• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月31日

整理

整理 台風でやることも無く、ガジェットを収納している引き出しがモノであふれかえってしまっていたので一念発起して整理を。

古くて使わなくなったスマホ、タブレット、コード類をバッサリ捨てることに。



独在住時、現地で購入したウィンドウズのタブレット…。当時は東芝も元気でした。


独時代に私と当家大臣が使用していたXperia Go。非常にコンパクトかつ軽量でIP67の
防塵防滴性能が特徴。プリペイドSIMを挿して使っていました。2012年発売ですか。


独帰国後しばらく使っていたASUSのスマホ群。画面がバキバキに割れています。


おぉ、これは古い…。渡米前に当家の大臣が使っていたP211iS。
2001年発売ですか。伸びるアンテナとフリップ機能が時代を感じさせます。


これは米帰国直後、私が使用していたSH906i。2008年発売ですか。
アンテナはワンセグTV視聴用。グルッと回転する画面が特徴でした。


本日の発掘品で最も懐かしかったのがNikon Coolpix S1。2005年発売ですか。
米に行くことが決まり、電気屋で電子辞書と一緒に購入した記憶。


米生活を共にした思い出深い愛機――今手に取ると、非常にコンパクトに感じます。
性能はもはやアレですが、こればかりはゴミ箱に入れられない…。



最近風景写真はSigma Quattro DP1 or スマホばかり使っていましたが、
久しぶりにNikon Coolpix S1で写真を撮りたくなりました。
20年選手でも意外と見るに堪える写真が撮れると思います。


今回は以上です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/31 21:24:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

通信速度が
固形ワックス命さん

壊れすぎ
素浪人☆さん

スマホ6年目 そろそろ買い替えか
あつあつ7さん

タブレットをカーナビ化してみた 試 ...
zcc********さん

【小ネタ】 「環境整備に努めており ...
冗談屋さん

MTRを新調!
イーエックスさん

この記事へのコメント

2024年9月1日 9:31
P211、学生の頃に使っていて懐かしく感じます(笑)携帯でYouTube見ることなんて出来るはずなく、i-modeでショボいゲーム落としてやってたのが懐かしいです。本体自体もそうですが、気付くと使わないコードが沢山出てきますよね(笑)
コメントへの返答
2024年9月2日 0:32
luckluckerさん

コメントありがとうございます。まさかのユーザーでしたか。持ってみると驚くほど軽量でした。当時は着メロ作曲も流行ってましたね。i-modeも出先でリアルタイムの文字情報が得られる点で画期的でした。

似たようなコード、欧州規格のアダプターなど多数あり整理してスッキリしました。
2024年9月8日 2:14
デジタルホンから始まって、Jフォンに変わって、vodafone、softbankと思い返すと、この30年位の進歩は著しいですね。

シャープのワンセグ携帯、同じ様なのを持っていた気がします。当時はあの画面でTVが見えることが凄いと思っていて、出張先とかで時間潰しに役立った記憶があります。
コメントへの返答
2024年9月8日 7:29
芳之介さん

コメントありがとうございます。電話機が持ち歩ける、電話機がネットにつながるというのは革新的でしたね。

私は東日本大震災が発生当日に、出先で一緒にいた方々と何が起きているか?TV視聴していたのを思い出します。今だとスマホで動画ニュース…になるんでしょうね。

プロフィール

「何もシテナイ」
何シテル?   10/29 22:31
自分で出来る整備はなるべく自分でやるようにしています。 エクリプスクロスPHEVは必要最小限のMOP/DOPを装着して楽しんでいます。 今後もあまり手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
ギャランフォルティスからの乗換で、'23年6月納車されました。 電動車ならではのスムー ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
'17年にワンオーナー、フルノーマルの5M/T車を中古で購入。主に近距離移動や道が悪い場 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
純正パーツを中心に地味なカスタマイズを行っていました。 '08.9月に初年度登録後、'2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation