• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつあにのブログ一覧

2008年12月02日 イイね!

リアスピーカー取付

リアスピーカー取付ボックスに入れたのはカロッツェリアTS-C07A
取付方法はまたまたglobal garageさんのブログを参照しました。ありがとうございます!
純正とくらべるとくっきりはっきり聞こえるのですが肝心の低音よりも中音、高音が勝っているようであまりリア側に音を振ると高音がシャカシャカして気になってしまいます。そこでFADEをフロント最強から-2ぐらいにするとちょうどよくなるのですが今度は低音が物足りなくなります。
で、ボリュームを上げるとドアがびびります(未デッドニング)
結局フロント中心に聞くのがベストと判断、次はデットニングに挑戦です。

 けちらずアルパインDDL-R17Sを買えばよかったかなー
 リアの高音を弱くする方法(低音を強調する方法)ってないですかね?
 
Posted at 2008/12/02 18:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBA-R35 | 日記
2008年12月02日 イイね!

リアスピーカーボックス取り外し

1、リアシートの下、リングがあるのでそれを引くと外れる
2、リアシート上、下側が一箇所ボルトでとまっているだけ
  ボルトをとり上にずらすとはずれる
3、リアシートの真ん中、(カップホルダーあるところ)ねじ止めなし
  力入れるとはずれる
4、リアスピーカーカバー下にねじが二つ左右下側にねじが二つづつ、
  それをはずす
5、リアスピーカーカバーあとは6箇所クリップで留まっているだけ、
  結構、力を入れると「バキッバキッ」と嫌な音をたててはずれる
6、スピーカーボックスは6ッ箇所ビスで留めてあるだけ、それをは
  ずし、右下に白いカプラーあるのでそれをはずすとボックスが外
  れる(カプラーは苦手、なかなかはずれない)これであとは家での
  作業
7、スピーカーはリベットではなくプラスドライバーではずせるビス
  いちおうビスには緩み防止の黒いゴムみたいなのがついているが
  簡単にまわせる

次はスピーカー交換
Posted at 2008/12/02 08:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBA-R35 | 日記

プロフィール

「[整備] #バディハイブリッド レイズ ヴァルツ フォージド S7 鏡面化 その2 19in 8J +36 PCD114.3 https://minkara.carview.co.jp/userid/444791/car/3040459/6154472/note.aspx
何シテル?   12/28 15:27
意外に便利
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

新型911(991.2) 『カレラ カブリオレ』&『カレラS』 独善的試乗記  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 16:07:46
Golf 7R コモリ音の解消について パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 13:50:11
VCDSによるDRLのコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 23:23:48

愛車一覧

光岡 バディハイブリッド 光岡 バディハイブリッド
やっときました! 黒が一番人気でこの色は二位だそうです
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
最初はマイアミブルーにしようと思ったがカタログのGTシルバー+赤幌に決定。コロナの影響で ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
3回試乗して595から乗り換えました
ポルシェ 911 ポルシェ 911
白のGT3の納車の日に見てしまったクレヨンのGT3。もしあの時間に行っていなければ出会わ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation