• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BuhrParkのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

旭川

旭川GWを利用して旭川へ――
旭川出身の作家三浦綾子さんの作品の舞台やゆかりの地を巡ってきました。

旭川は大昔真夏に自転車で訪問したのと、真冬に出張で来たことがありますが、真面目に観光するのは初めてです。



札幌駅から特急に乗り旭川へ。特急の名前がどれも旅情をかきたてます。


旭川着。真っ先に『氷点』の外国樹種見本林を散策しました。こぶしが見事でした。


見本林隣接の三浦綾子記念文学館のあと、旭川駅に向かう途中CORONAを発見。
一番好きな時代の旧車です。この型のCORONAはあまり見かけずレアな気が。


翌日はレンタカーを。1.0LのRoomyで想像通りの走りでした。
200㎞走って21.3km/L…ハイブリッドでないにもかかわらず燃費良いですね。


悲劇の舞台『塩狩峠』へ。あまり自分の事ばかり考えていてはいけませんね。


塩狩駅に隣接する塩狩峠記念館へ。三浦綾子さんの居宅が再現されていました。


塩狩峠を辞して美瑛町へ。なだらかな丘が連続する美しい場所でした。


『泥流地帯』の舞台、上富良野町へ。開拓記念館はあいにく休館でした。


上富良野へ来たついでで十勝岳望岳台へ。山頂から湯気出てました。活きてますね。


翌日は旭山動物園へ。しばらく休園していた割に、この日は混雑してなかったです。


カバも陸上で見るとアレですが、水の中ではなかなか活発に動き回っていました。


札幌まで戻ってきました。札幌駅地下街のインコ展示コーナーが癒される…。


定番の時計台へ。折角なので内部も見学を。札幌はまだ桜が咲いていました。


テレビ塔展望台に上って帰りました。この風景、どこかの都市とそっくりです。



観光で北海道を訪れたのは約30年ぶりでしたが、やはり北海道は広くて見どころが多く、時間がいくらあっても足りない感じがしました。また訪問したいですね。

今回は以上です。

Posted at 2024/04/30 07:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何もシテナイ」
何シテル?   10/29 22:31
自分で出来る整備はなるべく自分でやるようにしています。 エクリプスクロスPHEVは必要最小限のMOP/DOPを装着して楽しんでいます。 今後もあまり手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78 910111213
14151617 1819 20
21222324252627
2829 30    

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
ギャランフォルティスからの乗換で、'23年6月納車されました。 電動車ならではのスムー ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
'17年にワンオーナー、フルノーマルの5M/T車を中古で購入。主に近距離移動や道が悪い場 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
純正パーツを中心に地味なカスタマイズを行っていました。 '08.9月に初年度登録後、'2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation