• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

Broom .

Broom .箒で掃く!
練習の始まりは、アスファルトを箒で掃くことから始まります。

普段使われない、山の中にある道。
それに、水が走るらしく大きめのイチゴぐらいの石がゴロゴロ。
一回来る度に、30分と決めて少しずつ綺麗な範囲を広げているところです。

昨朝は、町内の道路清掃の日でもありました。
清掃にでてくださる方々の中では若い方なので、町内清掃は大張り切りです。
40Lのゴミ袋を8つ分も、雑草と落ち葉とこびり付いた苔を集めました。

こうして掃除をしてみると、改めて自分の置かれている環境が、誰かの誠意によって準備されていることが解りますね。
本当に有り難い事です。

「少しだけでも、掃除をしたり、片付けたり出来る人間になろうと!」
そう心に誓うKEN1でありました。


「ほら、パソコン打ってないで、食べたあとのお皿片付けて!!」
「布団もあげてないでしょ!」
「雑誌も出しっぱなしだよ!」

「・・・・・・・」

やっぱり、明日からにしようっと…


Posted at 2011/10/17 06:31:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | BIKE | モブログ
2011年10月16日 イイね!

LaKe Ⅱ iPhone ×○×

LaKe Ⅱ iPhone ×○×こちらは新しい湖。
いつの間にか出来ていたのですね。

あら?
この写真はダムの反対側ですね。
写真が小さすぎて間違いましたね。

iPhoneを止めました。
限りなく怪しい状態で使っていたので、
なんと通話料が18,000に…

どうりで銀行の残高が少ないなぁ…
と思っていたのです。
ははははは!!

もの凄い無駄金だぞ!!!

そこで、二昔前の携帯電話を借りて使っているのですが…
これが、マイクロSDの1Gまでしか使えないのですね。

そこで、このところ朝のうちに携帯から画像だけ送っていることが多いのです。

いつもより15000円ぐらい高額な電話料を5ヶ月も払ったので、しばらくは自粛します。
SDRを手放したら、iPhoneの一つ前の型にしようかなぁ…
Posted at 2011/10/16 05:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | BIKE | モブログ
2011年10月15日 イイね!

Lake .

Lake .ほのぼのローンではありません。
これは、岩尾内湖と呼ばれる湖。

もう、10年も前になりますね。
仲良し四家族で、ここに来ました。
カヌーを浮かべに…

忘れもしない4月29日。
旧の天皇誕生日。

私の自作のカヌーの初お披露目会。
「すげぇぇ、本当に浮いたしぃぃぃ」
「真っ直ぐ進まねえ、さっすがKEN1が作ったもの!!」
なんて、みんなで喜んでおりました。

そこで、調子に乗った私。
小学2年生だった息子を連れて、
遙か彼方の対岸まで漕いでいきました。

其処は、湖面を移動してこなければ、誰も踏み入れることがないであろう土地。
まだ雪が沢山残る斜面の上の方には、「行者ニンニク(アイヌネギ)」が、見事に群生しておりました。

「うおおおおお!こんな太いの見たこと無い!!」
「父ちゃん、みんなに持って帰ろう!!」
崖のような斜面を這い上がり、興奮して貪り採る親子二人。

時間を忘れ夢中でありました。

崖を降り、カヌーに乗り、大量のアイヌネギを抱えご満悦の親子二人。
ふと対岸に目をやると、遠目に見ても何やら騒がしい様子。
こちらを指さし、叫んでいます。
なんだろう??

時計も持たないでかけました。
もちろん、携帯電話など通じない山奥の湖。
春なので熊もでます、崖はかなり険しいです。
湖に落ちたら水温は10℃くらい、低体温症でかなり危ない。

気が付いたら、2時間以上も経っていたのですね。
心配したみんなが捜索してくれていました。

嫁はんと父ちゃんH氏は、対岸まで道無き路を歩いてくれていました。
「本当に本当に、本気で心配したんだからね!」
もの凄い勢いで怒られました。

「本気で捜索願いを出すところだったんだよ!!」
皆さん、そう話されていました。

「ごめんなさい」
息子は泣きながら、皆さんに謝っていました。
「皆さんにご迷惑をおかけしました」
私もそう謝りました。






その夜。
息子と二人で枕を並べて寝る時…

「父ちゃん、今日は怒られちゃったね」
「うん、そうだな」
「もう、カヌーは乗れないね」
「そんなことはないよ」
「だって、こんな悪いことしたんだよ」

「大丈夫!!今度はみんなに黙って出かけよう!!」
「えっ??」



Posted at 2011/10/15 06:17:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | BIKE | モブログ
2011年10月14日 イイね!

900 years ago.

900 years ago.鎌倉時代?
その頃に芽吹いたこの木は、ずっと生きてきたのですね。
そして、私がいなくなったあとも、生きていくことでしょう。

生命って、偉大です。

この木に一時間ほど話しかけてみました。
何も語ってくれませんでしたが、何かをもらった気がします。

改めて、小さな存在である自分自身に気付かされた気もしました。
短い命のちっぽけな私だからこそ、思いっきり出来ること…
そんな想いを持って、森の神様とお別れをしました。


さてさて、私だからこそ出来ることを、
私の表現で行ってくることにしましょう!!!


あああああああああああああ!!
そんな呑気に気分に浸っている時ではない!!
少なくとも今日中にしなければ行けない仕事がぁぁぁぁぁ
100個はあるかな…

仕上げておかないと、今週末の練習に行けないぜ!!
あっ、それに大先輩の秘密基地にお呼ばれしているんだっけ!!
頑張れKEN1!!
Posted at 2011/10/14 06:37:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | BIKE | モブログ
2011年10月13日 イイね!

Did you meet with a beer?

Did you meet with a beer?くまさんに出会いました?

樹齢900年のかえでの木を見上げていると、
突然英語で話しかけられました。

振り返ると素敵なブラックの女性。

No, I'm searching now.
Really ? May I join you?
Yes, please.
わはははははは!

いつの間にか私の後ろに車が止まっていたのですね。
それもとってもカッコイイ、ベンツのSL。

運転席から出てきたのは、ハンチングをかぶった、
とても品の良い白髪の紳士。推定年齢57歳。

「東神楽って空港のある街ですね?」と、
バイクのナンバーを確認して話しかけてこられました。

黒人女性とベンツと紳士、
そして目の前には樹齢900年の楓。
絵になりすぎですね。

札幌から来られたとのお話だったので、
「You can found easy in Sapporo」なんてヨタをとばしておきました。
笑ってくれたので通じたかな??

うん。
私も十五年後にはあれを目指そう!!
と勝手に思い込むことにしました。

黒人女性とベンツと私、
そして目の前には樹齢915年の楓。
一つだけ絵にならないものが混ざっているような…








Posted at 2011/10/13 06:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | BIKE | モブログ

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation