• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

296uの"ボル蔵RⅡ(三代目ボル蔵)" [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2016年7月16日

DeerWarning?BugWhistle? 効くならなんでもOKw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
北海道(特に道東、道北)では道路に飛び出してくるエゾシカとの衝突事故が毎年あとを絶ちません。
なにせ、体重が100kg超え(大きい個体だと200kgOver)と衝突するとクルマはもちろん乗員も無傷ではいられないほどの重大事故になります。

そこで、鹿笛なるものが売られてたりするんですね。

ほとんどが外国製です。
2
DeerWarning?BugWhistle? 効くならなんでもOKw
こんなのや
3
DeerWarning?BugWhistle? 効くならなんでもOKw
こんなのもあります。
値段も500円ほど(このタイプ)から2000円近くするモノまで数種類が売られています。
4
DeerWarning?BugWhistle? 効くならなんでもOKw
ところで、スタ次(FXB)には購入当初(輸入時)からオイルクーラーの横にこんなのが付いてました。
ショップには「かっこわるいから外しておく?」と言われましたが・・・
実は数十年前に見た事があるモノだったのです。
それは、(資料を探したのですが見つからなかったけど)
虫除け笛(みたいな名前)で30年ほど前にMoonEyesで売られてたのを覚えていたんです。
黄色いワーゲンのバンパーとかワイパーそばにちょこんとのっかってる写真があったはず・・・ですが。

そして、この効果は絶大でした。
ソロで走っているときは気づかないのですが、2台、3台で走っていると、確実にオイラとスタ次に付く虫の量が少ないのです。
ヘルメットやライトに付く虫の量は付けていないバイクに比べて1/10以下!位なイメージでした。
ちっぴぃもその効果に驚き、「探して~」というOrderがw
最初に「虫除け」としてすり込まれていますから、検索もBugWhistleとかでググります。
当然ヒットしません(T_T)
5
DeerWarning?BugWhistle? 効くならなんでもOKw
ところが先日鹿笛の話題が出て、ググってみると、

あれ?これそっくりじゃん!
角度調整はできないけど、笛の部分はよく似てる!

でも大きさが違うかも?
虫と動物じゃ反応する超音波の周波数も違う?=大きさによって出る周波数が違う?

しかもこれだけ2000円近くして高い!

悩みましたが、「まぁ鹿笛として使っても良いだろう」と考え直してポチり。
6
DeerWarning?BugWhistle? 効くならなんでもOKw
届いたブツは、うり二つでした!
早速ボル蔵に取り付けて、薄暮から夜にかけて田んぼのそばとか山道を検証走行!

効きます!いつもであればフロントウインドウに触るのも嫌なくらいの虫、とてもじゃないけど、ワイパーなんか動かした日には大変な事になるのが容易に想像出来るほどの虫!


が ぽつぽつ付いているだけです。
もちろんライトにもほとんど付いていません。
(まるっきり付いていないということではありませんが)

ちゃんと虫にも効きました!
7
DeerWarning?BugWhistle? 効くならなんでもOKw
ちなみにスタ次に付いていたヤツはどうやらこれのようです。
やっぱりどこにも「虫に効果有り」とはかいてないようですが(笑)
Amazoncojpで5000円・・・ボリ過ぎでしょw

http://www.sav-a-life.com/Deeralert_intro.htm
8
他のタイプが効くかどうかは未検証です。
どなたか人柱をお願いします(笑)

高速道路走行時でも、軽減効果は間違いなくあると思います(ぬふわ以上はわかりませんw)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

ターボ負圧ホース交換

難易度:

サイドブレーキワイヤー・シュー交換

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月25日 16:28
コレは面白い検証ですねー♪
いろいろ持ち寄ってみるのもいいかもしれません(笑)
コメントへの返答
2016年7月25日 20:56
お疲れ様です!
人柱募集中です(笑)
長距離や夜間走行が多い人には良いモノだと思いますよ。
本来の鹿避けも期待出来るでしょうし。
よろしくお願いしま~~す
2016年7月26日 20:52
私もオートバックスで見かけました!

なるほど!効果ありそうですねー。
人柱になってみよっかな 笑
コメントへの返答
2016年7月27日 20:16
こんにちは はじめまして~
コメントありがとうございます。
道内なんですね!
夏場の虫にはホント困りますよね。
効果はあると思います( ー`дー´)キリッ
バイクの時も、ボルボでもあきらかに虫の(ぶつかる)量が変わりましたから。
是非挑戦してみてください。

プロフィール

「[整備] #R1100GS フロントタイヤ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/445326/car/2453354/4426192/note.aspx
何シテル?   09/14 10:28
はじめまして!北海道の296uです。 貧乏暇なしなAround50sです(^_^;) ボルボはついに3台目になりました。 初代 ’97 V70AWD(E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2013年4月28日は納車記念日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 20:01:29
年末年始の帰省からの愛機の燃費2013年結果~2014年【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 15:08:00
靖国参拝】「ヒゲの隊長」こと佐藤正久参議院議員、報道に疑問 「英文読んだのか」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 07:40:41

愛車一覧

BMW R1100GS GS五郎 (BMW R1100GS)
296uグラージの末子。 98年のみの75周年記念カラーな赤/白 もう増やさないぞ!と ...
ボルボ V70 ボル蔵RⅡ(三代目ボル蔵) (ボルボ V70)
00R、流石に18万km超え、車歴16年となると、経年劣化で色々壊れてきました。 直すか ...
ポルシェ 911 カブリオレ 二代目ポル志郎 (ポルシェ 911 カブリオレ)
(初代ポル志郎)986からの箱替えです。 こんな911カブリオレがあったら欲しいな・・・ ...
ハーレーダビッドソン スタージス スタ次 (ハーレーダビッドソン スタージス)
Harley-Davidson FXB Sturgis 1980~82までの3年間のみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation