• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

296uの"ボル蔵R" [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2012年5月2日

ボル蔵からの移植 ミラー交換 似て非なるもの?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボル蔵R、納車の時から「マジで納車整備してんのか?」と疑いなくなるような不具合がいくつかありました。

その1つがミラーのぶれ。
運転席側のミラーは鏡面が40km/h以上でぶれだします。
触ってみるとぐらぐらです。
助手席側はボディ同色のカバーがグラグラで今にも取れそうな感じでした。
(この辺を含めたぼやき?は後日ブログの方に上げる予定ですが)

どうにも気にくわないので(当たり前)ばらして原因を調査しました。

取り外し方はみんからの諸先輩のpageを参考に
プラスチックの爪が破損するかも?の恐怖と戦いながら(笑)
電動部分との結合は位置決めのピン状のモノとその両側にあるプラスチックの爪です。
鏡面をゆっくり下または上にいっぱいまで持っていって引っかけている爪にマイクロドライバみたいな細いマイナスを差し入れて軽くコジッて外していきます。
結構大きな「バキッ」と音がして外れるので心臓に悪いです(笑)
可動部分から外れると後はヒーターのコネクタを外せば分離できます。
ヒーターのコネクタもかなり強固に刺さってますので無理せず優しく外します。

何が緩んでいてグラグラ?と調べてみると、ミラー可動部分を本体に留めている3本のビス(M3)が緩んでました・・・
と思ったらがっつり締まってます
????
要はビスが長くて一杯に締めても固定できてなかったというお粗末な話。
普通気がつきませんかね?
ビスを外してボルトカッターで若干切り詰めて再度固定しました。
もちろん今度はがっつり固定されました(^^)v

さて・・・
写真は同じ運転席側のミラーですが曲率が違います。(上がボル蔵R、下がボル蔵)
下の写真でわかると思いますが、ボル蔵Rに付いていたのはボルボ刻印のない社外品?のようです
2
作りも純正の方が数段しっかりしています。
ボル蔵Rに付いていた社外?品はヒーターテープの接着剤は剥がれそうでしたし、ミラー自体の厚みも全然違いました。
まぁヒーターテープの剥がれは再接着すれば良いだけですので、曲率の違いに慣れれば実用上は問題ないですが。(値段の問題もありますね)

で、注意点を一つ。
ボル蔵は97のため電動格納機能が付いていません。
ボル蔵Rは00なので電動格納機能付。
ポン付けだろうと組み込んだのですが・・・
運転席に座って調整しようとしてもジャストな良いところまで内側に向いてくれません・・・???
なにかが当たってそれ以上内側に入ってくれていないようです。

再度外して・・・原因発見。
それぞれのミラーのヒーターの端子の位置が違います(赤丸で囲ったところ)
ボル蔵の下側の端子が格納用のモーターに当たってしまっているようです。
うーん・・・
プライヤーで優しく曲げてやって組み付けましたらちゃんと調整出来ました(笑)
VADISでは調べてませんが、たぶんパーツナンバーは違うでしょう。
ミラーの破損等で中古部品を使うときはこの作業が必要ですね。(逆は問題ないです)
00の純正ミラーの曲率は不明ですが、曲率の好みもあると思うので選択肢が増えたと思うのも手かも(笑)
3
助手席側のカバーのぐらつきですが、外してみてびっくり。
カバーは本体に4カ所の爪で留まってるだけなのですが(あとビスで1カ所?)、見事に3カ所が刺さっているだけという状態でした。
これも優しく爪を広げてやって本体にがっつり固定されるようにしました。

触ればわかる ばらしてみればわかる 直すのにコストは掛からない場所なのに、何もしないで納車したこのShopって???と不信感が募った移植でした・・・トホホ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

ターボ負圧ホース交換

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R1100GS フロントタイヤ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/445326/car/2453354/4426192/note.aspx
何シテル?   09/14 10:28
はじめまして!北海道の296uです。 貧乏暇なしなAround50sです(^_^;) ボルボはついに3台目になりました。 初代 ’97 V70AWD(E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2013年4月28日は納車記念日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 20:01:29
年末年始の帰省からの愛機の燃費2013年結果~2014年【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 15:08:00
靖国参拝】「ヒゲの隊長」こと佐藤正久参議院議員、報道に疑問 「英文読んだのか」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 07:40:41

愛車一覧

BMW R1100GS GS五郎 (BMW R1100GS)
296uグラージの末子。 98年のみの75周年記念カラーな赤/白 もう増やさないぞ!と ...
ボルボ V70 ボル蔵RⅡ(三代目ボル蔵) (ボルボ V70)
00R、流石に18万km超え、車歴16年となると、経年劣化で色々壊れてきました。 直すか ...
ポルシェ 911 カブリオレ 二代目ポル志郎 (ポルシェ 911 カブリオレ)
(初代ポル志郎)986からの箱替えです。 こんな911カブリオレがあったら欲しいな・・・ ...
ハーレーダビッドソン スタージス スタ次 (ハーレーダビッドソン スタージス)
Harley-Davidson FXB Sturgis 1980~82までの3年間のみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation