• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪たくちゃん♪のブログ一覧

2020年03月26日 イイね!

北海道へ帰還

させましたスープラちゃん。

高速走り塩浴びたのでまずは後輩いるスタンドへ



自分の店に戻り天日干し




前下げ時は
こうなってます。もうちょい下げたいからちょいカット必要かな。





夜は家でリップ取付開始。

ゼロリフトも2年経ち3年目突入






疲れもありフロントのみで終了で翌朝



車高高く見えるバンパーなので丁度良し!


サイドつけたら着地スタイルいけっかなと。

しかし夜はまた疲れでやる気せず放置…

翌朝じじいなんで早朝に、やるか!と急にスイッチ入りサイドとリア取付。










うん良いんではないでしょーか

後はリアスポとアーム届くの待ち、

板金屋さん手空いたらナンバーの穴埋めは早くやりたい

ナンバーをバンパーに埋め込んでる風に見えて嫌。
ナンバーはもう少し下の位置にね









Posted at 2020/03/26 20:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年03月01日 イイね!

2月も終わっちゃいましたね

2月も終わっちゃいましたね2月はオートメッセの為に12日〜17日まで店舗空けるという事で、月初は怒涛の忙しさでした。

12日に岡山へ飛び、

13日早朝久々にスープラにご対面


久しぶり過ぎて軽くテンション上がる。

まだ400kmしか乗ってないもんで笑

んで出発!



明るくなって来ると何か気になる。



エンブレムのフィルムすら剥がしてなかった…

すぐ剥がしました笑


途中パーキングやら寄って会場入り。




ブース設営陳列お手伝い














んで車の配置。


狭くて当初の配置から変更。










全て終え、



飲み会へ。

メッセ期間中色んな方達と毎日飲んで楽しく過ごさせて頂きました^ ^


期間中会場でもたくさんの方々が来てくださり本当にありがとうございました😊


オートメッセに自分の車を出したのは初めてであり貴重な経験をさせてもらいました。



メッセ後はまた岡山に車預けて、北海道へ帰宅。


岡山ではスープラの撮影もしていただけたみたいで、今月号に載るらしいです。





それと、wek選考通ってましたので5月に名古屋に行く事にしました^ ^



なので一旦北海道に持って帰って来ようかな。
wekまでに少しだけやりたい事もあるので。






とまぁ2月はオートメッセが主体な月でありました。

Posted at 2020/03/01 21:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。昨年はベンツ売れちゃいまして

次はAMG GTをと思っていたのですが、
プライベートで欲しい車ですが、店舗の事もありますし当店デモカーとして製作と考えていた所、実車を見られる機会がありまして、

実物意外と悪くない。
地元でいないしコレベースにしようと決めました^ ^








GRスープラです。

まだパーツも全然ありませんので
メーカーさんに依頼しまして、

足送って〜と言うので、

どうせ北海道は雪で乗れないしと言う事で、
11月に名古屋から自走で400km走り某メーカーさんに預けてまいりました。


いちよ2月頭にはとりあえずは足完成の予定です。




今年はこの車で全国のイベントやMTに行かせていただこうかと思っています。


雪溶けるまでは北海道には持って帰って来ない予定ですので春先ミーティング等情報あれば宜しくお願いします^ ^


そんなこんなで今年はスープラと共に成長していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。

Posted at 2020/01/01 01:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月05日 イイね!

別れは辛いものがありますね


9月末

メルシーさんが新たなオーナー様の元へ旅立ちました。
お客様の希望でホイールはカールソンに












たくさんの思い出をありがとう!






























ノーマルで購入して、同車種乗りの方じゃないと気付いてもらえないくらいの単縮なりで、昔からのテーマ

さらっとシンプル

な感じにしてきました。

この車でたくさんの方と繋がらせてもらいました。
メルシーさんと過ごせた日々は幸せでした^ ^



次のオーナーも大事に乗ってくれることでしょう^ ^


次の車はですね。

いちよコレやってみたい。ってのがあるのですが、オプションやパッケージ追加してくタイプでして、求める装備のが見つかるがわかりませんが根気良く探してノーマルからまたつくろーかと思っております。


それまでは

在庫クラウンHVかハイエースで。

ヴェルは嫁に取られました笑



Posted at 2019/10/05 22:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月03日 イイね!

East Zone Oops

East Zone Oops行ってきました^ ^



23時半頃帯広到着し、宿泊ホテル前の居酒屋さんで2時過ぎまで飲み

じゃんけんで支払い😁


朝5時に起きまして朝風呂入り出発。

まずは洗車



結果汚れて、会場近くの道の駅で水ぶっかけ
拭き取り。


せっかく磨いてもイベント前にだいたい傷つけるよね黒って笑




良い天気ってかめちゃ暑かった♪






ドリフトも見させてもらいましたがカッコイイすね^ ^




このイベントに間に合ったF君アルテオン

なんと




アワードゲット♪




購入早々にエアサス。

のみでなく、

前後フレーム加工♪


それでこの低さになってます^ ^





色んなジャンルの車見れるし、
楽しめるポイントもたくさんなので
このイベント好きですわ〜^ ^


また来年も行きますね^_^


来年はクーペに乗換えますー



Posted at 2019/09/03 23:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「この写真好き過ぎる😍」
何シテル?   08/15 15:49
平成30年から地元登別で車屋さんやらさせてもらってます。 令和1年11月 スープラ着 オールジャンルで車好きなんでよろしくお願いします(^O^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春はもうすぐかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 08:08:29
YOKOHAMA ADVAN Racing GT Premium Version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 23:46:38
メルセデス・ベンツ(純正) USBアダプタケーブル (約20cm) (タイプC&A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 20:15:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシー (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
C220d AMGライン フルオプ 色はモハーベシルバーと決めてました。 やぱ黒も迷い ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
マイナーチェンジの情報得てすぐに注文し 納車が確かR4年2月。 63キャリーからの入換え ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
2021年4月オーダー 2021年11月3日納車笑 北海道の冬に納車なので、 バイク ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
2020年購入し 少しずつ弄ってます。 やる暇全然ないですが😅 とりあえずホイール ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation