• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月19日

子育て世帯に最適な軽自動車

レビュー情報
メーカー/モデル名 三菱 / eKスペースカスタム カスタム T スタイルエディション(CVT_0.66) (2015年)
乗車人数 3人
使用目的 買い物
乗車形式 家族所有
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ・エクシステリア。デリカの軽バージョンみたいなフロントがお気に入り。逆にマイチェン後の現行フロントはセンスの無さを感じる。
・メーター周り。やっぱりタコメータ無いと安っぽく感じて嫌。センターメーターでないのも良い。
・ターボ。昔のドッカンターボじゃないけど最近のマイルドな感じも良い。
・高い天井、両側電動スライドドア。チャイルドシート必要な家庭には必須装備。楽すぎて一度慣れるとないことがストレスになるレベル。子供片手で抱えてドアの開け閉め大変なので。
・リアサーキュレーター。軽ではEKとデイズだけの装備。送風オンリーだけどチャイルドシート利用時は子供の汗だく防止に最高に役に立つ。
・リア窓のカーテン。地味にMVPクラスの役立ち装備。
不満な点 ・トランクスペースが狭い。リアシートを最大に下げるとベビーカーが乗らない。でも、シート下げないとチャイルドシートが手狭。
・小物入れが少ない。
総評 ・ダイハツ、ホンダではNA勧められたけど、三菱は唯一高くてもターボ一択と勧められた。「気の済むまで乗り比べてください」ってNAとターボを試乗。ペーパードライバーの嫁がターボ即決した。また、両側電動スライドドアも買って良かった装備。片側手動は不便。その意味ではEKスペースはカスタムTが一番お勧め。メーカー値引きの問題も大きい。どのメーカーも装備に大差ないから後は値段勝負の部分が大きいと思う。
・購入決定後例の事件があり、納車まで非常に時間が掛かったが、いざ納車となると本当に買って良かったと思える車。小さいお子さんがいる世帯に売れているのがよく分かる。
・カスタムTはNAに比べて30万以上高くなるけど、エンジンは買った後どうにもならいので後悔しないようよく考えるべき。ルークスNA買ったツレは我が家の車乗ってすごく後悔していた。特にメインで使う家庭は絶対ターボお薦めします。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
※あくまでも軽自動車としての感想です。ターボ車はインプと34GTSTのどっかんターボしか経験無し。
・低速から徐々に効くターボが優秀。急な加速、立体駐車場、山道、高速とオールラウンドでストレスなく走れる。
・ツレのNAデイズルークス乗るとエンジンが唸りを上げて登る立体駐車場の坂道もスイスイ登る。値段は高くなるが、普段のストレス考えたらターボ必須。距離走るなら最初からエコカー選択すりゃいいだけ。
・CVT。あまり気にならい。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
・三菱にしてはハンドル柔らかく、足回りも硬すぎず。でもカーブも高速もフラ付きが無い。この点は女性が運転しやすい絶妙なセッティングと思う。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
・天井が高くリアも広いので大人4名乗っても十分な広さ。少なくとも実家のアクア君の倍くらい積載性がある。子供載せる事が多い家庭はコンパクトカーより使い勝手いいと思う。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
・田舎道16㌔、渋滞12㌔位。重量やターボ考えたらこんなもんかな。
・三菱だから特に悪いってことはない。タントカスタム乗ってる連れも同じ位の燃費だし。
その他
故障経験 ・7ヶ月2,500㌔。さすがにまだ故障無し。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2017/05/19 22:50:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「子育て期の軽自動車 http://cvw.jp/b/445457/42502528/
何シテル?   02/12 00:22
ねこ太郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

使い勝手がいい車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 23:49:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
子育て家族に必須
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVRに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation