• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BuhrParkのブログ一覧

2024年03月17日 イイね!

魔女の谷のみえる展望台

魔女の谷のみえる展望台愛知県長久手(ながくて)市にある愛・地球博記念公園の一角にあるジブリパーク「魔女の谷のみえる展望台」がオープンしたというので行ってみました。



この日は風も無くぽかぽかで実に行楽日和でした。

元万博会場だけあり、園内にはユニークな建物が多く残っています。
万博が2005年だったので、あれから19年…。歳月が経つのが早いですね。


まずは園内のサイクリングコースをチェック――一周5.1㎞の短いコースで、持込自転車は無料で走行できます。レンタサイクルが1回100円と破格で、折角なので利用してみることに。ヘルメットは無料貸出でした。

この日はブリヂストンの3段ギヤ付ほぼママチャリでした。


コース途中の展望台からトトロの「さつきとメイの家」が見えました。


コース途中で昼食を。愛知県民のソウルフード?「すがきや」です。
安価でそこそこ美味いラーメンと一台三役のスプーンがこの店の特徴です。


サイクリング後「魔女の谷のみえる展望台」へ。途中、猫バスもどきを見ました。


展望台着。ドイツの小さな村(例えばシュバービッシュ・ハル)のようでした。


「ハウルの動く城」も見えました。なかなかインパクトありますね。


ベンチに誰かの忘れ物…ではなく、こういう遊び心のある仕掛けが随所に。


今回全面オープンになったこともあり、頭上には取材ヘリが何機か飛来していました。外国人観光客も多く、今後盛り上がりを見せることでしょう。園内は一日では到底回り切れないほどの広さがあるので、何度も足を運ぶファンも多いことでしょう。

今回は以上です。
Posted at 2024/03/17 22:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

岐阜県博物館

岐阜県博物館岐阜県博物館(関市)で鉱物の特別展示をやっているというので行ってみました。ついこの間もこの辺に来たのに…

博物館だけでは勿体ないので、隣接する岐阜百年公園もテクテク歩きました。

挨拶代わりに置いてあった南極の石。触ったらザラザラしていました。


火星由来の隕石。ロマンあふれますね。


よくわからないですが、インパクトのあった石。


紫外線が当たると光る石。ちびっ子が目をキラキラさせて見入っていました。


常設展示もついでに観覧しました。落ち着く感じの居間。


化石や化石の複製品の展示も充実していました。


博物館のあとは隣接する岐阜県百年公園の中を散策しました。移築された古民家。


百年公園の散策路で――なんと早くも初音を聞きました。春近し。


公園散策後は、先日利用したABB製急速充電器に再び立ち寄りました。


本日は14:00からジブリパーク5月分のチケットが販売開始に。
競争がかなり熾烈(しれつ)と聞いていたので、自宅ではなくLAWSONのLoppi前に
13:59からスタンバイし、無事希望の日時のチケットが購入できました。


後ほど予約サイトにアクセスしてみたところ既に”長蛇の列”に。


順番が回ってきた頃には、週末は全滅でした。
開始して2時間しか経っていないのに…



今回は以上です。
Posted at 2024/03/10 16:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月25日 イイね!

岐阜レトロミュージアム

岐阜レトロミュージアムかねてから気になっていた岐阜のとあるところを訪問しました。

この辺りに来るとどうしても寄りたくなるのが、関市にある「ウエスタンバーガー」です。とにかく店内も価格設定もレトロ…。30年前にタイムスリップした気分が味わえます。ずっとやっていて欲しいお店です。

目的地へ向かう途中、セブンイレブンに設置してある急速充電器を利用しました。
日本ではあまり見かけないABB製でした。

ABBは欧州で電力事業を手掛ける会社で、スイスに本社があります。
欧州に住んでいた時分、一度だけ訪問したことがあり感慨深いものがあります。


この日の目的地は岐阜県山県(やまがた)市にある岐阜レトロミュージアムでした。


ずっと訪問する機会を伺っており、ようやくその時に恵まれました。


中は非常にこじんまりとしており、懐かしの昭和アイテムがちりばめてありました。


冷蔵庫に栓抜きが付いている点に時代を感じますね。


昔デパートの屋上で楽しんだようなメダル機も…


スーパーハングオン…
当時はこの画質でも家庭用と比較すると「スゲー!」でしたね。


「ペンゴ」のFL版がさりげなく展示してありました。ペンゴ…懐かしいです。


ミュージアムの半分は懐かしのパチンコ台がズラリ。
私はパチンコをしないので、展示パチンコ台の価値はよく分かりませんでした。


懐かしの自販機もあり、実働しているものもありますがこれは展示用。
いつの間にか消えたもの、デザインが変わってしまっているもの――


訪問記念にスカイキャッチャーなる300円の玩具を買いました。これも懐かしい。


ミュージアムの帰途、酒のアルコに寄り岐阜の日本酒を眺めていたところ、手ごろで美味しそうなお酒が。岐阜県各務原(かかみがはら)のお酒でした。
レジで店員さんが「この酒、ッとにンまいっすヨ!」と太鼓判を押していました。



今回は以上です。
Posted at 2024/02/25 22:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月20日 イイね!

確定申告

確定申告2023年にせっせとふるさと納税をしていたところ、寄付をした自治体がうっかり6か所に達してしまいました。「カニ」と「日本酒」に釣られて▲▲県○○市 1か所に寄付をしたつもりが、▲▲県と○○市 2か所に寄付をしてしまった事が原因です。


ふるさと納税されたことある方はご存知かと思いますが、6か所以上の場合に寄付金控除を受けるためには、ワンストップ特例制度ではなく確定申告を行う必要があります。

以前全く別の用件で確定申告を行った際は、役所まで足を運ぶ必要がありましたが、今は便利な世の中に。マイナンバーカードとカードリーダーがあれば自宅のリビングでも申告出来るようで、分かりにくいマイナポータルサイトをさまよいながら、無事e-Taxでの手続きが完了しました。

携帯でも可能なようですが、PCと比べると作業性は悪そうです。
我が家で死蔵されていたカードリーダーにようやく日の光が当たった瞬間でした。



気候は少しずつ春の雰囲気が強まってきていますが、個人的に毎年この時期気になるのは、映画「ドラえもん」の新作でしょうか。ここのところ毎年観に行っています。誰も付き合ってくれないので一人で朝8:00開始の回など変な時間にですが…。

今年も予定通り新作をやるようで、前売り券だと安かったり特典が付いたりするそうなので、ネットで初めて購入してみました。実際予約するのは後日になりますが、ネットで予約するでしょうから今回購入したこの前売り券を上手く使って予約できるか…今から戦々恐々です。


何でもネットで済ませることが当たり前の時代になりつつあり、その時流に振り落とされないようついていくのに必死ですね。

今回は以上です。
Posted at 2024/02/20 01:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月12日 イイね!

大阪遠征

大阪遠征所用あって大阪・梅田に行きました。
移動手段が色々ある中、結局車で行くことに。
安価な駐車場を求め、事前にAkippaで予約を。
梅田のど真ん中に一日停めて
事前精算1980円でした。
まぁまぁですかね…。



遠いのでエクリプスクロスPHEVで行きたかったのですが、
梅田界隈の安価な駐車場は高さや幅の制限が厳しく断念。
結局パジェロミニで行きました。


久しぶりに梅田に来ました。そこそこ人が多い。


観覧車がビルに。時間があれば乗りたいところでしたが、また今度――


5時間ほどイベントに参加し、そのまま帰るのも勿体無いので
梅田大丸のNintendoストアに寄り道を――


外国の方、特に春節の影響からか中国の方が多かった印象です。


マリオグッズやゼルダグッズに少し食指が動きましたが、
レジ待ちの列に並ぶのと天秤にかけて結局何も買わずに帰りました。

大阪オートメッセもやっていましたが、寄れなかったのが残念。
また観光目的でゆっくり訪れたいですね。


今回は以上です。
Posted at 2024/02/12 20:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何もシテナイ」
何シテル?   10/29 22:31
自分で出来る整備はなるべく自分でやるようにしています。 エクリプスクロスPHEVは必要最小限のMOP/DOPを装着して楽しんでいます。 今後もあまり手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
ギャランフォルティスからの乗換で、'23年6月納車されました。 電動車ならではのスムー ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
'17年にワンオーナー、フルノーマルの5M/T車を中古で購入。主に近距離移動や道が悪い場 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
純正パーツを中心に地味なカスタマイズを行っていました。 '08.9月に初年度登録後、'2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation