• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

Reform.

Reform.駄目です。

打てる文字少しです!
ワハハハハ.

大変失礼しました。
携帯で写真だけ送って、その後編集を…
と行っていたのですが、

ついに打ち込めるキーが減ってきました。

か行・な行・は行・ま行・ら行・わ行が打てなくなりました。
そして↑・←が打てません。

これではなかなか文章になりませんね。

片付けについて考えていました。
「1分で身につく片付けの習慣」というDVDを見ました。

片付け  身の回りを片付けて
型付け  一度型にはめて生活して
方付け  生き方を考えていく
そんな方付けをしましょう!!

と講師はおっしゃっていたのですが…
それが出来れば、私の人生は素晴らしいものになるでしょう。

さて、少しずつ片付けますか…
Posted at 2011/10/26 05:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月25日 イイね!

Earth warm.

Earth warm.ミミズです。
今日はミミズさんを救出しました。

しばらく雨が降ったあと、土の中でおぼれそうになったミミズさんが出てきます。
練習場にしているアスファルトの上には、約150匹の彼等が出てきていました。

「このままでは踏んでしまう。」
それか、カラスの餌になりますね。

そこで、箒で掃き土に返して上げることにしました。
ミミズの外殻は固いのですが、千切れやすいのが難点ですね。

そおっと、そして素早くしなければなりません。
なかなか、難しいですね。

それにしても太いミミズ。
元気に長生きして、さらに大きくなって欲しいですね。

私もこの場を借りて、太く走り込みます。
Posted at 2011/10/25 18:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 非日常の出来事 | モブログ
2011年10月24日 イイね!

I will get on the bus at 20:45.

I will get on the bus at 20:45.「8:45のバスに乗るかな?行ってきます!」
と嫁はんに言い捨てて出て行く、息子の声を聞いたのは午前6時50分。

このところバタバタとしていて、家族がまとまっていない感がある我が家。
飲み会の二次会を抜け、朝聞いた時間のバスに乗り込むことにしました。

職場の皆様ごめんなさい。
せっかく大きな行事が終わった喜びの会だったのですが…
家族の絆をとってしまいました。

一番後ろの席、運転手側角を陣取って座っていると、バスが出発してしまいました。

息子は乗ってきません。
すかさず、嫁はんにメール。

「息子、バスに乗っていない…」
「えっ、ストーカーしてるの?」
「はい。」

始発から数えて4つ目のバス停で乗ってきました。

なぜ、ここから?
塾をサボっていたのだろうか?
親の目を盗んで、女の子とデーとしていたのだろうか?
それとも、私の知らないところで秘密組織に入ってスパイ活動をしているのだろうか??
酔っぱらっている頭には色々な妄想が廻ります。

観察をしていると、こちらに向いて歩いてきました。
目が合いました。

「おう!」と息子。
「お?おう!」と私。
ごく普通に、何事もなかったように受け答えされ、私の方が驚きました。

「どうしたの?」
「うん?二次会抜けてきた。」
「なんで?」
「ストーカーしたかったから」
「ふーん、そうなんだ…」

初めての息子と一緒のバス帰宅。
酔っぱらった勢いもあって、いろんな話をしながら帰ってきました。


「ところで、どうしてあのバス停から乗ったの?」
「は?だって、学校の前でしょ??」

息子が乗り降りするバス停を初めて知りました。
家族の絆は深まったようです。
ははははは








Posted at 2011/10/24 06:37:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 息子の追っかけ | モブログ
2011年10月23日 イイね!

Stop bottun.

Stop bottun.うん?
ボタン?
スペルが違う気がするかな?

たぶん、uとoが逆?
あれ?
それはボトム?
Posted at 2011/10/23 16:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 非日常の出来事 | モブログ
2011年10月23日 イイね!

Stay hugry stay foolish.

Stay hugry stay foolish.飢えてい続ける。
愚か者であり続ける。
和訳をすると若干感じが違う気がしますが…

ジョブズが亡くなってしばらく経ちますね。
改めて彼の著書を引っ張り出してきました。
彼こそが、自分を貫いて生きた人だと実感しますね。

私の貫きたいこと…
そんな想いを強くしますね。

もうすぐ、亡き父の誕生日
彼は47歳までしか生きませんでした。

父の年まであと2年とちょっと。
ジョブズの年まで12年。

どちらにしてもそんなに長くない時間。
自分らしさをさらに強くしてもバチは当たらないかも…

そんな訳で、もう少し我が儘に、タクランケに生きるとするか!!


今日は仕事で大きな行事です!!
行ってきます!!
Posted at 2011/10/23 05:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 非日常の出来事 | モブログ

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation