• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

犯人は…

犯人は… ど~やらコイツみたい…



って今こんな事しているって事は、本日の遠征は中止でございます(涙)



ずっと行きたくて行きたくて楽しみにしてた場所だったのに最悪や…

まぁ出先でトラブルにならなかっただけヨシとしないと(汗)





しっかし3年経たずに逝くとは…

何とか行けるようにと朝っぱらからアレコレやって、ど~考えても間に合わない!!って事で急遽キャンセルの連絡をしてそれからまた一人で格闘(涙)


泣きそうになりながら、頼れる兄貴のF氏に連絡して(お休みのところすいませんでした…)状況を説明すると、「○×△してる??」って(汗)







冷静になって考えると、カチカチ音がするけど、中で周ってる音がしてない訳ですよ!!

んで、車上で作動点検したけどダメで、外してもう一度テストしたけどダメ…
部品の手筈をつけた後で、ダメもとでバラして組み直ししてみたけどやっぱりダメ(涙)





なんだかな~(汗)



年式も新しいし距離もそんなに乗ってないし…とか思ってたけど、まともな使い方してないから仕方がないかな…ってか盲点だった(大汗)




それにバラした時に、なぜかしらないけどセルモータの中から乾いた泥見たいのが沢山出てきたし(汗)

泥遊びってあんまりやらないんだけど…

ブログ一覧 | 車イジリ | クルマ
Posted at 2009/09/06 13:48:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年9月6日 14:23
原因がわかって良かったね☆
でも、こんなとこもメンテしないといけないとは・・・・
コメントへの返答
2009年9月6日 18:59
とりあえずは安心しました(汗)

泥遊びや水遊びが好きな方は要チェックかもしれないですね。

2009年9月6日 14:51
自分の車も、福島F3のマッドドラッグの後にセルの調子が悪く成りました。
リビルトに、交換しました。外したセルは、泥だらけでした(T T)
コメントへの返答
2009年9月6日 19:01
やっぱり泥は危険が一杯ですね(汗)

なんでこんな所にこんなに入り込んでるんだろうって…
2009年9月6日 15:45
えぇ~!?まだ新しいのに辛いですね(汗
コメントへの返答
2009年9月6日 19:02
ど~やらババを引いた模様です…

うぅ~(涙)
2009年9月6日 16:33
残念ですね~

ところでこれって何?セルモーター?
全然新しいのに逝っちゃうんですね~(汗)
コメントへの返答
2009年9月6日 19:04
セルモーターでございます!

それが自分もそぉ思っていて、F氏に指摘されるまで全く気にもしてませんでした…

電装品に関しては当たり外れもありますしっ事で(涙)
2009年9月6日 17:01
犯人はこちらでしたか・・・

セルモーターにも泥って入るんですね・・・
コメントへの返答
2009年9月6日 19:08
そりゃバッテリー充電してもエンジン掛からないわけですよ(汗)

泥はバラしてビックリです…
仕事でセルをバラしてもこんな事ってないですもん!

2009年9月6日 18:02
あ~D ラー でクレームでしょう (笑)

自分は この格好で チョク チョク 失礼してます?
コメントへの返答
2009年9月6日 19:10
実はちょっとタイヤが…

って電装品ってクレームが微妙なんですよね。それに自分の車だとクレーム対象外でございます(涙)
2009年9月6日 21:24
自分は泥遊び大嫌いでどざいます。
水遊びはもっと嫌いでございます。

最近、マトコ号も依然と違いハードだからストライキ起こしたかも・・・(汗

でも、原因究明出来て良かったですね。
コメントへの返答
2009年9月6日 22:14
走り始めの頃は泥とかも入ったりしていたのですが、一人でスタックしてから嫌いに…

水は車に悪いのが目に見えるので基本は入らないんですけど(汗)


今年は微妙にトラブルが多い年のような気がします…
ちゃんとメンテもしないとダメですね(苦笑)
2009年9月7日 9:03
ご愁傷様猤

毎日押しがけしましょ溿

新車保証が利かないのはイジってるから

基地で車買った時はクロカンやって壊れてもメーカーには分からないから保証が利くと言われましたよペン

交渉次第なのかな淏

1つ良いですか

6型対応のワイトレって1台分でイクラしたか覚えてません

6型対応のワイトレ自体余り無いみたいですが
コメントへの返答
2009年9月7日 19:11
僕のマシンは色々悪さしてるので、この手の保障は微妙なんです…
ってか基地に乗り入れできませんし(汗)

自分のワイトレは確か諭吉さんが3枚ちょっとだったかな??

安いのもありますが、この手の物はそこそこ名前のあるとこのやつのほうが安心かもしれませんよ~!
2009年9月7日 14:14
また企画立てるので次回行きましょう♪
コメントへの返答
2009年9月7日 19:12
直前に本当にすいませんでした…

今度はベストコンディションで参戦させてもらいます!!
2009年9月7日 15:25
コレでしたか、、、
とりあえず原因が確定できただけでもよかったですね
泥!?うーんウチのもヤバイかも!
コメントへの返答
2009年9月7日 19:16
泥は危険が一杯でございます(汗)

ってど~やら完全にババを引いた感じでございます(涙)


運送屋さんみたいに頻繁にエンジン掛けたり止めたりしていたら話はべつですが、年式も新しいし距離を考えたら普通は壊れませんですから(大汗)

プロフィール

「@kimagure えぇ~⁉️今更っすか🤣

書類出した時に来なきゃいくらでもインチできちゃう😅
そもそも増車じゃなきゃいちいち見に来る必要も…だと思いますけどね(苦笑)」
何シテル?   01/26 19:14
免許取って最初に乗ったKPと再会し、10年乗ったジムニーを降りて2017年に17年振りにKP復活しました(*^^*) 若気の至りで手放したKP、今度はも~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
昭和59年式の正真正銘最終型でした。 免許取得後初めての車 某86漫画全盛の頃に、 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
まだまだ乗れたタントと入れ替えで投入☆ 車はただのアシではなく、燃料はハイオク、モテ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTBが欲しくてTREK販売店に行ったら、型遅れで値落ちしてたのもあるけど、カラーリング ...
日産 シルビア 日産 シルビア
KPの次に乗った車。 二十歳頃から5年と少し所有。 平成6年式の初期物でこだわりの前 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation