• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マトコのブログ一覧

2022年04月19日 イイね!

最近のアレコレ☆

最近のアレコレ☆バタバタだった年度末。

でもね、ちゃんとガス抜きは忘れずに☆
今年もなんとか桜とコラボできました(*^^*)




そんな間にも









免許取ってKP買って初めて上がったお山へ十数年振りにドライブ(*^^*)

ヤバイ…先輩達と過ごした時間を思い出す(T_T)


あの頃は良い意味で若かったね、何でもアリ、ポリさんから逃げたのも今となっては良い思い出です(笑)






部品はね、安心の純正、ちなみに7K用(笑)
新品で出るうちは極力純正使いたいじゃん(((*≧艸≦)ププッ




で、ちょこっとメンテも忘れずに☆
タペットカバーパッキンの交換ついでに久々にタペットを確認がてら調整(^^)




ブローしたこっちも開けたいな~( ノД`)…







で、無事に卒園からの入学やら入園&進級☆



お祝い兼ねてサプライズでお泊まり(*^^*)





近場で一棟貸し切り。
でもね、この特別感がチビ達には嬉しいんだよね♪








で、今まで手前のインチキバッタもんLEDにイエローフィルムで使ってましたが、IPFのイエローバルブに☆







運転席側IPF、助手席側バッタもん。





夜に点灯チェック☆




やっぱりコレだよ、レモンイエローじゃなくて、この黄色♪


黄色いお目目が大好きな自分。
旧車はレモンイエローじゃなくて、やっぱりこの黄色だよね(*^^*)


IPF製のAmazonモデル、エントリーモデルの安いやつだけどね、ちゃんとカットラインも出るから光軸だけちゃんとやれば旧車の特権で車検もそのままイケるでしょΨ( ̄∇ ̄)Ψ


変なもん使ってイチイチ戻したりすぐ壊れて買い換えるなら、この手の物はちゃんとしたメーカー品に限るよね、フォグなんかも(((^^;)

結局は安物買いの…だからね。



な感じでボッチらやってます。

来月はシエンタの2回目の車検だ…
5年なんてあっという間だね(^^;


リコールもやらなければ( ノД`)…
Posted at 2022/04/19 18:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月28日 イイね!

おら、フィスコさいぐだ…

おら、フィスコさいぐだ…って事で、とーちゃんは久々に夜なべしてちょっとKPにイタズラを…



試しにブローバイのクランク抜き☆







で、試運転がてらセッティングしながら数年振りにFISCOまで(^^)









ジムニーの時に大変世話になった方が遊びに来てたから顔出し☆









今じゃすっかり紳士に(((*≧艸≦)ププッ






で、自分は11?12年振り?位に本コース走りました☆


と言っても体験走行ですけど(笑)



体験走行なのに、パワーないKPは本コースだと広すぎてプチ走行会に(((^^;)

いやね、本来なら体験走行ってコンボイ組んでカルガモ走行なのですが、数台前にいたお○ンツが何か勘違いしておバカな事するもんで、後続車が離される…


後ろの車はどんどん隊列乱れて追い付く為におかしな事に( ノД`)…




で、ホームストレートは体験走行なのに僕は何故か全開です(笑)



体験走行なのにサーキットに響くK型エンジンの全開ソレックスサウンド(((*≧艸≦)ププッ


体験走行なのに、体験走行なのに…




おかしいな…

あれ? 楽しいΨ( ̄∇ ̄)Ψ




パワーない車最高(違)






ちなみに今流行り?のシャコタンでエンジンやったりタービン交換とかしてるジムニーなんかよりもっと前。

十数年前にリフトアップして大径タイヤ履いてファイナルを落とし、挙げ句にスキーキャリア載っけてるふざけたジムニーで僕は本コース走ってます(((*≧艸≦)ププッ


体験走行でですけど(笑)






しかも助手席には十数年前と同じ人が同乗して、今回も十数年前と似たような会話してる(((^^;)


いくつになってもやってる事変わらない困ったオジサン達(((*≧艸≦)ププッ


人生は一度きり、楽しんだもん勝ちだよね♪






いや~、体験走行だけど、KPで本コース走れたのは嬉しい単純な
男です(笑)






久々に目の前でホームストレート全開で走る車達を見て楽しかった~♪
レーシングカーも良いけどさ、やっぱりなんだろ、ナンバーついてる車が全開で走る姿が好きなんだよな~自分はさ☆








いつかは体験走行じゃなく、自分もKPで本コース走りたいな…



今走ったら多分空中分解する(^^;






ちなみに夜なべしてやったブローバイのクランク抜きは、エンジン軽く回るようになったけど、自分の車には色々と弊害があって、メリットよりデメリットのが比率多いから後日ノーマル配管に戻します(苦笑)



とりあえずエンブレなんもきかんのは怖い(((^^;)
バルブをクランク側に付ければいいんだろうけど、ちょっと自分には合わなかった…




まっ、やらずして、経験せずにモノは言えないからね☆


お勉強させていただきました(^^;




ただ全然平気って車もあるからまぁやられる方は自己責任で☆

何があったの?なんて甘い密でけ知りたがるような野暮な事は聞かないでくださいね~(笑)
Posted at 2022/02/28 22:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月17日 イイね!

最近のアレコレ

最近のアレコレ先月の新年ツーリングの後で超シャコタンマシーンを見てからやっぱり気になって気になって車高を少し下げたアホな人間です(^^;



と言っても闇雲なではなく、しっかり走れる?ようにと、次期タイヤは185にする予定なのでまずは手持ちのローグリで大丈夫かの予行練習(((*≧艸≦)ププッ







で、冬なんですが、今さらヒートプレート装着(笑)




いやね、夏は諦めてたけど、新年ツーリングで渋滞ハマってパーコレーション(^^;


色々考えあってあえて装着してなかったのですが、『騙されたと思ってつけた方がいいよ』との神様達からの助言でございます☆

ちなみにコレK型エンジン用ではなく、永遠のライバルA型エンジン用(((*≧艸≦)ププッ


寸法確認もせず、KもAも似たようなもんでしょ?ダメなら二分割にすればキャブの配列は同じだからOKと見切り発進。



結果は…





そのままついたよ(笑)


吊り下げ式は割れるイメージしか無かったからファンネル共締め☆






大分レーシーに♪


見た目ボロでも中身は錦☆
ノーマルですが自分で組んだエンジンはまだ動いておりますよ(笑)








ちなみにヒートプレートつけるのに、キャブ外さなきゃ付けれなかったのは予定外(((^^;)




あっ、確信犯で使ってたリアのブレーキ周りもOHしたんだった(^^;








もーすぐ車齢も40年。って事はこれであと30年は乗れるねΨ( ̄∇ ̄)Ψ






で、ヒートプレートつけたらキャブが温かく、熱くならないからなんか調子が…








そんな悪くは無さそうなんだけどね、パンチが無いのよ( ノД`)…







って事でジェットセッティングにお山を往復。








アイドリングもやっとこの位で落ち着き、踏んでも理想的と言われる数値付近に☆







天下のほにゃほに…に最終テストに行ってもバッチリハマったセッティングはやっぱり全然違う、気持ちいい♪


楽しいね、キャブレター(笑)






で、今までメロンソーダ缶でしたが、良いオッサンになった事だしちゃんとキャッチタンクに。


と言っても超安いやつね(((^^;)

とりあえず暫定の場所だから取り付け位置もリターン配管ももっとスマートにして垂れ流しじゃなくちゃんと戻しますよ☆






で、雪が降ったから日本一の山のお膝元まで☆






シエンタも今年で5年目か…早いな~(((^^;)
GW前に二回目の車検が待ってます☆




って事で遊んでばかりしゃなく、もちろんちゃんとお父さん業もやってます(笑)




雪が降ったら遊びに行きたいよね☆
ちなみに子供達よりお父さんが一番楽しんでた説も…(* >ω<)










そーです、僕は雨でも槍が降っても乗れる時に乗りたい人。


だって僕はサンデードライバーだからそーでもしないと車に乗れない(((*≧艸≦)ププッ






まぁお山は雪なんですけどね(笑)




雨降りだから凍結も怖くない(違)
でも濡れた路面は危ない、滑る… 滑っちゃ~うΨ( ̄∇ ̄)Ψ








な~んて、単純に雪景色の中でKPの写真撮りたかっただけなんですけどね(笑)







もちろん帰った後は直ぐに水気の拭き取りですよ(^^;








な感じで相変わらずマイペースにボチボチやっております(*^^*)




今年は久々にサーキットも行きたいな~なんて思ってはいますが…



もう少し暖かくなったらちょっと考えてみよいかな~








Posted at 2022/02/17 22:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月04日 イイね!

初走りツーリング♪

初走りツーリング♪バタバタだった12月(^^;



まぁ例年通りではありますが、12月は全く戯れる時間無し( ノД`)…




って事で新年明けましておめでとうございます(^^)



初走りはとーっても馴染みのある某所の裏山へ(((*≧艸≦)ププッ




で、一発目のツーリングはまさかの大御所、KPの神様達と伊豆半島半周ツーリングに♪







集合は路面凍る聖地箱根(笑)







休憩したり、









バトル?したり…





う~ん、幸せ♪







とりあえずとっても濃ゆくて最高な時間でした(*^^*)




さて、今年はとんな一年になるのかな…



皆さん本年もよろしくお願いします(^_^)v
Posted at 2022/01/04 17:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

秋の思い出☆

秋の思い出☆やっとこ外整備も苦痛ではなくなってきた秋の空、重い腰を上げて放置してたペラのスパイダー交換を。








だがしかし、楽して?抜こうとするも、まぁやっぱり抜けない(((^^;)



破壊する前に先輩に預けちゃいました(^^;



うん、もう少し設備に工具が欲しい…
でも何でも手には入れられないのが悲しい現実です…





気を取り直して水温センサーのアダプター、取り付け位置を変更。


アダプターにアダプター噛ませてた時は10℃近くあった差は4℃まで縮まる☆


まぁこんな付け方してるよか、極力純正のセンサー付いてるとこに付けるが吉なんですけどね(^^;





理想はこの車高(((*≧艸≦)ププッ




な事してるうちにペラもできて











待ちに待ったビルズさんのスペシャルオーダーバネも完成♪








レート、自由長は自分スペシャル♪







とりあえず遊びまくりの元バネからやっと解放( ノД`)…


拘りの前傾スタイル☆


まぁフロントは次のタイヤを175か185にするからもう少し触る予定。










イメチェンでまた黄色いお目めをお色直し(^^)














知り合いのスイスポ乗りの方と久々にお山でミーティング♪



ってかKP浮きまくり(((^^;)




会場ではなく、途中で寄ったGSやコンビニでオジサン達に『懐かしいね~』と声掛けられるのもまぁ笑えるんですが(((*≧艸≦)ププッ






バネのテストは貸し借り?の峠風コースで☆



気分は豆腐屋の息子ではなく、ラリースト(笑)





うん、やっぱりリアバネ最高♪



借りていたバネよりちょっと伸ばしたから動きが心配だったけど、ゲタ噛ましてた時より動きも素直(*^^*)


フロントとの相性も良くて、グイグイ曲がって楽しいな~♪







気付けは11月ももうすぐ半ば。


ぼっちら山も日陰は濡れてるデンジャラスな季節に入るからね、オジサンは冬眠しよっかな(笑)

Posted at 2021/11/14 20:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kimagure えぇ~⁉️今更っすか🤣

書類出した時に来なきゃいくらでもインチできちゃう😅
そもそも増車じゃなきゃいちいち見に来る必要も…だと思いますけどね(苦笑)」
何シテル?   01/26 19:14
免許取って最初に乗ったKPと再会し、10年乗ったジムニーを降りて2017年に17年振りにKP復活しました(*^^*) 若気の至りで手放したKP、今度はも~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
昭和59年式の正真正銘最終型でした。 免許取得後初めての車 某86漫画全盛の頃に、 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
まだまだ乗れたタントと入れ替えで投入☆ 車はただのアシではなく、燃料はハイオク、モテ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTBが欲しくてTREK販売店に行ったら、型遅れで値落ちしてたのもあるけど、カラーリング ...
日産 シルビア 日産 シルビア
KPの次に乗った車。 二十歳頃から5年と少し所有。 平成6年式の初期物でこだわりの前 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation