• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月08日

松本城

松本城 以前松本市に立ち寄った際に、時間の都合で諦めた松本城。

本格的に寒くなる前にと、ふと思い立ち行ってみることに。中央道を走って、いつもの通り恵那峡SAで充電を。充電ガンが6基あるので、空きがあるかいちいち心配しなくて良いのがいいですね。


松本ICを降りて、昼時になったので通り沿いの蕎麦屋へ。風情のある店内でした。


蕎麦屋からのどかな風景が。天気が良いと北アルプスが見えるはずが、いまいち。


道中、松本民藝館に立ち寄りました。日本+世界の民芸品が鑑賞できます。


木彫りのタカ。羽先がクルンと。


手まりが。ただの玩具なのに凝った作りですね。玩具から工芸品へ。


松本城至近の市役所Pで、急速充電器が無料開放されていたので利用しました。


消防署には消防車レッドのエクリプスクロスが。ソリッドの赤が何か新鮮。


城に到着。天守まで登りました。松本城は実に堂々としたたたずまいでした。


城のあと、安曇野に住む米時代の友人夫妻に連絡したところ急遽会えることに。
松本市内のカフェで再会を果たし、おやきを食べながら互いに近況報告。
思いがけず充実したトリップになりました。

今回は以上です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/08 23:06:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ゴルフR交流界 温泉♨️部会5月の ...
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

京都のお蕎麦。
シロだもんさん

長野県上伊那郡の赤そばの里で熊らし ...
zrx164さん

そばいち【天ぷらそば】
misonozさん

きつね寿司
ヒゲオヤジさん

赤蕎麦目指して、八幡高原へ
mimiパパさん

この記事へのコメント

2024年12月9日 21:38
初冬の信州、雪が降る前の良いタイミングでしょうか。
民芸館、昨年5月に泊った旅館のすぐ近くでした、見落としたなぁ。

友人とのひとときは、時間を忘れて楽しめて…せわしくなる師走前に充実出来て良かったですね。
コメントへの返答
2024年12月10日 0:28
芳之介さん

コメントありがとうございます。あのあたりに旅館がありましたか。住宅街っぽい場所でしたが。松本も良い場所で再訪したかった所でした。

もうじき大変革が起きるかも知れず、次にいつ会えるか…ということで、時間を取らせてしまいました。ほんと、気が付けば12月ですからね。歳をとるのも年が過ぎるのも早いです。
2025年4月9日 12:06
お久しぶりです。
今日は休みでゆっくり記事を拝見させて頂いてます。
木彫りの尾の付いた鷹の彫りもの
こちら山形県の米沢の昔からの工芸品
お鷹ぽっぽにソックリです。
米沢以外にもあるんですね。
初めて知りました。
あとエクリプスクロスの消防車両
私の地元の消防本部にも1台配備されています。
他にもパジェロとデリカD5も配備されていて
三菱ファンにとっては嬉しい限りです。
卓越した4WD性能を誇る消防車両は
やはり豪雪地帯ならではの選択でしょうか。
コメントへの返答
2025年4月9日 23:36
アクア eK スペース G 4WDさん

コメントありがとうございます。お忙しくされているようですね。この民芸館は日本&世界の民芸品を展示しているので、信州ではなく鷹の彫り物は米沢のモノかも知れません。三菱のクルマがお仕事クルマとして使われているのを見るとつい注目してしまいます。雪の中でも駆けつけられないと、いざという時困るのでやはり走行性能が買われているのでしょうね。

プロフィール

「何もシテナイ」
何シテル?   10/29 22:31
自分で出来る整備はなるべく自分でやるようにしています。 エクリプスクロスPHEVは必要最小限のMOP/DOPを装着して楽しんでいます。 今後もあまり手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
ギャランフォルティスからの乗換で、'23年6月納車されました。 電動車ならではのスムー ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
'17年にワンオーナー、フルノーマルの5M/T車を中古で購入。主に近距離移動や道が悪い場 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
純正パーツを中心に地味なカスタマイズを行っていました。 '08.9月に初年度登録後、'2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation