• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マトコのブログ一覧

2019年06月24日 イイね!

燃料配管を考える…

燃料配管を考える…今の燃料タンク→電磁ポンプ→キャブで行き止まりの仕様から、電磁ポンプ→レギュレター(リターン配管付き)→キャブの仕様にするべく悩み中。



とりあえずオカルトアーシングといらん配線に電磁ポンプ冷やすつもりで付けたダクトを外す(^^;





そして悩む、悩む…






結果盆栽化に(苦笑)






まぁとりあえず構想はできたので、合間みてチマチマやります(^^;




一先ず純正の細いパイプのリターン配管を使う予定。

ダメならパイプ太くして引き直し。





『キャブは燃料垂れ流し』なんて言う人もいますが、今回それを身をもって体感(苦笑)


結局アクセル抜いててもパーシャルでも電磁ポンプから燃料はキャブに行くわけで(^^;)))




現状は多分燃料の行き場が無くなりオーバーフローではなく、逆流→発熱からのポンプ空打ち→ストールの図式。




今回一先ず電磁ポンプの位置も変えてレギュレターで余計な燃料は逃がします。


だがしかし、ホ―リーのレギュレターってあんまり評判良くない?


確かに作りはチープ(苦笑)




はたして安物買いの銭失いになってしまうのでしょうか(((*≧艸≦)ププッ



と、それ以前に盆栽化脱却はいつになるのでしょうか(^^;


それのが重要です(笑)


Posted at 2019/06/24 22:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kimagure えぇ~⁉️今更っすか🤣

書類出した時に来なきゃいくらでもインチできちゃう😅
そもそも増車じゃなきゃいちいち見に来る必要も…だと思いますけどね(苦笑)」
何シテル?   01/26 19:14
免許取って最初に乗ったKPと再会し、10年乗ったジムニーを降りて2017年に17年振りにKP復活しました(*^^*) 若気の至りで手放したKP、今度はも~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
昭和59年式の正真正銘最終型でした。 免許取得後初めての車 某86漫画全盛の頃に、 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
まだまだ乗れたタントと入れ替えで投入☆ 車はただのアシではなく、燃料はハイオク、モテ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTBが欲しくてTREK販売店に行ったら、型遅れで値落ちしてたのもあるけど、カラーリング ...
日産 シルビア 日産 シルビア
KPの次に乗った車。 二十歳頃から5年と少し所有。 平成6年式の初期物でこだわりの前 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation