• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マトコのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

モビリティパーク涙のラストラン☆

モビリティパーク涙のラストラン☆ と言うことで今月を最後に閉鎖になるという日本一綺麗な施設のオフロードコースであるモビリティパークへ最後の一般開放日に某基地の皆さんと走りに行ってきました☆



で、いつものようにタイトロープは岩に戯れる(笑)



ですが今日は全然登れなかった~(涙)


でもまぁ今日は



↑みたいに家族連れの高級車が亀になってたり



施設内でインロックした車助けにJAFが来たりと色んな意味で楽しかった(爆)




なにより今日のタイトロープのMVPは31シエラのボスでしょう(笑)↓


まぁ~行け行けって煽ったのは自分達なんですけどね~(遠い目)
そんなリクエストに応えてくれるボスはとっても素敵です☆


今日の走行会はラストに相応しく良く笑った~♪



そして最後にはお兄ちゃんに弟が蹴りを入れられて終了です(爆)











参加された皆さんお疲れさまでした
2012年08月25日 イイね!

夏休みの思い出☆ その2

夏休みの思い出☆ その2  8月19日 日曜日 晴れ 場所・富士ヶ嶺オフロード



いつもお世話になっている某秘密基地主催のキャンプ&走行会に日曜日のみ参加。
















この日はなんだか全然乗れてない1日(苦笑)


タイヤのV字では写真の通り皆さんに助けてもらう始末(涙)
※写真は某HPより拝借


でもやっぱりジムニーで遊ぶのも楽しい☆



この日はガンガンモードじゃなくて、終始マッタリモードでしたがその時間の過ごし方がなんだか妙に心地が良かったです♪




って超簡単ブログですがこんな感じの夏休みを過ごしてました。



引越ししてからネット環境が無くて放置プレイでしたがご勘弁を…

この2つのブログは実家に帰ってアップしてます(苦笑)




アパートのネット工事が来月の半ばみたいだから、まだしばらくはゆっくり徘徊はできないやな~(涙)



ず~っとネット環境があった人だから禁断症状が(苦笑)




良い訳だけど、スマホだと色々と不便なんですよね~…



でもネットできないと余計な買い物しないからお財布には優しそうです(爆)



2012年06月04日 イイね!

みんカラずオフ会 in富士ヶ嶺オフロード

みんカラずオフ会 in富士ヶ嶺オフロード 昨日ですが、お友達の『くりのすけ』さんにお誘い頂き、JIM-TOOLの皆さんの富士ヶ嶺オフにTight Ropeのメンバーと海佐さんと共に参加してきました☆


てっきり長野組の皆さんだけかと思いきや、結構な台数が集ってたり(笑)


お初の方、久々にお会いする方と昨日は久しぶりに色々な人達とお話する事ができました♪






って事でとりあえず今回の動画集をどうぞ☆

まずは自分から…

とりあえず基本のV字




超ワイド&大径タイヤのお陰で今までよりも全然楽(笑)
普通の道でした…

が、動画にはありませんがなぜかこの上のセクションの今まで簡単に行けてた所でなぜか引っかかってなかなか行けなかったり(汗)

ナローにはナローの、ワイドにはワイドの良さがある事を身を持って痛感(苦笑)


で、お次はTight Ropeからボスの31と23ズの大将☆




↑富士ヶ嶺名物(!?)のヒルクライムをクローリングで登ろうとするふざけた走りです(爆)


↓そしてその31と23ズのボスとの夢の競演(笑)



仕切り直してボスも無事登頂♪




昨日は皆ガンガン走る人達だったけど、なんだか妙にマッタリとした時間を過ごしてました☆



有料コースって事で各自バラバラになってはしまいましたが、それでもアタックコースには誰かしら居て皆でワイワイやりながら♪

こんな遊び方も良いですよね☆




しっかしこんな風な集まりがすんごい久々だったから、昨日は本当に楽しかった!



お声掛けしてくださった『くりのすけ』さんを筆頭にまとめ役の『ばしら』さん、『JIM-TOOL』の皆さん素敵な時間をありがとうございました☆


久々に会えた方、お初だった方も1日お疲れさまでした☆



またどこかでお会いしましょうね~!















ちなみにこれはアウト? セーフ??

(笑)
2012年05月21日 イイね!

秘密基地プレゼンッ!? モビリティパーク走行会☆

秘密基地プレゼンッ!? モビリティパーク走行会☆ 昨日はお世話になってる御殿場の某秘密基地主催の走行会に参加しにモビリティパークへ☆


自分は諸事情で午前中のみの参加だったので、もちろん開園と同時に正面ロックへ(爆)




思えばモビのロックは2年位前に1度登ったきり、昨年は登頂できなかったにも関わらず、最後には痛恨のシャフト折れ(初折り)で閉幕(苦笑)



正直あんまり良い思い出がないコースだったりする…(遠い目)




って事でとりあえず動画をどうぞ☆ 
    ↓


まずは下段を無事登頂!





ついでに上段も登頂!!





って事で無事にリベンジ達成♪



朝イチの開園と同時に行ったので、何も考えずにコースインしてるのがバレバレですが、まっ、そこは登ったもん勝ちなんで(嬉)

ちなみに途中で『今日は怖いって言わないね~』
とか聞こえてるかと思いますが、何を隠そう上段で途中片足上がった時に室内では超ビビッてたのはココだけの話(汗)

片足上がった時点で「下がる時はヤバイな…」なんて思ってたのでその時間帯の時にビビッて全然下がってないのがモロバレ(苦笑)

動画だと平らに見えるけど、何気にモビの上段ロックって傾斜キツイので、乗ってる時は超ドキドキ(汗)








で、正面ロックを無事登頂したのを良い事に、デカタイヤ組みにそそのかされて(!?)調子にのって裏のロックもトライ!



が、しかし、やっぱり裏はそ~簡単に登らせてくれません(涙)



何度かライン変えてトライしてみましたが…




無事登頂♪(超嬉)



皆が行ってたけど、登頂後戻って来る時の顔が超笑顔だったみたい(照)





って事で今回無事にリベンジ達成どころかとりあえずモビのロック完全制覇(!?)達成☆

ワイド&デカタイヤで戦闘力アップしてるが効いてるけど、マジでちょっと嬉しかったりする(笑)


まだまだ慣れてなくてラインだったり走り方とかが雑ではありますが、自分が思っている以上に車の戦闘力がメチャメチャ上がってるんだな~って。

昨日走って本当に良い訳できない車になった事を実感しました(大汗)




これからもっと頑張らないと!





って事で、動画ラストはサービスショットでお別れです。



少し見づらいですが、定番のリヤウォッシャーからのお漏らし(苦笑)

お食事中の方ごめんなさい…







では最後に、※自分はお昼食べての退散で、皆さんにロクにご挨拶&絡めずで申し訳なかったですが、自分達のアホな走りで一時の時間を楽しく過ごされていたなら幸いです。

参加された皆さん1日お疲れさまでした☆
2012年04月30日 イイね!

2012走り初め☆(爆)

2012走り初め☆(爆) 遅くなりましたが昨日は『メタボ?』氏にお誘い頂き、お隣三河の国へ遊びに行ってきました☆


で、いくつか動画は撮ったのですが、やっぱり皆さん興味のあるかと思われる「メタボ?」氏の動画をアップ☆




ちょいと特殊だと変態扱いされたりしますが、正直言う、『メタボ?』さん含めお仲間の方達みな普通の人です(笑)

昨日一緒に遊んでそのフィールドを体験したらつくづく車&腕のレベルの高さに圧倒されましたが、皆走るのが好きで、やっぱり快適に楽しく遊びたい訳で…気の合う仲間が集って、皆で楽しく遊びたいから成るべくしてなった車です。



でもね、その雰囲気はとっても居心地の良い空間☆

車こそ違えど、自分ところのタイトロープに居るのと同じ感覚で皆と話したり遊んでる時間は超楽しかった♪

↑なんて事言うと、昨日ご一緒してくれたみなさんにまた『メタボ?』君の事持ち上げちゃダメだよ~!なんて怒られそうですけど(爆)




で、昨日走った場所はこんな所↓


正直7,00クラスのJBだとホイールベースの関係でキツイ所でしたが(1台だけいた7,00履いた11はスムーズに上がってきてます)、皆の誘導&ウインチ使ってなんとか頑張って行きました(苦笑)


ホームと違って浮石で高低差もあるからグリップしないし走ってる最中はホント大変なんだけど、それでもメチャメチャ楽しかった♪






3セクションあって、最後のセクションに入る前に↑の写真撮ったあとにリヤのぺラのCVが破断してしまい、結果的に途中離脱(涙)

帰ってマジマジぺラ見たら、ど~も角度が付きすぎてCVの入る穴が広がり暴れて破断したみたい…



FFで自走で下るのは危険と判断して引っ張ってもらって下って、下界に降りる時にタイロッドが曲がってフロントぺラにも干渉してたりしてなんだかんだでトラブル多々な結果に(苦笑)


ですが、メタボ?氏含め皆さんに色々協力していただき、当日来ては居なかったのですが仕事中の『ケンパ30』さんよりあまり乗らない自車の23よりぺラを譲っていただき無事に何事もなかったように帰ってこれました☆


今回の遠征では前回のスノアタ前に引き続きホント皆さんに多大なるご迷惑をかける結果になってしまいましたが、お陰さまで折れかけた自分の気持ちも持ち直し、本当に楽しかった時間を提供していただき感謝感謝でそれ以外の言葉がみつかりません。


この場を借りてで申し訳ないのですがすが、本当にありがとうございました!!









で、今日は『デリジム@もっち』さんが先日仕様変更で7,50から235にサイズチェンジし、「タイヤあるよ~!」との事で引き取りに☆


「夏前にでも履き替えられれば良いや~」なんて思っていたのですが、昨日の事もありワイドにしたは良いけどそのメリットが半減、なにより悔しくて履いちゃいました7.50(爆)







白5ナンバーでワイドだとやっぱり7,00より7,50サイズの方がバランス良いですね♪


で、7,00仕様のままとりあえず干渉箇所を確認したく軽くあてがったのですが、リヤは全く問題なしですが、フロントはやっぱりライト下とフェンダーの後ろ部分がガッツリあたる(汗)





でもボデイリフトしたお陰でちょっとした対策だけで済みそうなので赤日の休み中に使えるようにしないと…





って事でこれより本当の『2012 Mスタイル☆』の発進です♪

プロフィール

「@kimagure えぇ~⁉️今更っすか🤣

書類出した時に来なきゃいくらでもインチできちゃう😅
そもそも増車じゃなきゃいちいち見に来る必要も…だと思いますけどね(苦笑)」
何シテル?   01/26 19:14
免許取って最初に乗ったKPと再会し、10年乗ったジムニーを降りて2017年に17年振りにKP復活しました(*^^*) 若気の至りで手放したKP、今度はも~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
昭和59年式の正真正銘最終型でした。 免許取得後初めての車 某86漫画全盛の頃に、 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
まだまだ乗れたタントと入れ替えで投入☆ 車はただのアシではなく、燃料はハイオク、モテ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTBが欲しくてTREK販売店に行ったら、型遅れで値落ちしてたのもあるけど、カラーリング ...
日産 シルビア 日産 シルビア
KPの次に乗った車。 二十歳頃から5年と少し所有。 平成6年式の初期物でこだわりの前 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation