• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マトコのブログ一覧

2021年05月06日 イイね!

GWはマッタリと?!

GWはマッタリと?!自分はカレンダー通りのお休み。


嫁さんとチビ達は実家に帰省したので、居残りとーちゃんはKPを触る☆


不本意ではありますが、クネクネ道を走るとフェンダー処理してないからガチ当たり(^^;

とりあえず5ミリ車高を上げる(T_T)





ついでにキャブも暖かくなってきて、またパンチが無くなってきたからプラグチェック。




AF計も微妙に濃い数値だったけど、まぁやっぱりねって感じでした(^^;



あのジェットブロックは良い意味で正直。
ちょっとでもなんかあるとすぐわかる(((*≧艸≦)ププッ











って事でメインは固定、パイロットの番手をちょい落として、エアだけ10番上げる。








結果アイドリングもOK。



次の日はチビ達に会いに嫁さんの実家までKPで☆








お義父さん、うるさい車でごめんなさい(((^^;)





ひと遊びして帰りは下界の渋滞回避で山周り☆






ここの夜景は何十年経っても変わらないよな~


一人黄昏るアラフォー間近のオジサン。


懐かしい想い出が甦る…
青春時代を過ごしたあの娘達は元気にしてるかな~(  ̄- ̄)










踏める時踏んで、お山でも数値、体感OK(^_^)v



キャブは楽しいな~♪






次の日は久しい仲間と土遊び(((*≧艸≦)ププッ



















ちょっと11乗らせてもらったのですが、23で『11には負けん!!』とアレコレやってたけど、やっぱり板バネの車はズルいや( ノД`)…


あの粘りはコイルじゃ絶対出せないもん(TT)









ラスト一本は古巣の岩場をご案内☆









ジムニー降りて早4年…

大丈夫まだ道は見える(((*≧艸≦)ププッ









サクサクっと誘導して皆無事クリア(笑)






やっぱり楽しいね、ジムニーは(*^^*)





KPでガッツリ遊んだ連休ではないけど、ちょっと触ってワザワザ遠回りして山道走っての使い方でも全然楽しいんだよな~




そのワザワザが億劫じゃなくて楽しい時間(^.^)






良い意味で年取ったんだよね~(^^;
Posted at 2021/05/06 12:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月25日 イイね!

盆栽は子供のオモチャ…

盆栽は子供のオモチャ… KPを触るんじゃなかったのですが、工具を出せば子供達には立派なオモチャに早変わり(((*≧艸≦)ププッ








でもね、工具の使い方がちょっと違うってか知らないから見てると色々面白いよね(笑)











たまに↑みたいなこんな事してくれる時もあるのは親としては単純に嬉しい(親バカとも言う)☆









まっ洗車と言う名の水遊びではあるのですが(^^;



ちゃんと見てないとタイヤ洗うブラシでボディ擦られますけど(((^^;)





いつまで一緒にこんな事やってくれるかな~?
Posted at 2021/04/25 21:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月18日 イイね!

リフレッシュ♪

リフレッシュ♪茶所静岡、桜とコラボときたら次はお茶(((*≧艸≦)ププッ





オッサンはマナーを知らない若葉マークのスイスポにお灸を据えてたからもっと景色いいとこでソレっぽい写真が撮れなかったのが残念ですが…(苦笑)




真っ昼間に車通りのある道をセンターラインを割って走るは御法度。

ジジィは車線跨がずに追いつくって事は…(((*≧艸≦)ププッ


後ろから速い車が来たら素直に道を譲りましょう…

下手に逃げるから…(以下自粛)











4月から地元の消防団に入り、ちょっとバタバタでKPも乗れなかったからいいリフレッシュになりました☆





しっかし昼間は暑くなってきたな~(((^^;)




エアコンか~…(  ̄- ̄)


Posted at 2021/04/19 07:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月15日 イイね!

ちょっとグチグチ…

ちょっとグチグチ…違うSNSでは限定公開だから私生活から包み隠さず日記書いてますが、こちらはまぁ車ネタだし、基本皆様に見える(見られる)前提だから仕事ネタとかは御法度的な感じで(職場には偽り人生20年)載せるつもりは無かったですが、ちょっとだけ…












あんな車乗ってますが、まぁ私は世に言う整備士と言われる仕事をカレコレ20年しております(^^;

で、車検はやるけどオイル交換はスタンドでやってたお客さんの車が異音からのエンジン始動不能で入庫。


確認のためプラグ外したら3番シリンダーのプラグの頭がありません(((^^;)




プラグホールから覗くとどーも3番だけピストンの位置がおかしい…

各シリンダーのピストン位置確認しようとドライバー突っ込んだら3番のピストンが『スッ』と落ちる(苦笑)







ちなみに抜いたオイルは規定量入ってますが、見事なメタリック…













オイルパン外すと何かの破片がコンニチワ(´д`|||)














3番だけコンロッドガタガタ( ノД`)…



で、下から覗くとピストンピンのとこ辺りからピストンがパックリ割れてます(苦笑)



コンロッドも捻れて終了(^^;





オイルはお客さんが定期的に交換。
まぁヘッドカバー開けてと、オイルパン外してのスラッジのなさからすればちゃんとサボらずにオイル交換してるのはわかるのですが、こーなるのはまぁ入れてる物だよね~…







まぁ職場のある地域はちょっと特殊で山坂だらけで基本いつも高回転高負荷な地域ではありますが(((^^;)


ってかね、自分は今時の0w-20とか推奨の車でもお客さんの使い方や、年式&距離考えて入れるオイルの粘度変えるんですよ、こーなるの目に見えてるから(苦笑)



そもそも新しいうちは良いけど、距離乗ってくればそれに合わせて変更するのが当たり前だと思うのですが(((^^;)





で、ぶっちゃけオイル添加剤ってオカルトだと思ってるから、オイル食ったりしてなきゃ基本使わない。



そもそも添加剤入れても一時しのぎだし、ちゃんとしたオイル入れてれば添加剤入れる必要ないでしょ?って(苦笑)


※定期的にちゃんとしたオイル入れてる車は20万キロ走ってもヘッドカバー開けてもマジで綺麗ですよ☆



燃料添加剤とかもですが、自分はちょいちょい入れる位なら最初からハイオク入れる人です(笑)


ちなみにKPもシエンタもハイオク(((*≧艸≦)ププッ
タクシーのプリウスでレギュラー入れ続けた結果バルブ周りにトラブル起きた事あるの見てるからアイドリングストップ付きの今時の車はハイオク入れた方が吉だと思ってます。



オイル会員になりスタンドや某量販店で勧められるオイルや添加剤入れ続けエンジン壊したお客さんを多々見てきてるから変なもんにお金掛けたくないんです(苦笑)




変な話しなんですが、自分でエンジン開けたりそもそもヘッドカバーとか開けたりした事ない人間(1台の車と真剣に向き合った事ないやつ)がオイル勧めて売るのってどーなんだろうね~(^^;




お客さんの使い方も考えずに柔らかオイル入れ続け、変な添加剤ぶちこんで結果この仕打ち( ノД`)…


ターボならまだしも、ノンターボでコレは入れてる物が悪いとしか言えない…









確信犯でオカルトグッズ(添加剤等)使うは良いけど(自分はたまにやります)




スゲー効くとか本当にわかってるの?って人や、『信じるものは』的な感じでおもろい事真剣にやってる人多すぎなんだよね、ここのSNS(((^^;)


一歩間違えるとこーなりますよ(苦笑)



なんか全く上手く物事言えてないけど明日は我が身ですよ…


※某量販店なんかもですが、そもそもなんで自社ブランドのオリジナルオイル入れてるのに追加でオイル添加剤入れるねん(苦笑)

あんたらのオイルってそんなに粗悪な物なの?(((*≧艸≦)ププッ


と言うのが私の考え…








まぁ考え方は人それぞれでございますが( ノД`)…








皆様お気をつけください(笑)






Posted at 2021/04/16 00:41:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2021年03月28日 イイね!

日本の春と言えば…

日本の春と言えば… はい、桜です☆



で、車バ○やバ○クバ○と言えばはい、桜と愛車とのコラボなわけです(((*≧艸≦)ププッ


もちろん私もその一人…


って事で天気が荒れて散っちゃう前に少しだけ朝のお散歩に(*^^*)





カッコいいな~(((*≧艸≦)ププッ






な事してるとまぁやっぱり考える事は皆同じ?



素敵なオッチャンにナンパされる(笑)














この手の車乗ってる方って自分なんかのKPとかは毛嫌いする人も多かったりするのですが、このオッチャンはちょっと違う…



聞けば昔乗ってたで、アレコレと遊びまくってたなかなかの遊び人(笑)


昔話から自分の車に貼ってあるステッカーから
話は尽きず…


ってか360ってこんなにゆっくりマジマジ見たの初めてかもしれない…





飾るだけのピカピカ車じゃなく、走ってナンボで程よくヤレた感じが同じオーラを醸し出す(笑)





で、ひょんな事からちょっとだけ車交換(((*≧艸≦)ププッ


いやね、運転席座るだけならまだしも、まさか運転させていただけるとは(((^^;)



※動画撮ったけど大人の事情でアップは出来ません(笑)




でもね、でもね、なんだろ、凄く楽しい(*^^*)

KPとは全然違うんだけど、なんかニヤニヤしちゃう(((*≧艸≦)ププッ





貴重な体験をありがとうございました☆






ってかさ、KPも小さいんだけど、それより一回り小柄なんだよね~(((^^;)





今度は箱根でバトルの約束をしてお別れを(((*≧艸≦)ププッ



また会えるかな?会えるよね☆







やっぱり良いよね昭和車は(*^_^*)






Posted at 2021/03/28 20:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kimagure えぇ~⁉️今更っすか🤣

書類出した時に来なきゃいくらでもインチできちゃう😅
そもそも増車じゃなきゃいちいち見に来る必要も…だと思いますけどね(苦笑)」
何シテル?   01/26 19:14
免許取って最初に乗ったKPと再会し、10年乗ったジムニーを降りて2017年に17年振りにKP復活しました(*^^*) 若気の至りで手放したKP、今度はも~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
昭和59年式の正真正銘最終型でした。 免許取得後初めての車 某86漫画全盛の頃に、 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
まだまだ乗れたタントと入れ替えで投入☆ 車はただのアシではなく、燃料はハイオク、モテ ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTBが欲しくてTREK販売店に行ったら、型遅れで値落ちしてたのもあるけど、カラーリング ...
日産 シルビア 日産 シルビア
KPの次に乗った車。 二十歳頃から5年と少し所有。 平成6年式の初期物でこだわりの前 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation