• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

29km/L・250km

29km/L・250km春になったので、燃費が良くなりました。

ちょっとした違いによって、
向上するものなのですね。

平均29km/Lということは、
250kmで8Lちょっとということになりますね。

凄いぞプリウス!!
有り難う、我が家の経済を助けてくれて!!

この燃費なら、私のXR。
250CCのバイクより良いかも…

Posted at 2011/05/26 06:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2011年05月25日 イイね!

Blue sky!!

Blue sky!!Blue sky!!
青い空!!

ははは、英語まで手が回りませんでした。
このところ、つい熱が入り朝練の時間が長いです。
そのため、ブログがおろそかですな…

昨日の朝練のスタートは3時半。
この時間、すでに明るくなってきているのですね。

二時間もクルクル回ったので、軽いだるさが…
そこで、この空の下、お昼寝?いえお朝寝??
をしました。

いやあ、運動の後のお昼寝って良いですね。

今の練習は、
ハンドルをフルロック状態でクルクル回ること。
最小半径を最低速でバランスを取って走る。
これって実はもの凄ぉぉぉぉぉぉぉっぉく難しいのです。

ゆっくり走れてこそ、早く走れる。

練習も、仕事も頑張りましょう!!!
行ってきます!!
Posted at 2011/05/25 06:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2011年05月24日 イイね!

We got police checkup!!

We got police checkup!!We got police checkup.
お巡りさんに職務質問を受けました。

日曜日の朝。
講習会前に新品のタイヤを一皮むこうと、
いつもの練習場へ・・・

あら、今日は先客が…
私に手を振っている??

「おっ、Tくんだ!!」

「今、連絡しようと思っていたんだけど…」
「うん、札幌へ行く前に一皮むこうと思って…」

しばらく、雑談した後、
初めての誰かとの練習開始。
良いものですね、こういう練習も…

「いやあ、こうして練習するのもイイネ!」

なんて、しばらく、クルクル回り終えて、雑談していたら、
なんと…
交通機動隊のクラウンパトカーが、
駐車場に入ってくるではないですか!!

「あらら、誰かが通報したのね」

と呑気にTくんに話しかけると、明らかに緊張している様子。
そうだよね、普通緊張するよね、こういう場合…

しかし、こういう時にこそ度胸の男、KEN1!!

「おはようございます、わざわざ申し訳ありません。」
とこちらから声をかけに出向き、和やかなムードで会話を開始。

「いや、通報がありましてね、バイクが走り回っていると…」
「はい、我々のことですね、きっと…」
「ええ、暴走族かと思いきてみたのですが、他にいないので、きっとこちらのことかと。」
「そうですか、それはご迷惑をおかけしました。」
「いえいえ、我々も向こうの方から見ていたのですが、音も静かに、こちらでゆっくりと走っていらっしゃるので、特別問題はないのですが…」
「そうですか、ご理解頂き有り難うございます。」
「申し訳ありませんが、免許証だけ、見せて頂いてよろしいですか?」
「はい、どうぞ」

駐車場で練習していることは法的に問題はないこと。
住宅地からの距離、オートバイの音としても誰にも迷惑がかかっていないこと。
今後も、他の駐車する方に気を遣いながら、ここで練習をしても構わないこと。

そんな確認を、警察の方させて頂きました。

そうこうしているうちに、もう一台パトカーが到着!!
それも、交通機動隊仕様!!

警察官の皆さん、市民の安全を守って頂いて有り難うございます。
これからも安全に練習致します!!

警察からもお墨付きをいただいたので、
市民の皆様、通報しないでね!!
Posted at 2011/05/24 07:00:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

Battle wing.

Battle wing.Battle wing.
闘いの翼。

XRにオンロード向けのタイヤを新調しました。
その名もBattle wing.

強そうですね!

しかし、到着したのが講習会の前日・夕方。
交換し終わったのが午後9時。

「あらあ、タイヤが新品ですね…」
講習会の上級クラスの方々や講師の方に、
少し呆れ気味で指摘されてしまいました。

限界近くまで走る場面で、
やっぱり新品タイヤは良くないのですね。

それでも、昨日までモトクロスタイヤで走っていたのですから、
私にとっては、「闘う翼」なのですが…

お陰様でとても快適に講習会を終えてきました。

といいながらも、
その前に事件があったのですが…
それはまた、時間のある時に。

では仕事に行ってきます!!
Posted at 2011/05/23 07:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

brake friction pad .

brake friction pad .This brake friction pad made by NTB.
このブレーキパッドはNTB製です。

さて、今日は講習会!!
ワクワクしながら出かけてきます。

さて、その前に…
必ずイベントの前には整備をしなくてはなりませんね。

今回は…
タイヤ交換
オイル交換
プラグの清掃
もちろん全体清掃
各部のグリスアップ
などを済ませておきました。

でも、本当にしたかったのは、
リアブレーキシューの交換。

全く知らなかったのですが、
実はバイクって低速域では、
リアブレーキで操るものなのですね…

前回の講習会でもそう教えられましたし、
ヤングマシンの白バイ走行特集にも書いてありました。

そこで、ここ一週間。
リアを中心にブレーキをかけ、練習してきた結果…

なんとブレーキパッドが激減。
注文したけど、今日までに届かず…

ここで落ち込まないのが、
なんでも前向きのKEN1です!!

仕方がないので、
大切なはずのリアブレーキ無しで参加してきます。
まあ、ブレーキ無しで何が出来るか??
新しい技でも身に付けてきます!!

ちなみに、このNTBという会社。
バイクのブレーキシューで有名なのですが、
Nippon tansya bodyという名前なのですね。
単車が間に入っているのが好感が持てます。

なんて関係ないことを言いながら、
今から行って参ります!!


Posted at 2011/05/21 22:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BIKE | 日記

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 5 6 7
8 9 10 1112 1314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation