• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mスペシャルのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

女性でも操作しやすい

女性でも操作しやすいモーター駆動のスムーズさと、エンジンはオーガだけの安定感は抜群です。
Posted at 2025/03/29 12:41:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月21日 イイね!

グラードン改め、ゴジラに改名^_^整備完了!






 さて、970iはグラードンシールを貼って、赤いので勝手にグラードンと呼んでました^_^
 もうグラードンシールも無く、確か2年くらいで剥がれてなくなっていた様な気がしますが。
 どうしようか悩んでましたが、本日ゴジラ展を観た後のグッズに、ゴジラシールがあったので、これしかないなと、今日から君はゴジラだ〜、で貼ろうとしたところ、シールが大きい・・・
ゴジラのマグネット付けました^_^

 現状渡しで買ったので、色々確認した所、
オーガやらかしていた跡があり、現状では修復不能な為、結局970のを転用しました。
 出さなくて良かった。

 あと、数時間しか使用していない、と言う割には、オーガ内の傷が深すぎると観ていましたが、グラインダーで削らないとならない程深い傷でした。何を巻き込んで、何を噛んだのかは不明ですが、オーガの羽同士の当たり傷もあったので、相当な物かと思いましたね。
 そして、スクレーパーが随分と削れているな〜と観ていましたが、原因が分かりました。
 スキッドが効いていなくて、直接スクレーパーが地面に当たる状態でした。
 これだと、普通に除雪するだけで、地面と擦ります。しかもスクレーパーとオーガ高さも2mm位しかなかったので、すぐ地面削る様な状態でした。
 販売会社がやったのか、前のオーナーがやったのか分かりませんが。
 結局、オーガ内に有るはずのoリングも無かったりしましたので、オーガに何かあった事は確かです。
 一通りバラして交換して、塗装して整備完了です。
Posted at 2025/03/21 18:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月15日 イイね!

NEWグラードンこんにちわ

 先代が亡くなってから2週間、後釜がやって来ました。またもやグラードンです(もう古いな)、中古ですが。
 もうとっくに970は無く、70cm制限のある我が家では、後継機は自ずと1170iとなります。うーん、もう発売してから20年以上経つのに、新型出ていないんですね。マイナーチェンジはしているようですが、値段だけがジワジワと上がっている印象ですね。
 YAMAHAも和同も似たような物ですね。これでは、操作しやすく慣れており、サービスマニュアルも持っている、ホンダHSS1170i一択ですね。
 今年は新車も余っていましたが、やはり高く、突然の出費なので、少しでもお安く良い物探してみました。個人で安く出している方いますが。説明書も無く、決まったように友人から譲ってもらった、と言う方が多くて、後から警察が訪ねて来るなんて勘弁して欲しいので、店構えが有り、訪問しても大丈夫な所から買うことにしました。
 今回保証も残っていたので、名義変更もしています。
 値段を追求するなら、すごい安いのも出ていますので、冒険してみて下さい(⌒-⌒; )
 一切関与はしません。



 そう言えば、昔の方が馬力が出ていて、今の方が馬力が出ていないような事を言っていました。
 確かに、昔の説明書のスペックと今のを比べて見ると。馬力で言えば970の方が今の1170よりパワー上ですね(⌒-⌒; )
 多分エンジンスペックは変わっていないでしょうから、車でもあった、元の計測方法が変わった事による、表記変更なんでしょう^_^
 排ガス規制で馬力落ちたなんて事、除雪機でもあるんでしょうか?
Posted at 2025/03/15 20:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月15日 イイね!

19シーズンご苦労様

19シーズンご苦労様 それは突然やって来ました(T_T)
今年もあと少しでしたが、点滅してスターター回らず。一旦切って、SWを入れると!
 ランプ点灯自体しません!
 バッテリー・ヒューズOK。いつかのアース線もOK!
 つまり、ECUユニットが往生してしまいました。
 まぁ大往生と言って良いでしょう^_^
 19シーズン良く頑張ってくれました。エンジンこそバラしませんでしたが、それ以外は殆どの整備をした気がします。
 大きな所では、クラッチ確認調整、これは日数も掛かりましたし、キチンと戻せるか不安になりました。オーガギア破損交換、中のギアの交換をしていますが、何故欠けるほど負荷が掛かったのか、原因は分からずじまいでした。ピンは、すべてのピン交換はしています。単純に経年劣化が大半です。
 それで、今回廃棄するに当たり、全てバラした所、19シーズン分の劣化が凄かった部分と、結構持つんだな〜と感心して、予備品とする物がありました。
Posted at 2025/03/15 20:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月22日 イイね!

バッテリー

 非常用として取ってあった各バッテリー、バッテリーチェッカーを購入したので、其々確認した所、最高でも15%、そりゃ〜初めの1発でかからないと、ダメな訳ですよね。
 CTEKのリコメンドも効かない程、其々劣化していました。
 さて、処理したいけどどうしようかな〜で検索かけたところ、買取りしてる?しかもkg当たり100円!(自動車用バッテリー)
 電話をして、行ってみた所、買取りしてくれました^_^
 なんと4,000円超え!この時ばかりは、デカイバッテリー偉い。
 まぁ全部で四つも持ち込みましたが、ベンツバッテリーの重さが3分の2を占めました。
 各買取り業者さんで値段も違いますし、買い取ってくれる場所が、郊外が多いので、よく調査の上で買い取ってもらいましょう^_^
Posted at 2025/02/22 08:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「女性でも操作しやすい http://cvw.jp/b/444453/48338218/
何シテル?   03/29 12:41
運転大好き、いじるの大好き^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吸気温センサー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:14:11
[5,658km]Inside ignite REV取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 15:30:58
S2000をエコ2000にやってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 11:03:25

愛車一覧

KTM 250 EXC-F SIXDAYS KTM 250 EXC-F SIXDAYS
エンデューロレーサー^_^
ホンダ S2000 ホンダ S2000
こちらがメインだった^^ http://s2000ap1.seesaa.net/arti ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス フェデラー^_^ (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
手を出してしまった
マツダ MPV マツダ MPV
気持ち良くながーく乗りたいですね^^/

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation