• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

暴落? 下取り350万って!

いやいや最近スピーカーやらデッドニングやら走りに関係ないことばかり調べていてR関係のお寒いネタ全然知りませんでした。
 その中で特にびっくりしたのが「下取り350万」というカービュー掲示板の書き込み。実際の下取り額からタイヤとブレーキ全交換と日産の点検の120万を引いた額が手取りになるってネタ。さすがに900万払った車が3ヶ月で350万になるのはさすがにへこみました。
 ここに参加されている方の中に、もうR売って他に行こうと考えている方の気持ちも理解できるのですが、じゃあ次なに乗るの?と自分に問いかけると、、

M3のDCTのサンルーフ付(納期長い、中古なんてほぼない)
ISFサンルーフ付(恥ずかしながら天井に髪の毛が触れるのでパス)
マツダロードスター(さすがに荷物がのらなすぎ)
F430(値段的に無理)
F355(10年落ちのF1シフトはさすがに怖い)
997PDK(納期長い、パドルシフトの位置が?)
MINI JCW (連れがAT免許限定、SR設定なし)
Z34(ヘッドライトが嫌、マイナーで変わったら最悪)

などなど、まぁR買う前の悩みに戻るだけで、やはりこのまま乗り続けるという選択に戻ってしまいます。
  
 最初は都内で使うにはどうよ?と思ってた車幅も今じゃ楽々駐車できるようになったし、重いと言われる車重もトルクあるから軽々走るしブレーキも今まで乗ったどの車より効くのであまり感じないし、顔はぶすだけどお尻は最高にキュートだし、まぁいいか(笑)って気になってきました。

 Zの発売日はさすがにテレビでたくさん取り上げられていたので見てましたが「この時代になぜスポーツカーなんですか?」という質問をする記者になぜか無性にムカつきました(ーー;)「それが好きな人がいるからだよ」とテレビに突っ込みを入れながら、世の中ミニバンやハイブリッド、エコカーしかない時代になってしまうかもしれない恐怖が頭をよぎりました。そうなったら都内に住んでいる限りもう車は所有しないとも。
 スーパーカー世代の自分にとってスポーツカーは夢であり憧れでした。合理的に考えれば無駄なものだとは頭で理解できても心がそれを欲するのです。無駄のどこがいけないのでしょうか?節約倹約が美徳なのは理解できますがそれしかない生活になんの楽しみがあるんでしょうか?
 まぁ電気自動車しかない時代がやってきても必ず誰かが「電圧を上げれば加速が向上」とかの改造方法を発見して、それを見てまた血が騒いでしまうんでしょうがね(^_^)

 
ブログ一覧 | CBA-R35 | 日記
Posted at 2008/12/07 02:00:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2008年12月7日 9:01
これが真実だと、残価設定の方が安心だったりして(笑

>この時代になぜスポーツカーなんですか?
ここを評価しなければならないのでは?と思いますけどね。車の楽しみは人それぞれですが「走る」楽しみを伝えられる車はほとんど無いですからね。単なる快適移動車が増えてきましたからね・・・。
コメントへの返答
2008年12月7日 14:45
残価設定考えたんですが、月1000キロぐらい走らないとあまり意味がないのでやめました(現在は300キロぐらい)

極端な話、人に運転してもらうタクシーとかハイヤーが究極の快適移動だろうけど、偉そうに言うと「運転」するための車ならあまり興味がなく「操縦」なら楽しくて(笑)Rはどっちもありますね。
2008年12月7日 9:17
流石に凹みますね~。(涙
350万ですか。。。。。(TT)

タイヤの縛りが、利いています。(泣
コメントへの返答
2008年12月7日 14:50
私も最初は凹んだんですけど、今はまぁいいかと思ってます(*^_^*)

今日ディーラーで担当営業の人がスペVの商談を他の人としていたので、後ろから「買え買え光線」出して煽ってました(笑)
2008年12月7日 10:14
はじめまして。
大丈夫ですよ。
ディーラーでも最低でも520以上では下取りしてくれます。
520が高いか安いかは別として買い取り業者ならこの金額から上乗せでしょう。
タイヤも対応のしようが絶望的というわけでもありませんし。
コメントへの返答
2008年12月7日 14:56
はじめまして!
 350万は自分で確認したわけでもないですが、520以上つくという情報は救われます!ありがとうございます。
 このネタでなんか逆に吹っ切れたというか、あーそれでもまぁいいかと思った自分は、この車好きなんだなって確認できてよかったと思ってます。
2008年12月7日 13:31
ひぇ~(><)
まあ世界的不況がなんとかなるまではじ~~~っと我慢の維持ですよ♪
クルマは満点なんですから♪
あとはそれを取り巻く環境がなんとかなればね~
コメントへの返答
2008年12月7日 15:07
もともと逆境の中で抜け道探すのが楽しかったり、燃えたりしたんですが、タイヤという、ガソリンやオイル並みの消耗品を押さえられたのはちょっと反則かなと(^^)
思います。
 世界的な不況はまだ序の口だと思っていますが、もっとひどくなってもたぶん自分は「まぁいいか」とこの車乗っているような気がします。
 噂されているGT-RのSUV出たら乗り換えたいと思っているので、開発中止にならない程度の不況で勘弁してほしいところです。
2008年12月7日 20:05
初めまして。
当方も、ディーラーに下取りや買取の相場確認しました。
最近1台下取りしたそうです。

買取・・・程度によりますが、H20年1月登録、Premium edition、走行距離5000㌔、ホワイトパール、無事故、無修理、ノーマル車体で600万ぐらい

下取り・・上記同様条件で、価格は交渉テクニック次第
だそうです。
全体的に相場が崩れているそうです・・が、ビックバリュー(GT-Rの残価設定ローン)は3年後の相場を540万で設定しているそうです。

タイヤですが、横浜の「YOKOHAMA ADVAN Sport」のラジアルタイヤでGT-Rサイズを作ってる話聞きました。色々とショップでデモ走行して試作中だそうです。この騒ぎで早めに出してくれると良いのですが・・・

ご参考になれば幸いです。
コメントへの返答
2008年12月7日 21:00
はじめまして!
ほほーまだ600つくんですね!
ちょっと安心です(^^)

アメリカではピックアップトラックの残価設定がかなりの逆ザヤになりそれがビッグ3凋落の原因になったとか。サブプライムもそうですけどアメリカは家も車も払えなくなったら取り上げられて清算終了ですが、日本の場合は家は払えなくなっても債務は残るのが通例ですからビッグバリューの契約書読んだわけではないですけどたぶん日産側に有利に働くようになっているはずです。(いろいろ言われてマイナスになる)そのせいで気を使って乗るぐらいなら自分で買って自己責任で乗るほうが気が楽です(自分の場合はですけどね)

タイヤはランフラットじゃない横浜のやつでも長期で乗るならありですね
2008年12月7日 23:33
確定残価にするかどうしようか迷ったんです私(v_v)

距離が飛んでも差額はかなり安かったし、タイヤもローターもそのまま引き上げだそうで、、、

三年のそれと悩んで、、、結局やめちゃったんですが・・・

しっぷぁいしたでしょうか(*_*)

この前聞いたら1ヶ月乗って600万後半でしたが(笑)

試乗には確定残価の車が出回るので、、、大くずれはしないと見込んでました私。。。
コメントへの返答
2008年12月8日 0:31
はいブログ読んでました(^^)

一ヶ月1000キロ走るならたぶん残価設定でかつ東京日産の2年コースで2年ごとに乗り換えも考えたんですが、34GT-Rなんかもずっと販売価格は高値維持だったけど下取りは信じられないぐらい安くて、、期待値が大きい分その差が大きい時のショックを考える(なんやかんやといちゃもんつけられる)とやはり残価設定には踏み切れませんでした。
 直前に迷ったM3の場合、値段が高いので残価設定前提に考えてましたが、2ドア、4ドアでやたら差があったことと、サンルーフ希望したのでまたまた下がる要因になったので迷っていたらRの即納車と出会ってしまったのでRに決めました。BMの方が残価設定の歴史?が古いせいか安心感はありましたね。
 ちなみにBMW335のを試乗したんですが本当にすばらしいエンジンでした。外見が好きではなかったので候補にはなりませんでしたがあのエンジン積んだBMの車はいつも気になります。

一ヶ月乗って買取が600万後半ですか!レクサスの時といい下取りの値段では絶対他の人よりいい目にあっていると思いますよ。


プロフィール

「[整備] #バディハイブリッド レイズ ヴァルツ フォージド S7 鏡面化 その2 19in 8J +36 PCD114.3 https://minkara.carview.co.jp/userid/444791/car/3040459/6154472/note.aspx
何シテル?   12/28 15:27
意外に便利
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型911(991.2) 『カレラ カブリオレ』&『カレラS』 独善的試乗記  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 16:07:46
Golf 7R コモリ音の解消について パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 13:50:11
VCDSによるDRLのコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 23:23:48

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
やっときました! 黒が一番人気でこの色は二位だそうです
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
最初はマイアミブルーにしようと思ったがカタログのGTシルバー+赤幌に決定。コロナの影響で ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
3回試乗して595から乗り換えました
ポルシェ 911 ポルシェ 911
白のGT3の納車の日に見てしまったクレヨンのGT3。もしあの時間に行っていなければ出会わ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation