• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

やっちまった・・・

今日はお休みでしたので、朝一番から沖の防波堤に行きました。

この季節、僕の本命はタチウオなのですが、この場所では午前中にメジロ(ハマチとブリの間)が釣れているとのことで、メジロがメインターゲットでした。

釣り方は、活きアジを使ったのませ釣り(泳がせ釣り)です。
僕の仕掛けはエレベータ仕掛けと言って、10号程度のおもりを遠投して背中に針を刺したアジを道糸に沿わせて海に投入していくという仕掛けです。
実は、先日初めてのませ釣りをやったのですが、なかなか面白かったので、今日が再度のチャレンジでした。


朝5時の渡船で防波堤に渡り、夜明けまではルアーでタチウオを狙いました。
周りはパラパラと釣り上げているのですが、僕のルアーには当たりが1回あっただけ・・・orz

明るくなってからは、いよいよのませ釣りのスタートです♪
アジ君が泳ぐ度に竿先に伝わる振動を見ているだけで楽しくなります♪
あたりの方は、アジをちょこっとカジるようなあたりはありましたが、なかなかガッツリとしたあたりがないまま朝10時を越えました。。。

そして10時半過ぎに待望のあたりが!!
釣れたのは外道中の外道、「エソ」でした。。。



新しいアジをつけて再度チャレンジ☆
そして、12時前にドラグがうなりを上げるほどのあたり!
「間違いない、メジロや!!」
竿を持ってあわせると今まで味わったことのない引き!
ドラグを締めてやり取りをしているときに・・・
「プツン・・・」
道糸が切れてしまいました。。。orz
2号のPEラインをぶった切るとは、さすがメジロです。
でも、ドラグを締めすぎないようにやり取りして、相手が疲れるのを待つことができたらと思うと、悔やんでも悔やみきれません。。。

また行く機会があれば、絶対リベンジしたいと思います!!



ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2012/10/30 22:02:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年10月30日 22:16
ドラグを締めて・・・って所を読んだ瞬間、「切れるよ」って思っていたら案の定ブレイクしていたので流石ネタを心得ていらっしゃるって感じですよね。

メジロ・・・良い引きしますよね。

と書いてみましたが、僕はメジロを釣ったことがありません(爆

海がない埼玉県・・・海釣りしたいっす(汗
コメントへの返答
2012年10月30日 22:26
毎度です♪

この釣り方は、大物が掛かったときにドラグの音で知らせるという事で、最初はドラグをゆるゆるにしておくのが普通なのですが、ヒットした後、一度ドラグを締めてからも糸が出て行くので、再度増し締めしたのが自殺行為でした・・・

ブリ系の魚は泳ぐのがうまいので、メジロより小さいハマチでも引きはかなりのものです。
って、僕もブリ系は釣ったことがありません。。。(滝汗)

今度は道糸を3号のPEにしようと思います。
(って、腕の問題やろ!!)
2012年10月30日 22:39
今、メジロが上がってるみたいですね!
うちは、本日、オヤジが釣って来たカンパチ、シマアジ、鯛でした(^O^)刺身が秒殺でなくなりました。次回メジロリベンジですね!(^O^)
コメントへの返答
2012年11月1日 22:14
毎度です♪

今年は青物(ブリ系)が良く釣れていますね。
親父さん、凄いですね。
刺身のフルコース、釣った魚は天然ものなので格別ですね☆

次こそは!
あっ・・・そういえば今年もタチウオ釣ってないです・・・orz
2012年10月31日 0:11
残念でした。次回は大物釣り上げてください。釣りは奥が深すぎて大変そう。
コメントへの返答
2012年11月1日 22:16
毎度です♪

ホントに魚の数だけ釣り方があり、ハマったら止められませんね♪
その分、お金も飛んで行きますが。。。

当分車いじりはできないです。。。f^-^;
2012年10月31日 2:11
残念でしたね。
2号のPEを切るとは、ラインに傷が有ったんじゃないでしょうか?

行って来いのエレベーター釣りは面白そうですよね、家の裏の人工島でも定番みたいです。
コメントへの返答
2012年11月1日 22:20
毎度です♪

ラインに傷・・・ひょっとしたらそうかも知れません。
新しいラインに取り替えて、同じ失敗はしないようにしなくてはいけませんね。

この日はエレベーターと浮き釣りを並行してやったのですが、やっぱりエレベーターのほうが面白いので、活きアジが少なくなってからはエレベーター一本でやっていました。
2012年10月31日 2:55
お疲れ様です・・・

さすが、青物2号PEがやられましたか!
そいつは、多分10㌔クラスだったかも(笑)

結果残念でも、これで闘争心に火がつくよね。
業務命令・・・同じ失敗2度としない事!
そして、ハマチじゃなくブリクラスを釣る事!
コメントへの返答
2012年11月1日 22:42
毎度です♪

いやいや、20㌔クラスでしたよ!(爆)

師匠!了解しました!
今度はGTを釣り上げます!
2012年10月31日 23:03
残念・・・でも、ラインをぶっち切るなんてどれくらいの大物だったんでしょうね~
それも気になる~(笑)

次回はぜひリベンジしてくださいね♪
コメントへの返答
2012年11月1日 22:45
毎度です♪

メジロをヒットさせたのは初めての経験だったのですが、これ程のものとは思いませんでした。

ホントにえげつない引きでした。
釣り上げている人は凄いなぁ~と思いましたよ。
これに懲りずに次回頑張ります!

プロフィール

「ホイール交換しました http://cvw.jp/b/444399/44131264/
何シテル?   06/27 21:53
ドライブ、釣り(昔はバス、最近は海)が好きなおっさんです。 2019年2月に6年間乗ったステップワゴンスパーダからヴェゼルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
中古車を購入。2019年2月に納車されました。 基本休日しか乗らないので、ハイブリッドで ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
学生の頃アルバイトでお金を貯めて、昭和61年式の白を中古で買いました。 自分で稼いだお ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
免許を取った時に家にあった車が初代ビスタでした。 色はガンメタでした。 親父から「自由に ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
子供が生まれるので、維持費の高かったパジェロから乗り換えました。 色は黒でした。 とにか ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation