• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マトコのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

快適な冬を過ごすために☆

快適な冬を過ごすために☆ 今まで冬は205/80R16の6,50サイズのスタッドレスを使ってきましたが、白ナン化した事で合法でデカイサイズも履けるから思い切って買い替えました(笑)




気になるサイズはMT2と同じくダンロップのGRANDTREK SJ-5の235/80R16♪


外径的には7,00サイズですがそれ以上となるとトラックとかにはく7,50しかなくて(苦笑)



ファイナルダウンして以降悩まされていた冬のクルージングでしたが、今年は少し事情が変わりそうです☆ 




とは言うものの、このスタッドレス&サイズって特殊で前モデルのラインナップしかない&ジムニーにはキャパオーバー過ぎるサイズなので効く効かないで言うと微妙かも(爆) なんと言ってもダンロップだし(笑)





でもあのタイヤが小さい冬の軟弱なスタイルから開放される事は間違いないので楽しみです♪




ちょっと注文するの遅かったかな?とも思いましたが、数週間待てば大丈夫な様子だし今シーズンの冬は快適に行きますよ☆




Posted at 2012/10/28 14:54:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2012年10月20日 イイね!

原点復帰!?

原点復帰!? 先日折れたシャフトを摘出!

で、気になる保証ですが折れた右側は何事も無くOKとの事☆




ですが…




写真でもお分かりかと思いますが、折れたシャフト摘出するのに左を外したら見事な捻じれ(苦笑)


電話した時は右の折れた方だけでしたが、これでは左も同じでは!?との見解で試しに両方送ってみます(笑)







そしてやっぱり中折れだったためロッカーのサイドギヤ付近は傷が入ってしまっているので外してOHを。

スペアのキャリアは持ってたのでそのまま載せ替えしたので、しばらくの間ノーマルシャフト&フロントオープンデフ決定です(大汗)




完全復活は早ければ12月半ば!?最悪は年明けかな~…

とは言うものの最近すっかりフロントに頼る走りをしていたので久々に初心に帰ってアクセルコントロールをお勉強しようと思います(苦笑)






































ちなみに転んでもタダでは起きませんよ(爆)




Posted at 2012/10/20 20:53:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2012年10月13日 イイね!

弄りの秋♪

弄りの秋♪  今日は月イチの土曜休み☆

先日の大雨での影響で潮風にさらされ、先輩に『塩まみれで超汚いから洗いにおいで』と言われたので顔出しに行ってきました♪



先輩の言うとおり超ベタベタだったので洗車して、ふとこの前買った前置きと毒キノコの事を思い出す(笑)




で、『仕事の邪魔じゃなければ取り付けしても良いですか?』と許可を取り思い立ったがエンジョイDIY☆




のはずが考えが甘かった(苦笑)

某オクで買った前置きがど~もパイピング不足でど~考えても届かない(汗)

途方に暮れてたところ、先輩がコレクションとしておいてある部品取り車のノーマルパイピングを使っていいよと言ってくれてセコセコと外して装着しました(嬉)



自分の32はRB20から25に載せ換えてあるのですが、本来20のパイピング&純正インタークーラーのままでも大丈夫なはずが、丁寧に25パイピングに変更してあったため、基本の取り付け位置は変わらないけど、若干パイピングのレイアウトが違ってるみたいで…(苦笑)


ちなみに某オクで買ったのは32のRB20用のインタークーラー(爆)


苦労して取り付けしたいけど、実際装着したら自分が思ってたよりも少しサイズが小さかったのが切ないけど、これで淋しかった口元もソレっぽくなりました♪




毒キノコの方は何ら問題なく装着☆






で、試運転にGo!!と言いたい所ですが、ナンバーないので大人しくその場で漏れチェック&変化を体感(笑)

やっぱり純正置き換えのエアクリと違って、この手の車は毒キノコつけると吸気音がカッコイイ☆

心なしかレスポンスも良くなってる感じだし今度走りに行くのが超楽しみ♪




先日新たに復活した先輩もいるし、また皆で走りに行けるかと思うとワクワクです☆
Posted at 2012/10/13 22:31:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2012年10月07日 イイね!

準備完了☆

準備完了☆ 一回り点検して気合い入れるために洗車もして準備完了☆


この連休各地で色々と遠征イベントがあるみたいですが、自分は久々にホームへホストに行く予定(*^^*)


久々に皆に会えそうだし楽しみ♪



明日晴れろ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2012/10/07 17:06:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2012年10月01日 イイね!

リフレッシュ♪

リフレッシュ♪ 昨日ですが、久しぶりに心の故郷信州へ行って来ました☆


この週末台風が来てましたが、このところ式の準備やらなんだかんだで全然どこにも行けてなくてストレスたまりまくってたので強行軍(苦笑)


とは言うものの、地元出る前は全然雨の『あ』の字もなかったから行ったんですけどね(爆)



で、昨年行った時に気になってた場所もあったので高ボッチへ♪

到着したら生憎の曇り空で北アルプスやら富士山は望めませんでしたが、それでもやっぱり空気が美味しくて最高でした☆

天気良ければ外でご飯とも思いましたが、お昼食べようと思ったら雨降ってきた(涙)



で、仕方なく車内でご飯食べてその後少し林道散策へ☆




台風も来てるしって事でちょい早めに下山してお気に入りの温泉に入って夕飯食べて帰宅の途へ…


でしたが、諏訪ICに乗る前に超豪雨になり、中央道乗る前に『こりゃヤバイかな!?』と迷わず4駆にシフト(苦笑)

でも結果ソレ正解で、すぐに風も強くなり視界もなくなりました(汗)

2駆でも走れなくはないけど、やっぱり4駆にした時の安定感は全然違いますよね♪


状況に応じて臨機応変に対応できるのもジムニーの良さであるのを身を持って体験(爆)



そんなこんなで中央道降りて御坂に差し掛かる時には雨もなくなり風だけでしたが、帰宅後天気予報見て台風の通過ライン&時間みたら自分が中央道乗ってる時が1番悪い時だったみたい(苦笑)




下手したら通行止めとかにもなりかねなかったかもですが、無事に帰宅できたのは運が良かったんですよね~(汗)






今度はちゃんと天気予報みて出かけよう(大汗)




とは言うものの、久しぶりに遠出もできたし、温泉入ってリフレッシュできたから気持ちはスッキリしてました♪





も~すぐ新蕎麦の季節になるし、時間作ってまた行かないと☆
Posted at 2012/10/01 19:43:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@kimagure えぇ~⁉️今更っすか🤣

書類出した時に来なきゃいくらでもインチできちゃう😅
そもそも増車じゃなきゃいちいち見に来る必要も…だと思いますけどね(苦笑)」
何シテル?   01/26 19:14
免許取って最初に乗ったKPと再会し、10年乗ったジムニーを降りて2017年に17年振りにKP復活しました(*^^*) 若気の至りで手放したKP、今度はも~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
昭和59年式の正真正銘最終型でした。 免許取得後初めての車 某86漫画全盛の頃に、 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
まだまだ乗れたタントと入れ替えで投入☆ 車はただのアシではなく、燃料はハイオク、モテ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTBが欲しくてTREK販売店に行ったら、型遅れで値落ちしてたのもあるけど、カラーリング ...
日産 シルビア 日産 シルビア
KPの次に乗った車。 二十歳頃から5年と少し所有。 平成6年式の初期物でこだわりの前 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation