• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マトコのブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

雨も滴る良い男!?

雨も滴る良い男!?  貴重な月イチ土曜休みだけどなぜか自宅でお仕事中!?


身内の車だからイマイチやる気になれない…



なんて事も言わずご奉仕させて頂いております(爆)













しかし外は横殴りの雨…(汗)













一銭にもならないのにこの仕打ちはちょっと切ない(苦笑)
















で、話は変わりますが、明日は今シーズン最後の滑り納めに行ってきます☆

本当は3月中もガッツリ滑りに行くつもりだったのですが、色々ありましたからね。



『遊んでばかりいやがって!!』って言われる方もいるかもしれませんが、これが自分にできることなんですよ。

もちろん被災地を支援するのも大事。 そしてこんな状況になってしまい地元を盛り上げるのも大事だけど、観光地やら地方を盛り上げるのもやっぱりその地の方たちの生活を支えるためには大事ですからね~☆

観光とは無縁の仕事ですが、職場が観光地だから嫌でも見えてきちゃいますもん。






正直な話このまま滑り納めしないで今シーズンは終わりかな…とも思っていましたが、震災後お客が来なくなった状況でも規模を縮小しながらっも細々と営業してくれてるんだしね。

自分なんかが行ったって微々たるもの(事)だとは思いますが今シーズンの滑り納めとして楽しんできます☆

春スキーなので1日ガッツリ!って訳には行かないと思うので、明日は滑って地の物食べて温泉浸かってといつもとは一味違った感じで満喫してこようかと思ってます♪



Posted at 2011/04/09 13:53:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2011年04月07日 イイね!

ちょっとだけよ~(照)

ちょっとだけよ~(照) 仕事終わってから繊細の打ち合わせに☆


とりあえずの載せてみるって事で暫定的な形で色々と煮詰めるところがありますが、初めて積んだ形をみて思わずニヤニヤと(爆)

ちなみに心配されたウインチ本体の飛び出しも最小限、しかも今までよりバンパー&ウインチの搭載位上がってるので心配してた事もなんら問題なかったみたい(笑)




しかしまぁ自分が言うのもなんですがよくあんなウインチ載るもんですね(笑)





材料やら加工の都合でもう少し時間は掛かりますが、作業やらサポートしてくれてる方達のお陰で凄く良い物が出来そうです♪

と言うか間違いなく素晴らしい物ができると思います☆












完成が待ち遠しい☆

しばらくはニヤケが止まらなそうだな~(爆)


Posted at 2011/04/07 21:14:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2011年04月03日 イイね!

糸巻き大作戦&驚き出来事☆

糸巻き大作戦&驚き出来事☆  って事で糸巻き機大作戦の始動に向けて本日より入院!


先日口頭でどんな風に載せるかの話をしてはあったのですが、サイズがサイズなので実際あてがってみないとって事でさっそく露骨な姿に…(涙)


とりあえずのイメージは出来てはいるのですが、後は実際に作業してみて細かい所を煮詰めていく感じで☆




どんな顔つきになるのかな~!?


いや~、楽しみで楽しみで♪






そしてそんな事してたらお店の常連さんが来られてしばらく雑談☆

皆さん結構このブログ見てくれてるようでちょっと嬉しいような恥ずかしいような(照)




でも『見てるよ~☆』って声かけてもらえるとアホな内容だけどブログとか書いてて良かったって思います(笑)













んで思わずビックリな出来事があったので少しだけお話を☆


昨夜とある場所でサタデーナイトを満喫してたら1台のジムニーが来たんですよ。

車内では『車高の上がってるジムニーだ!』なんて話をしてたら、そのジムニーから一人の若者が降りてきて車に近づいてくるんです。



面識ない車だし心の中で『知らん人が話しかけて来るなんて俺もついに有名に! そんなにカッコイイのか俺の車!!』とか思っていたとかは内緒ですが、横まで来たので窓を開けると

『マトコさんですか??』って…


もちろん自分は『???』でしたが、『初めましてみんカラやってる『UTA』です』って☆





声かけてくれたのはお友達登録させてもらってる『UTA』君だったんですよ。
1度通り過ぎたのですが、見たことある車だったからUターンしてきて声かけてくれたんです☆


実は某所では時折見かけた事はあるのですが、実際に話をするのは昨日が初めて。

しかもすんごい辺鄙な所で偶然出会うってのも驚きも驚きで(笑)



23からスイフトに乗り換えてまた23に戻ってきたのですが、今はまだ足だけの仕様でしたが前車の23も拘り満載だったし、今回の車も話をしてるとこれまた面白い車になりそうで☆

UTA君の周りの環境が良いから今度の車もとんでもないのになるんだろうな~(笑)


ほんの少しの時間だったけど、なんか妙に濃時間を過ごせた気がする(爆)


UTA君、声かけてくれてありがとね~☆





なんか最近よく言ってるけどみんカラやってて本当に良かった♪


思わぬ場所で思わぬ人と会える機会なんて滅多にないですよね。




何もやってなきゃ出会わなかった人と出会えて…


同じ事ばっかり言ってる気がするけどやっぱり素敵(笑)
Posted at 2011/04/03 18:31:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2011年04月01日 イイね!

エイプリルフールだけど本当の話…

エイプリルフールだけど本当の話… 今日は皆さんご存知の通り世間では新年度の始まり。 そしてエイプリルフールでもある日。


そんな4年前の4月1日に今のジムニーが納車されました。


思えばとんでもない大枚持って電車で沼津から小田原まで行ったのはいい思い出です(笑)


ココだけの話ですが、エープリルフール納車だったから本当に車できてるのか(あるのか)お店に行くまでドキドキでした(爆)
 



そしてここでなんでジムニーに乗る事になったのか少し昔話でも…

ジムニーに乗るまではS14のシルビアで毎週夜な夜なお山や休みの日にはサーキットを走る日々でした。
免許取得後いつも一緒に走りに行っていたのは先輩達で、そんな先輩達も家族ができ走り系の車から降り、気づけばいつも一人で山に行ってた日々でした。
で、そんな日々に違和感を感じ、お年頃的に何となく世間の目も厳しくなってきたのも感じて『走り屋』と呼ばれる世界からはボチボチ引退かな!?ってシルビアを降り、でもやっぱり車遊びはしたくて1度は乗ってみたかったジムニーに乗り換え。

大型4駆も乗ってみたかったけど、軽のジムニーなら維持費も掛からないし、もし家庭を持つ時がきたとしてもって事でジムニーを選択。
そして長く乗るつもりで新車、お金掛けないつもりでコンプリートカーを買いました。

当初は当たり前でしたが仲間もいないし『のんびり林道でも散策して遊ぼう☆』って思っていたのですが、納車の2週間後にあった今は無き本栖ハイランドで行なわれたマウンテンクルーズに行ってそんな考えが見事180度変わりました(爆)


ジムニー、23ってすげ~!!
って(笑)


某ショップの代表T氏に23ツアーなるものをしていただき、まんまと策略にはまり!?ドップリこの世界に嵌る。

今考えてみればその時に同じ場所にいた『Tight Rope』のメンバーと現在のこんな関係になるとは思ってもなかったな~(爆)


マンクル後は皆さんの想像ご存知の通りで、月イチでしたがお店に通うはと同時に車は弄るはで結局今まで(シルビア乗ってた時)とやってること変わってなくって、弄りが加速すると同時に凹みも増えて気た気が…




結局車買ってから半年位で今の岩場デビューで現在にいたる感じかな~!?

当初は皆に『23勿体無い!』って言われてたけど、周りが11(しかも幌)ばかりの中で23、コイルでも走れるって所見せたかったのは、昔からこんな遊びしてる人間の悲しい性かな~(苦笑)

そしてやっぱりこんな遊びしてるから


   ↑
転んだりとか


   
  ↑
ガラス割ったりとかのメニューも一通りこなし(苦笑)



アーム折れたり
    ↓


ホーシング壊したり
    ↓


とかのトラブルも一通り経験(爆)





そして購入当初は『そんなんイラネ~』 とか言ってたウインチとか買っちゃったしね(笑)



ウインチ載せたら弄りの方は今度の今度こそ加速することはないですが、  ジムニーに乗り換えても良い仲間に出会い、沢山の方達と知り合いになれ、それだけにとどまらずみんカラ通じて自分なんかの為に色々としてもらったりと本当に素敵な出会いを沢山もらった気がします☆





そしてこの遊びからもまだまだ抜け出せそうもないかな~(笑) 



そして4月1日を迎えて社会にでて気づけば11年の歳月が経ちました。 高卒で今の職場に入って右も左も分からない状態な時、半年たったら先輩が1人やめて途方に暮れた1年目。

その後もタダでさえ安月給なのに給料上がらなかったり、一人残ってた先輩が上司と喧嘩してやめて自分1人で工場回してた時期も数年あったなのにボーナスもらえなかったりした事が数年あったり(苦笑)

※今となっては良い思い出ですが、↑の時が精神的にも肉体的にも1番辛かった…

さすがに『辞めてやる~!』って某有名レッカー屋さんに転職活動をするも失敗したりね(爆)



でもね、他にも色々あったけど、それを乗り越えてきたからこそ今の自分の地位があって上の人も信頼してくれてる。
確かに酷い時はあったけど、今考えてみれば自分には全部プラスになってるんですよ。

酷すぎる時、辛い事を知ってるから今がすごく楽。




悪い時期、辛さを知ってる人ってのは年数経つとそんな経験ない人より伸びが全然違うと思うんですよね。

楽して仕事するのも人それぞれだろうけど、人間やっぱり荒波に揉まれると大きくなるんでしょうね(笑)




就職難で苦労してる今の子達。 そんな中で無事就職できてこの4月から新社会人になる子達。


ありきたりな言葉だけど『世の中そんなに甘くはない』

でもね、文句ばっかり言うんじゃなくて、少し考え方かえると色々見えてくるものもあるかもしれないよ。


これから始まる社会人生活、どんな風になるかは自分次第だけど、後悔&悔いのないようにね。



そしてそんな自分自身もまだまだヒヨっ子なんで頑張らないと☆





ってまたまた訳のわからんブログになっちゃった(苦笑)



三十路に足突っ込む歳になると愚痴っぽくなってダメですね~(爆)


さて、明日も仕事頑張らないと(笑)
Posted at 2011/04/01 21:05:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 私事 | クルマ

プロフィール

「@kimagure えぇ~⁉️今更っすか🤣

書類出した時に来なきゃいくらでもインチできちゃう😅
そもそも増車じゃなきゃいちいち見に来る必要も…だと思いますけどね(苦笑)」
何シテル?   01/26 19:14
免許取って最初に乗ったKPと再会し、10年乗ったジムニーを降りて2017年に17年振りにKP復活しました(*^^*) 若気の至りで手放したKP、今度はも~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3456 78 9
10 111213141516
171819 20212223
2425262728 2930

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
昭和59年式の正真正銘最終型でした。 免許取得後初めての車 某86漫画全盛の頃に、 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
まだまだ乗れたタントと入れ替えで投入☆ 車はただのアシではなく、燃料はハイオク、モテ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTBが欲しくてTREK販売店に行ったら、型遅れで値落ちしてたのもあるけど、カラーリング ...
日産 シルビア 日産 シルビア
KPの次に乗った車。 二十歳頃から5年と少し所有。 平成6年式の初期物でこだわりの前 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation