• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マトコのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

スノーシーズン開幕♪

スノーシーズン開幕♪ 遅くなりましたが初滑りに週末行ってきました♪

仕事終了後6時過ぎに職場の熱海を出発し、寝床の諏訪に着いたのが9時半位だったかな!?
イブだったんで途中コンビニでケーキを仕入れてソレっぽい雰囲気も楽しみました☆



実は何を隠そう寝床についたにも関わらずどこ方面に行こうか決めてなかった自分(苦笑)
行った時に諏訪は雪降ってなかったので、朝起きての天気で考えようって…

で、朝起きたら晴天(爆) 白樺湖界隈は多量に雪降った形跡がなかったから目的地は栂池に決定し、遅めの8時に余裕こいて出発! 予定では1時間ちょいで着くはずが、豊科のインター降りたら



↑こんな感じ(爆)

で、途中から路面凍結で超ノロノロペースに(苦笑)

現地着は予定時間を大幅オーバーの10時過ぎ…


ちなみに栂池の天気はこんな感じ(汗)
   ↓


そして何を隠そうスキースクールの午前の部始まってます(汗)


って事で急遽予定変更でスクールは午後の部にして午前は自分が教えられる範囲で少しだけ…

でしたが、何気に滑れちゃってる彼女(汗)
その状況だと中途半端に自分が口出ししちゃイカン感じな滑りをしてるじゃないですか(苦笑)

って事で何本か一緒に滑り、早いお昼を食べて午後の部のスクールへ行ってもらったのですが、なんと午後の部の生徒は彼女一人である事が判明(爆)


って事で2時間の時間をキッチリ教えてもらってきました☆
お陰でスクール終了時には怖がりながらだけどボーゲンだけどちゃんと滑ってきます(笑)

ちなみに本来先生独り占めのプライベートレッスンだと受講料1万5千円程ですが、たまたま生徒が居なかった通常のスクールなので3000円で先生独り占め(爆)



そしてスクールに行ってる間は一人でガンガン滑ってました(笑)




↑『エキスパートコースオープン』の放送があり、もちろん迷わず向かいます(笑)
フカフカのパウダーを独り占め♪

のはずでしたが、積雪量ありすぎてスキー埋まります(汗)



この足元にはスキー板埋まってるんです…

山頂は吹雪きで視界ゼロだし、こんなコンディションだからエキスパートコース1本滑るだけで心折れた自分(苦笑)

足腰鍛えないとマズイ事を痛感(爆)




スクール終了後に合流して互いの顔は疲労困憊モード(苦笑)

でもせっかくスクール行ったし、滑り見たかったから最後に1本だけ一緒に滑ったのですが、午前とは全然違う滑りで当たり前だけど見直しました☆





負けず嫌いな所もあるのでイマイチ上手く滑れない事を悔しがってましたが、そこは回数こなせば自然と上手くなる所ですからね。

で、結果『また滑りに行きたい!!』と事なので作戦は無事成功!?(笑)


次回は年明けの正月休み中に1度滑りに行ってきます♪


そして帰り支度をして帰りはもちろん温泉へ…




栂池や八方に行った時にはほぼ毎回ココに寄らせてもらってます☆


ゆっくりお風呂に浸かって疲れた体を癒して帰宅。




帰りの道中もタップリと雪を満喫してきました♪



当日までどこ行くか決めずにの珍道中で、色々ハプニング等もありましたが今シーズンの開幕戦ば無事終了☆

寒波の真っ只中に寒波に向かっていったので吹雪で天気は残念だったけど、怪我もなく、結果楽しんでくれたみたいでとりあえず一安心。


当初心配してた『も~二度と行かない!!』
 
ではなく、『また行きたい☆』

って事で今シーズンも雪遊びを堪能できそうです(笑)






シーズン終わる頃にはどんだけ滑れるようになってるか楽しみだな~☆





今シーズンも楽しむぞ~♪
Posted at 2011/12/27 19:34:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月23日 イイね!

待ってろよ! 雪ちゃん☆

待ってろよ! 雪ちゃん☆  12月に入りやっぱり地味に忙しくて気持ち落ち落ち中(苦笑)



ストレス発散すべく今週末は滑りに行ってきます!


『明日はイブなのにアンタ平気なの!?』


なんて言われそうですが、心配なさらずに…

もちろん同伴です(笑)
ビジネスホテルだけどなんとか宿も取れたから仕事終わったらホテルに向かって夜はのんびりする予定☆

でもまだ何処に滑りに行こうか悩み中なんですけどね(苦笑)
ベースとなる宿泊する場所が諏訪だから明日の天気で考えたいと思ってます(爆)





それにこの週末ど~やら寒波っぽいから運よければホワイトクリスマスかな!?












な事はともかく、何を隠そう彼女はウインタースポーツがほぼ初体験!


と言う事は…
そ~なんです、最初の掴みが悪いと今シーズンの雪遊びの予定を大幅に左右する事になるので絶対に失敗は許されないのです(爆)

始めに嫌な思いしたら絶対に次回行きたくなくなっちゃうからね。


なのでホント申し訳ないのですが、予定では今回半日だけスクールに入ってもらう予定。


スキー歴25,6年の自分だけど、最初スクールに通った以外は独学なもんで、絶対変な癖ついてるわけでして…

そんなヤツがサラの初心者を教えるの程タチが悪い事はありませんからね(苦笑)

基本の基本をちゃんとプロに教わってから、自分が色々と教えてあげるのが、今後末永楽しんでいくためには大事かと思ってます☆






少し裏話なのですが、自分が何故ボードをやらないかと言うのは、先輩に連れられ曲がり方、止まり方も教えられぬままゲレンデの頂上で放置プレイ!

しかし下らない事には始まらないので訳もわからず滑り始め…
結果は皆さんのご想像にお任せします(涙)

なので全く良い思い出がないんです(苦笑)





昔から○○は崖から子供を…
なんて言い伝えもありますが、何度も言いますが最初が肝心!!

だから最初だけはキチンと最低限の事を教わるのが1番なんだと思います(爆)



ってか、やっとこ待ちに待った雪ちゃんシーズン☆

場所によってまだまだゲレンデは雪不足であったりもするけれど、とりあえず超楽しみになってきた♪






明日仕事がんばろっと!









Posted at 2011/12/23 19:59:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年11月06日 イイね!

行ってきました一人旅♪

行ってきました一人旅♪ まずは今回この機会を作っていただいた皆さん本当にありがとうございました☆







実を言うと行くまでドキドキだったお泊り会でしたが、そんな心配してた自分が恥ずかしくなる位素敵な時間、空間をすごす事ができました(笑)






で肝心の感想と言えば…



超楽しかった♪


そちら方面が初体験には初体験だったのですが、なんて言うか地元の方とは全然違くて(当たり前)ホント刺激的でした!

今回遠征との事で無事に帰るが重要課題だったので積極的にデバイスを使っての走行でしたが、初めてとはいえそ~しなきゃ走れなくてちょっと悔しかったりするのはココだけの話で(苦笑)


念願叶って5リンクの動きも見れたし、素敵な仲間達と過ごす(1番若造ですが…)最高の1日になりました♪







皆でご飯食べて、6時前に出発し、1度高速乗る前に休憩入れて、妙なテンションの高さのままその後90~100㌔巡航でノンストップで走り切り。




そして帰ってビックリ2時間ちょっとで帰ってきちゃいました(爆)

ちなみに行きは渋滞に嵌ったのもあるけど4時間。 ナビによれば通常は3時間の道のりです(大汗)


でもね、遠いと思ってた方面だったけど、総走行距離みたら第二の故郷の乗鞍行って帰ってくるより距離全然少ない事が判明(笑)





うん、近いよね(爆)




な感じでやっぱり妙なテンションだ。






とりあえず今宵は寝ます(笑)

って事で参加された皆さん本当にお世話になりました! 

お疲れさまでした~♪
Posted at 2011/11/06 22:37:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年07月11日 イイね!

夏と言えば海!!じゃなくてやっぱり山でしょ信州ツアー♪

夏と言えば海!!じゃなくてやっぱり山でしょ信州ツアー♪  最近はすっかり週末放置プレイな人です(苦笑)

って事で月イチの貴重な土曜休みを利用して昨日ちょっくら癒しの旅へ…(イヤラシではないのであしからず…)





まっ、場所はいつもの信州(笑)そして乗鞍高原です(爆)


でも彼女さんにとってはこの界隈に来るのが初めてだったから、いつもと違って自分もなんだか新鮮な感じでした☆


何にもない所だから『こんなド田舎連れて来て(怒)』とか言われるかちょっと心配だったけど、雄大な大自然をたっぷり満喫して気に入ってくれたみたいで一安心(笑)


バッチリゆっくりとリフレッシュしてくれたみたいです☆







また秋には紅葉、そして冬にはスキーに来ないと(爆)














さ~て、そろそろ車遊びもしよ~っと♪







毎度似たようなフォトばかりですがよろしければフォトギャラも(笑)
       
 

Posted at 2011/07/11 20:16:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年04月11日 イイね!

2011年シーズン 滑り納め☆

2011年シーズン 滑り納め☆  って事で宣言通り昨日行って来ました☆



場所は昨シーズンの滑り納めと同じく長野は栂池高原へ♪



ゲレンデコンディションは案の定ベチャ雪でしたが、それも春スキーの醍醐味って感じで目一杯楽しんで来ました!







心配してた人手はやっぱり例年と比べると全然少ない感じでちょっと淋しかったですが、それでも滑りに来てる人達は皆楽しんでたな~。


で、お昼はいつもゲレンデ内で済ませていたのですが、昨日はちょいと足を伸ばして1度外に出てゲレンデ外へ。

営業してるお店を探して食べてきたのですが、外にでるのも良いですね~☆

帰り際の食堂のおばちゃんの『ありがとう』の一言にちょっとウルウルきちゃったのは内緒で(照)
最近涙もろくってダメだ~(爆)



そんなこんなで今シーズンラストを目一杯楽しんできましたよ♪



早く次の冬が来ないかな~(爆)

ってその間に車遊び満喫しないとね☆






フォトギャラ
  ↓
Posted at 2011/04/11 20:53:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@kimagure えぇ~⁉️今更っすか🤣

書類出した時に来なきゃいくらでもインチできちゃう😅
そもそも増車じゃなきゃいちいち見に来る必要も…だと思いますけどね(苦笑)」
何シテル?   01/26 19:14
免許取って最初に乗ったKPと再会し、10年乗ったジムニーを降りて2017年に17年振りにKP復活しました(*^^*) 若気の至りで手放したKP、今度はも~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
昭和59年式の正真正銘最終型でした。 免許取得後初めての車 某86漫画全盛の頃に、 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
まだまだ乗れたタントと入れ替えで投入☆ 車はただのアシではなく、燃料はハイオク、モテ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTBが欲しくてTREK販売店に行ったら、型遅れで値落ちしてたのもあるけど、カラーリング ...
日産 シルビア 日産 シルビア
KPの次に乗った車。 二十歳頃から5年と少し所有。 平成6年式の初期物でこだわりの前 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation