• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マトコのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

ジャダーやシミーで悩む全ての人へ…

ジャダーやシミーで悩む全ての人へ…  何をやっても止まらないのに、もし巷で出回ってるどのタイプのステダンよりも安い物(ブラケット込み9800円なり)で振れを止められたらど~しますか!?



コレをみて『アレ!?』って思った方は…


とある日にとあるショップのステダンを見て、コレってたぶん…
って感じで付かなきゃオクに出せば良いや的なノリで物は試しに購入(笑)




まっ、京都産の物は買えなかったので兵庫県産の物をつけただけなんですけど(爆)




ただし、ジャダーやシミーが出てるとか言いながら、何も手をつけずにいきなりこの手の物をつけるのはナンセンスですよ!!


距離や部品の使用頻度、使用法をちゃんと考えて各種消耗品やその他諸々の物をきちんと交換。
ないし調整した上で止まらないって方限定!!







ちなみに自分の根本的な原因はコレ↓(苦笑)






って事で本日NEWタイヤに交換♪ ↓









実を言うと初めての新品MT2だったりする(爆)











そ~そ~、自分が付けたこのステダンですが、調べれば分かるけど本来11用として売ってます。

って事で某社のちゃんとした23用と違って少し取り付け角度がキツイかもしれませんが基本ポン付けOKです。

が、車高を上げてる事前提で50ミリ以上のバンプ規制必項。

それとロッドエンド側のブラケットの取り付けを考えないと右に全切りの時はOKですが、左に全開に切った時にショック縮みきります(苦笑)

もちろん自分は対策済み☆


あと使うショックにもよりけりだとは思いますが(自分はハードタイプを使用)、少しハンドル重くなります。(自分は今まで使ってたどのタイプのステダンよりもハンドルの重さはしっくりしてると思ってます)

ちなみにこのバージョンだと極端にハンドルの戻りが悪くなる(爆)
スタンダードタイプだと某社のとショックが同じような気がしないでもないんですけどね…






って事でそれを踏まえた上で某社の物と比べてちゃんと理解できる方のみ参考にしてみてくださいね。






非難をされるのを承知で書きますが、確かに普通じゃ考えられない事が起きてるのにいくつもの要素が重なって起こったりして『ココが原因!』って確信的な部分がない事も事実。

それとこの止め方は邪道だ!! って言う方もいるかもしれませんが、何をやっても直らないのであれば良いんじゃないですかね~!?










って言いたい事は沢山あるけれど、あまり変な事書くと色々問題ありそうだしこの辺で(苦笑)






それでは皆さん快適に楽しい4駆ライフをお送りください♪





Posted at 2011/10/08 20:13:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2011年08月29日 イイね!

密会…!?

密会…!? 昨日はちょいと所用を済ませに久々に裏秘密基地へ☆









そこでは裏取引でブツを渡すため某所からワザワザある方を呼びだし(笑)


yama_baku_JBさんさんもこれでとりあえず準備も進みますかね?? 例の持病早く解決できるといいですね!

なにより久々にお会いできたし、43に乗り換えてから初めてだったので色々お話できて良かったですよ☆




サムニーさんにも会えたしアレコレ良いながらゆっくりダラダラした時間だったけど楽しかった~☆



昨日はゆっくり時間が流れた日曜日だった♪




ってかやっぱり車の仲間は良いですな~






Posted at 2011/08/29 22:08:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2011年06月29日 イイね!

軽量化(笑)

軽量化(笑)  数年前に近所の親父さんにもらったDVDナビ。


装着する時にディスクは最新にしましたが(笑)、本体は十数年前のナビ(苦笑)

そのナビの機嫌がここに来きて急に悪くなり、現地に着くころにようやく起動する始末…



まっ、元々そんなに案内させるために使うってよりもただの地図としてしか使ってなかったので特に問題はなかったのですが、使えなければただのウエイトって事で、思い立ったが吉日!!プチ軽量化の為に外しました(爆)





で外したついでにナビを新調♪




今回は簡単取り付けの極少ポータブルナナビで☆


ってか、オーディオ一体のHDDとかのナビだと自分の車だとイマイチ耐久性に信頼が(苦笑)




しかも1万ちょっとでナビ買えちゃうんじゃ別に高いの買わなくても壊れたら悩まず買い替えできるし、自分の使い方だと十分。




ただGPSだけのナビだからトンネル行くと動き止るけどその後の起動は早いし、この前できた道もちゃんと記載されてたりで値段の割りにしっかりしてるのに感動(笑)


いや~、時代は進化してますね~(爆)





で、前のDVDナビを外してて思ったのですが、自分で言うのもなんだけど(自分でつけたから)マメに配線処理してるよねって(爆)

なんかね、見えない所だけどグチャグチャしてるの嫌なんですよ。
何かあった時原因探るの大変だし(苦笑)





しっかしまぁ十数年前のDVDナビ…

無駄に配線も長いしやたらと重かった~(爆)






Posted at 2011/06/29 21:12:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2011年06月16日 イイね!

夜のお仕事…

夜のお仕事…  実は忙しさを言い訳に先月のアレをずっと放置していたら、先日から地震の頻度が増えてきまして…(苦笑)




って事で、さすがにそろそろ手をつけなきゃで重い腰を上げて一昨日から夜な夜な作業。





カーポートで一人小さな灯りを頼りになかなか外れなくて仕方なく『トンテンカンコン』とハンマリング(汗)

『外れね~!』と思って道具注文してたんだけど外れてから届くなよ~







お陰で近所の人にはまたあの子はって思われてるんだろうな(苦笑)






本当ならサクサクッとできちゃうけど、あまり遅くまでやってるとご近所迷惑になりかねないので数日に分けて細々と作業してました。



で、本日とりあえず無事終了(笑)


あとは明日別件の23の持病(!?)直して、これまた後日部品が揃い次第ラテのエンドを総取替えすれば一先ず今回のリフレッシュも完了☆













う~ん。なんだかんだで年イチで何かのリフレッシュ作業をしてる気がするのは気のせいにしておこう…





Posted at 2011/06/16 19:52:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2011年05月01日 イイね!

GW初日は

GW初日は 雨が降る前にサクサクッと貧乏チューンやらハイテク化☆



重量化に伴ってフロント周りの風当りが少々悪くなりそうなので、これから暑くなる夏に向けて皆さんからの知恵を借りて(ネタをパクルとも言う)ワイパーカウルをカッティング(笑)







そして今更ながら禁断のHID化♪

昔の経験から社外HIDってど~も耐久性がネックだったのですが、最近じゃショップの物で値段もこなれたしって事で取り付け。





しかしさすが数年前使ってたのサン○カの激安HIDとは違って値段安くてもしっかりしてますね(当たり前)
切り替えしてもタイムラグないし時代も変わってることを実感(爆)






あとはやっぱり耐久性だね。


どこでも行けるアーバンクルーザーだから皆とはちょっと使い方違うし、とりあえず1年もってくれれば御の字かな~!?







とか言いながらもやっぱりHIDの光は1度味わうと病みつきだな~(笑)














これで夜のドライブも安心♪

Posted at 2011/05/01 16:14:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ

プロフィール

「@kimagure えぇ~⁉️今更っすか🤣

書類出した時に来なきゃいくらでもインチできちゃう😅
そもそも増車じゃなきゃいちいち見に来る必要も…だと思いますけどね(苦笑)」
何シテル?   01/26 19:14
免許取って最初に乗ったKPと再会し、10年乗ったジムニーを降りて2017年に17年振りにKP復活しました(*^^*) 若気の至りで手放したKP、今度はも~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
昭和59年式の正真正銘最終型でした。 免許取得後初めての車 某86漫画全盛の頃に、 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
まだまだ乗れたタントと入れ替えで投入☆ 車はただのアシではなく、燃料はハイオク、モテ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTBが欲しくてTREK販売店に行ったら、型遅れで値落ちしてたのもあるけど、カラーリング ...
日産 シルビア 日産 シルビア
KPの次に乗った車。 二十歳頃から5年と少し所有。 平成6年式の初期物でこだわりの前 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation