• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

朝市&今年最後の採集

朝市&今年最後の採集 今日は家族で大阪府豊能町の朝市に行きました。
この朝市では、地元農家の人たちがその日に収穫した野菜や花を販売しています。
季節柄どうしても並ぶ野菜は偏ってしまう傾向にありますが、農家直売ですので変なマージンが加算されていなくてお買い得です♪
特に最近は野菜が高騰していますので、市価よりかなり安く買うことができます。

あんきん家では4年前くらいから年に5回程度のペースで利用していますが、最近は客が多くなり午前8時の開店時には100名ほどの列ができていました。
写真上は開店30秒後の状況です。
開店後15分で、店内の70%は売れてしまっていました。
(((゜д゜;))) アワワワ



朝市の後、能勢町まで足を延ばして「道の駅・能勢」で地たまごを購入し、帰りにちょっと林の中へ・・・
さすがにもういないと思っていましたが、ミヤマクワガタ♂(写真下)が採れました♪
息子が幼稚園に持っていくそうです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/09/06 21:03:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

初めての帯広
ハチナナさん

テレビを更改
どんみみさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年9月6日 21:59
やはり野菜高騰の影響なのでしょうかね。開店後30秒でこの人だかり。まさにバーゲン状態ですね。
コメントへの返答
2009年9月7日 21:00
毎度です♪

嫁さんから聞いたのですが、ここの朝市が最近地元のテレビで紹介されたようです。
akiraさんの言われるとおり、野菜高騰の影響も手伝って最近はお客さんが凄く多くなっているようです。

特に入場制限などは設けていないので、開店と同時に並んでいた人全員が押しかけてしまいます。
めぼしい商品は5分以内になくなってしまいました。
2009年9月7日 2:41
野菜の直売所ってトコですかね?
新鮮な野菜がゲット出来てよかたですね!
(最近はたまねぎが高い。。。葉物も軒並み高い。。。ブツブツ。。。)
お客さんは、ほとんどがおじいちゃんおばあちゃんじゃなかったですか?
朝イチなのにパワーありますよね↑

クワガタ最後にゲット出来てよかたですね。
やっぱ男の子だとそういう事が出来て楽しいのだろうとつくづく思います。
そろそろ時期を見て頑張らないと。。。
コメントへの返答
2009年9月7日 21:16
毎度です♪

野菜の直売所・・・まさにそのとおりですね♪
毎週日曜の朝だけなのですが、普通のなすは5本100円、長なすが4本100円、たまねぎは3玉100円等々、スーパーの価格よりもかなり安くなっています♪

そのとおり!
お客さんは年配の方々が多くて、嫁さんが若いネーちゃんに見えます。(爆)
僕たちは眠い目をこすって駆けつけているのですが、皆さんホントに元気です。。。

息子は、親の影響なのか虫を触ったりすることは何の抵抗も無いようです。
メルシィーさんも実久ちゃんのためにがんばってくださいね♪(って、女の子でしたねf^^;)
2009年9月7日 22:03
こんばんは☆

農家直送の野菜は美味しそうですね~
鮮度抜群だし、生産者もはっきりしてるので安心ですね♪
しかし、朝イチで100人は凄いですね(゜o゜)
野菜高騰の昨今だけに、みなさんチェック入れてるんでしょうね!

カブトムシ採りに連れてけと言われたまま・・・放置してました(笑)
来年は連れてかなきゃ(-_-;)
コメントへの返答
2009年9月7日 22:20
毎度です♪

鮮度はもちろん、生産者=販売者ですからバッチリですね。
普段あまりお目にかからない野菜でも、調理の仕方を教えてくれますし♪

最近はテレビでも紹介されたようですが、それまでは口コミで広がったようです。
僕らはたまたま通り掛かって見つけたのですが。

やはりお子さんたちにせがまれていましたか。
まず、昼間に樹液の出ている木をチェックしておいて、夜にもう一度行くことがポイントです。
クワガタなら昼間でもゲットできる場合もありますので、来年はがんばってくださいね♪
2009年9月8日 5:14
おはようさん・・・

いいね~ェローカルな感じ!
スーパーの朝市はいやだけど・・・
こうゆうのは、好きだね(笑)
ゆっくり、品定めできれば最高なんだけどね

思わぬ所で、クワガタゲットよかったじゃん!
息子喜んだっぺ・・・
コメントへの返答
2009年9月9日 8:10
毎度です♪

物流コスト&中間マージンが無い分、安価で新鮮なものが購入できますね。
また、本来その季節に採れる野菜が多いのも特徴です。
今回はなすびが売り場の半分くらいを占めていました。
嫁さん曰く、客はとりあえず商品を買い物かごに入れた後に、購入するかどうかを吟味していました。

息子は喜び勇んで幼稚園に持っていきましたよ♪
でも、これで今年のクワガタ採りは打ち止めです。
さあ、これからは秋の海釣りですね!

プロフィール

「ホイール交換しました http://cvw.jp/b/444399/44131264/
何シテル?   06/27 21:53
ドライブ、釣り(昔はバス、最近は海)が好きなおっさんです。 2019年2月に6年間乗ったステップワゴンスパーダからヴェゼルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
中古車を購入。2019年2月に納車されました。 基本休日しか乗らないので、ハイブリッドで ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
学生の頃アルバイトでお金を貯めて、昭和61年式の白を中古で買いました。 自分で稼いだお ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
免許を取った時に家にあった車が初代ビスタでした。 色はガンメタでした。 親父から「自由に ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
子供が生まれるので、維持費の高かったパジェロから乗り換えました。 色は黒でした。 とにか ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation