• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

見つけた~!?

見つけた~!? 廃道!!



グーグルアース&マップで目星つけておいて午後からちょいと時間が出来たから散策へ…







同じところに二つあったんだけど、一つは岩!!
        ↓








もう一つは赤土のVやモーグルです☆
      ↓




岩の所はちょっと先が短そうだったけど、土の所は入りからキャンバーですぐにステアケース越えが続いてます☆

しかも赤土だからグリップしなそうだし…


いやはやレベル高そう~!!



幅はジムニーなら全然問題ない幅だし、少しだけキャタピラの痕が残ってたから昔は木の切り出しの作業道だったのかな??


もちろん今現在タイヤ痕無し♪



ちなみにボデイヒット間違いなし!!
って事でまずはだれか偵察に行ってきてください(爆)




あっ! 一つ言い忘れましたが最近この界隈熊出没注意ですのでご注意を(笑)




ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2010/10/31 17:40:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 18:05
で・・・マトコちゃんはどの位まで入ったのかなぁ??

ビデオは?  えっ撮ってない・・・じゃ、今度撮ってきて下さい^^

それから皆で行きましょ~~!^^


熊は・・・車の音で逃げるでしょう~(楽観的
コメントへの返答
2010年10月31日 18:48
えっと~、ライトスイッチ『オン!!』で暗闇を歩いて偵察です(笑)


ちゅうか、ちゅうか…

夕暮れ時だったから暗くてマジで怖かったんですよ~(涙)

熊は・・・車の音で逃げるでしょう~(楽観的
   ↑
歩いてたから襲われる…

2010年10月31日 18:16
俺が捕ってやるウッシッシ
バーベキュー出来る手(チョキ)
コメントへの返答
2010年10月31日 18:50
ワン×②さんは熊もOKなんですか!?

バーベキューってどんなんだろ…

なんかも~全てがすんごい興味ありありです(笑)
2010年10月31日 18:20
偵察お疲れ様です!すでに、一番奥まで逝ってるんですよね!?(笑)

レポートまってます。
コメントへの返答
2010年10月31日 18:52
もちろんポチ!『モ~!!』で…

なんてのは一人じゃ怖くて行けません(苦笑)

こんな時ウインチあれば良いのかな~!?と…

奥まで行きたいな~☆
2010年10月31日 18:36
切り込み隊長お疲れ様です!?

熊は、、やはりクロカンの敵は自然ですね(怖)!!
コメントへの返答
2010年10月31日 18:53
切り込み隊長お疲れ様です!?
   ↑
って事はケツ持ちでちゃんと着いてきてくれる??(笑)


勝手な想像だけど熊ってさ、マジになったらガラス割って襲ってきそうな気がするんだよ…(恐)
2010年10月31日 18:50
小さい秋~み~つけた~♪もとい変な道見つけたんですね(爆
コメントへの返答
2010年10月31日 18:57
本当は小さい秋見つけに行きたいのですが行くにはちょっと時間がなくて(涙)

でも散策中はキノコ取りしてる方が沢山いましたよ~☆


変な道も待ってるだけじゃ寄ってきてくれませんからね…(涙)
日々の努力(!?)が結果を(笑)
2010年10月31日 18:52
経年で上土が流れてますね

ジム乗りとしては楽しいけど、きこりとしてはちゃんと整備しないとなあと思います
コメントへの返答
2010年10月31日 18:58
うほ~!  流石!!


この界隈手が入ってる場所と手付かずの場所で差があり過ぎなんですよね。

山仕事をする方が減ってるってのもあるのかな??
2010年10月31日 19:02
かなり減ってると思います

幹線道路から遠い所はほったらかしになったり道を直す予算がなかったり(泣

まあ楽しければいいのです(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 21:26
やっぱり…

同じ静岡県内でもまだ西の方はそれなりに山にも人が入るみたいなのですが、こちら東部ではその手の話って全然でして。

地区で少し手を掛けてる所もあるみたいですが、ボランティア的な感じですかね…

って変な話ですいません(苦笑)



まあ楽しければいいのです(笑)
    ↑
そですね☆ お仕事の方には迷惑かけない程度に遊んで行きたいと思います♪
2010年10月31日 19:21
Vの道幅がジムニーでギリギリだったら興奮します(^O^)
いつも逝く廃道の上はそんなかんじですよ。


そこが静岡中部か西部なら逝ってみたいですねo(^-^)o
コメントへの返答
2010年10月31日 21:29
入り口は少し広めですが中はメタボ?さんクラスだとギリギリかな!?

ってホームはこんな場所なんですか~(汗)


それが残念バッチリ東部です(爆)
でも場所的には比較的アプローチもしやすいのかも!?


2010年10月31日 20:31
うっ!バイクで行ったら楽しそう!

でもクマは怖い(汗)

あっ!そうそう、おいらジムニー超初心者なのでムリムリです(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 21:31
こんな感じの場所見るたびにバイク欲しいって思うんですよ~(爆)

ナンバー無しの50のトラ車とかあればジムニーに積んで(爆)


でもクマは怖い(汗)
   ↑
この界隈でも注意書きの札がその辺にありましたよ(恐)


あっ!そうそう、おいらジムニー超初心者なのでムリムリです(笑)
    ↑
またよろしくお願いしますね☆
2010年10月31日 20:53
岩の方は癒し系廃道ですねw
泥Vは・・・楽しそう!!

グーグルアース&マップで道探し中の
恍惚とした表情のマトコ君が見てみたいw
コメントへの返答
2010年10月31日 21:33
岩の方は写真の入り口はなんてことないですが、少し進むとえげつなさそうですよ~!

しかも結構傾斜があったり(恐)


Vは… マジで面白そうでした(笑)

PCに向かって道探し中のお顔は…
恥ずかしくてお見せできませんよ~(爆)
2010年10月31日 21:10
お~めっちゃ楽しそうなとこですyan!!

熊さんは最近ニュースでよくやってるけどホント怖いよね(>_<)

V字のところでVV遊びたい~!
コメントへの返答
2010年10月31日 21:36
一人で行くと鬱蒼としてやな空気ですが、皆で行けば怖くない!?

熊にしてもこの辺猪もすごいんです…

前は猿で話題にもなったし(爆)


Vでゆっくりお休みになられてくださ~い!(笑)
2010年10月31日 21:53
では、マトコさんのアーバンクルーザーで(笑
コメントへの返答
2010年10月31日 22:20
えぇ~!?

ほら、僕のは固い所を快適に走れるアーバンな(爆)


でも、でも…行きたいです(笑)
2010年10月31日 23:00
く、熊って・・・いつ冬眠するの?

バン車なら大丈夫かな?
コメントへの返答
2010年11月1日 7:24
ボチボチ冬眠だと思うのですが、もしかして今が冬眠前で一番活発なのかな~(汗)


箱の車なら安全だとは思うけどひっくり返されそうです(苦笑)
2010年11月1日 1:13
おお!
赤土のV溝じゃあないですか!!
決定!!行きます!!!

いつ?w
コメントへの返答
2010年11月1日 7:26
ナオトさん先頭でウインチで助けてください(爆)

実はいつもの所からも案外近いですよ☆
2010年11月1日 21:35
こんばんわ。地元の廃道に似てますね。

がんばって進んだら材木通せんぼ、Uターン不可って結末多いです(汗

やはり歩いて下見必要ですね(笑

コメントへの返答
2010年11月2日 19:31
コメントありがとうございます☆

NORICK☆さんのお住まいの方も散策すればまだまだありそうですよね!


そですよ(笑) まずは歩いて下見です(爆)
2010年11月2日 7:57
遊び場の開拓、大事ですよね(笑)
今度、連れてってください(^^)
コメントへの返答
2010年11月2日 19:32
今後の事も考えてってのもありますし、せっかくなんでやっぱり色々な所で遊びたいですもんね☆

是非是非お願いします♪
2010年11月2日 23:25
オープンですが行けますか(笑?

熊は騒いでれば平気ですよ(適当)
コメントへの返答
2010年11月2日 23:43
うりさん号ってリヤもオープンだったんですか??

であの走りってデバイス入れたらどんだけ(汗)


やっぱり熊はワイワイやってれば大丈夫!?
ここはやっぱり人柱に(笑)

プロフィール

「@kimagure えぇ~⁉️今更っすか🤣

書類出した時に来なきゃいくらでもインチできちゃう😅
そもそも増車じゃなきゃいちいち見に来る必要も…だと思いますけどね(苦笑)」
何シテル?   01/26 19:14
免許取って最初に乗ったKPと再会し、10年乗ったジムニーを降りて2017年に17年振りにKP復活しました(*^^*) 若気の至りで手放したKP、今度はも~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
昭和59年式の正真正銘最終型でした。 免許取得後初めての車 某86漫画全盛の頃に、 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
まだまだ乗れたタントと入れ替えで投入☆ 車はただのアシではなく、燃料はハイオク、モテ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTBが欲しくてTREK販売店に行ったら、型遅れで値落ちしてたのもあるけど、カラーリング ...
日産 シルビア 日産 シルビア
KPの次に乗った車。 二十歳頃から5年と少し所有。 平成6年式の初期物でこだわりの前 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation