• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マトコのブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

ご利用は計画的に…

ご利用は計画的に… ボスの所にも上げてありますが今週もお店に行ってまして(汗)




冬はスキーヤーに転向(!?)するのでスタッドレスの交換に!
と言ってもまだ組んだだけで履いてはないのですが…


今まで使っていたのは純正サイズの物でしたが、今年の夏にファイナルダウンして純正サイズではお話にならない状態になってしまうのでサイズアップを(汗)





え~、皆さんチューニングの計画はちゃんと練りましょう…(涙)





で、今回チョイスしたのが何とも珍しい205/80R16なんて珍しいサイズでして…
ちなみにこのサイズBSからしか出てません。


外径が大きいのが欲しいだけなら『215サイズでもいいじゃん!!』
とか言われそうですが、はみ出ちゃったりするとお仕事柄色々あるんですよ。





ちなみに今回の205サイズは外径733ミリに対して、215サイズのスタッドレスが確か750ミリだったかな??
参考までにジオのMT6,50は外径757ミリだったはず!?


で205サイズだとちょっと小さいかな~?なんて思ってましたが、タイヤを組んで6,50のジオと比べると大して差がないし…(驚)


カタログ値ってのはあまり当てにならないですね(汗)




もちろん製造年月日は今年の日付なので在庫処分の物ではありませんでしたよ!

『スタッドレスはサイズ小さいし』…なんて諦めていた方にはこのサイズお勧めです!




*注* 皆で買い漁ればBSさんも来年また作ってくれるはずです!!



それに205サイズならギリギリでフェンダー内に収まるサイズなので色々気にしなくていいですしね☆









で、写真は本日リフトに入っていた23に組んでいたエアロッカーの箱…
前後に組むようで…

羨ましい(涙)




とそんな事より後で整備手帳に6,50ジオと205サイズのスタッドレスとの比較を載せておきますのでよかったら参考にしてみてくださいな。
Posted at 2008/12/13 17:15:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2008年11月30日 イイね!

青空板金!?

青空板金!? 先週知らぬ間にやってしまったクウォーター部分の凹みを直しました…



『直してもど~せぶつけるやん!!』

って突っ込みは無しで(汗)



凹んだままでも良いかな?とも思ってましたが、新車で買ってからまだ2年も経ってないし、凹ましたままだと走りに行った時に『別にいいや~!』で雑な走らせ方になりそうで…(汗)





もちろん綺麗に塗装して☆ なんて事するわけではなく、ただ裏から出しただけですが(笑)





でも、いざ修正して見直してみると車が綺麗に見える!?



幾分気分も晴れやかです♪




しっかし23って内張り剥がすまでが地味に面倒なんですね…

軽く直すと言っても毎度こんな事するのは面倒だし、これからは当てない走りにしないと!?



いや…今までもボディは当てるような乗り方はしてなかったと思うんだけど…



Posted at 2008/11/30 17:46:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2008年11月16日 イイね!

定期パトロール!?

定期パトロール!? お店にも顔出さないと忘れられちゃうって事で!?


昼位から閉店近くまでく仕事の邪魔をしに…ではなくて

コンプリートの車を作るのを手伝ったり…でもなかった(滝汗)




ダラダラと時事ネタ&愚痴を聞いてもらってます☆
ちなみによく裏方でたむろしている方々はほぼ100%の確立でメンバーさんです(笑)




間違っても自分達がコンプリート作りの作業には参加していないのでご安心を!

作業は社長さんとF店長さん二人が責任もって作業してますので!!



いつも目の前で見ていますが→やっぱり邪魔してるって突っ込みは無しで(汗)

一般作業はもちろんですが、配線の取り回しとか細かい所も妥協なんて事しないで拘って作業してますよ~!!
何年かしてから外す機会があったとして、そのときに初めて『こんな所にこんな事まで!!』と思わせる処理の仕方してます。

そこは同じような仕事してる自分でも(全然ひよっ子ですが…)流石!と唸らせるところですよね。


同じ職種で他人の仕事を凄いって思える事って基本的にないですから。

自分の場合自分の仕事が一番!!と思って仕事してますからね
























Posted at 2008/11/16 20:56:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2008年11月08日 イイね!

たまには(汗)

たまには(汗) 自分の車も触らないとね…
って事で重い腰を上げまして(汗)


タイヤを6,50にしてから走りに行くと干渉するのかフェンダーモールのクリップが飛んでモールが浮いてきてしまっていたので、そろそろ対策を…でモールを外したら『あら!びっくり!!』でフェンダーのツメがめくれてるし…


『そりゃモールも浮くわな~』

なんて独り言を言いながら叩いて直したものの、これじゃまた当たるっしょ!と思ってツメ折り。



ツメを折ってもモールが当たっちゃ意味がないよね…

で、サンダーを引っ張り出してモール下部の当たりそうな所をカット。




フェンダーカットすれば簡単に問題解決するのは分かっているのですが、どーも抵抗がありまして…
あのラインが好きになれないんですよ。

でもそのくせにバンプ規制はしたくない困ったちゃんなので(笑)




軽く試運転した感じでは大丈夫そぉでしたが、ちゃんと走りに行ってど~なるかな?



ダメならまた考えないと…

なんて事を思いながら一人で作業していたのですが、何だか昔と(シルビア時代)やってること変らないやん!!


なんて今さら気づいたり(汗)

でもそんな時間も楽しかったりして複雑です…

















Posted at 2008/11/08 15:32:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ

プロフィール

「@kimagure えぇ~⁉️今更っすか🤣

書類出した時に来なきゃいくらでもインチできちゃう😅
そもそも増車じゃなきゃいちいち見に来る必要も…だと思いますけどね(苦笑)」
何シテル?   01/26 19:14
免許取って最初に乗ったKPと再会し、10年乗ったジムニーを降りて2017年に17年振りにKP復活しました(*^^*) 若気の至りで手放したKP、今度はも~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
昭和59年式の正真正銘最終型でした。 免許取得後初めての車 某86漫画全盛の頃に、 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
まだまだ乗れたタントと入れ替えで投入☆ 車はただのアシではなく、燃料はハイオク、モテ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTBが欲しくてTREK販売店に行ったら、型遅れで値落ちしてたのもあるけど、カラーリング ...
日産 シルビア 日産 シルビア
KPの次に乗った車。 二十歳頃から5年と少し所有。 平成6年式の初期物でこだわりの前 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation