しているのです。
しかし、どうしても電気モノは目に見えないので苦手意識が…

「ねえ、ビデオで撮った画像をDVDにしてよ!」
嫁はんにそういわれていたのですが、パソコンを拡張するのはちょっと面倒臭い…

しかし、息子に
「父ちゃん、どうしてもフォームチェックのために必要なんだ!」
といわれると話は別。

早速、パ○コン工房に向かう。

安い!!
こんな値段で拡張できたのか…

早速、帰って取り付ける。

簡単!!
こんなにすぐに拡張できたのか…

早速、使ってみる。

早い!!
こんなに手軽に変換できたのか…


案ずるよりも産むが易し。
こんなに簡単にできてしまいました。

しかし、今度は編集に時間がかかりそうです。
なんといっても、15年分の画像ですから…
Posted at 2010/06/07 07:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何でも自分でやってみる | 日記

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation