• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月20日

2度目の警告音に・・・撃沈(T_T) @Giulietta

2度目の警告音に・・・撃沈(T_T) @Giulietta 一昨日、愛車Giulietta嬢で高速道を通勤中の出来事。。。

いつものようにDynamic(ダイナミック)モード&マニュアルモードで快適に走行中。
突然、警告音とともにマルチファンクションディスプレイ(MFD)に水温異常らしき警告表示が・・・(高速走行でチラッと目をやる程度なので。しかも英語表示だし)

水温計に目をやると、レッドゾーン&警告灯点灯。。。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

と、ここまではちょうど1週間前に体験したシーンと全く同じシチュエーションで、まるでデジャブのよう...(詳細は「初警告音に・・・(苦笑) @Giulietta」参照)
(冒頭の文章をコピペで済ますことができ、ある意味、助かったという話も・・・(^_^;))

違ったのは停止可能な某PAまでの距離が前回よりも長いという状況のみ。
前回の警告発生に伴い、先日ディーラーで点検してもらったばかりで、「エラーログなし。要因と考えられる箇所を点検したが異常ないので、安心してお乗り下さい」というディーラー見解があったので、「また誤報か?」と思い、いつも通りの快適な高速クルージング。。。(笑)

念のため、前回同様に、直近の某PAにてPIT STOP。
ディーラーに報告するために水温計の警告灯点灯時の写真を撮影していると、ボンネットの隙間から水蒸気が・・・車外に出てみると、嫌な臭いも・・・
恐る恐るボンネットを開けてみると・・・見事に冷却水のリザーバータンクがスッ空カン。
リザーバータンクの補給口からは水蒸気が勢いよく噴出しており、ボンネット内側やエンジンカバー等が濡れている状態。。。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

偶々、客先訪問のため、遅刻できないという相方が同乗していたため、止むを得ずエンジンを再始動し、約2㎞先の某ICまで自走することに。
再始動直後の水温計は通常位置でしたが、1㎞も走らないうちにレッドゾーンに。
ドキドキしながら他車の迷惑にならない速度で走行し(ほとんど周囲の流れに乗って普通に走行していたという話も・・・(^_^;))、某ICのETCゲートを通過後、広い路肩に停止。

相方を降ろし、アルファロメオのエマジェンシー・サービスにTEL。
状況を説明し、レッカー車(積載車?)を手配して貰い、約30分後が冒頭の写真の状態・・・(^_^;)
積載車が来るまでの間に、関係先に連絡。。。携帯電話の有難さを実感しつつ、悪いかなと感じながらも出勤前であろうディーラー担当営業氏にも一報し、代車の手配を要望。
ということで、愛車Giulietta嬢は自走してきた高速を、積載車に乗せられて、そのまま引き返して行きました...(苦笑)

過去に自分が積載車を利用したのは計4回。うち3回は何故かアルファロメオ。。。(ちなみに、残り1回はGolf Variant)
しかも、今回は納車半年で利用することになるとは・・・(苦笑)

今回、手配していただいたレッカー会社は、アルファロメオとの提携会社?なのでしょうが、過去に利用したレッカーと比較し、仕事が丁寧でビックリ。
まずはクルマ外装キズの確認後、フロアマットには紙を敷いて、ドライバーズシートとステアリングにビニールカバーという念の入り様で、このくらい徹底していただくと、とても有難いのですが、そこまでして頂くほどの高級車じゃないので、申し訳ないという気持ちもチョット・・・(^_^;)

色白のお嬢さん(愛車Giulietta嬢)と涙のお別れをした数時間後に、ディーラーからTEL。
入庫した旨とこれから原因調査をするとの一報とともに、丁重な謝罪が。。。(^_^;)

で、本日、担当営業氏が代車と伴に、中間報告&丁重な謝罪のために、わざわざ自宅まで。。。
予想通りウォーターポンプ交換となったようで、ここ数日の水温計の不穏な動きの理由に納得。
今どき、ウォーターポンプ故障でオーバーヒートとは(しかも納車半年で)…(苦笑)
学生時代に乗っていた中古のVW車以来のオーバーヒート。。。その時もウォーターポンプでした。
まぁー。過去の愛車において、幾多のトラブルを経験した事により、この程度のトラブルなら、それなりに笑って許せるくらいに成長?している自分です。。。(って、自慢出来るような事ではないですが…)

ということで、一昨日から、うちの「色白のお嬢さん」は我が家に嫁いできてから初の外泊で、しばらくディーラーにお泊りとなりました。

ちなみに代車は、うちの「色白のお嬢さん」とそっくりな色白のジュリエッタ嬢。
外観はナンバーが違うことくらいしか識別できないので、他者からは、他人様のお嬢さんと浮気している事がバレないのが最大の利点でしょうか。。。(^_^;)
ホントは秘かにアバルトの試乗車あたりを期待していたのですが、ディーラーの好意で代車を出していただいている身分ですから贅沢は言えませんね(ディーラーに感謝)・・・(^^)

ということで、本日から他人様のお嬢さん(ジュリエッタ嬢)と短期間の密かな浮気生活が。。。(笑)

ブログ一覧 | Giulietta | 日記
Posted at 2013/10/20 14:27:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

意外に臆病者
どんみみさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2013年10月21日 20:44


大変な思いをされてしまって。。。

しかし、こうなるとは思っていませんでしたヨ(ーー;)


何故に最初の時に、もっと詳しく調べなかったのか?疑問でも有ります。。


どちらにしても、この店舗で初の大きな故障発生ではないでしょうか~?
本来、信頼性の高い車になったとの事が、セールスポイントでしたので、
インポーター・ディーラー共、今回の件は深く受け止めて欲しいですね。。

コメントへの返答
2013年10月21日 23:46
高速道路上で緊急停止したり、事故になっていないので、意外と本人は楽観的に捉えていて…(笑)

まぁー。ディーラーも前回点検時にエラーログが残っていなかったらしいので、それほど深刻に考えていなかったのかと。。。(^_^;)

信頼性が高いクルマになったと言っても、国内導入1年のモデルですし、それなりにリスクはあるだろうと予想はしていました…(笑)
機械ものですからトラブルは付き物なので、ディーラーやインポーターにはトラブル発生時に適切な対応をして頂き、再発防止して貰えればイイんじゃないかと。

事故っていたら、こんな楽観的なコメント言えないんですけど…(^_^;)
2013年10月21日 20:53
こんな事があったんですね!

それにしても今どきオーバーヒートって(^^;

やっぱり輸入車はヤバイ?

それとも・・・イタ車だから?
コメントへの返答
2013年10月21日 23:52
今どき「オーバーヒート」は無いですよね・・・

イタリアン・クォリティーだからだと思いますが、輸入車の導入直後のモデルはリスク高いかと。。。

あっ。そう言えば「V40」って初年度モデルでしたね。念のため覚悟しておいた方が・・・(笑)

プロフィール

「愛車Golf Variantと別れを告げ、色白なジュリエッタ嬢とお付き合いすることになりました。。。(笑)」
何シテル?   04/15 00:46
・ Audi A5 Sportback & AlfaRomeo Guiliettaで長距離(往復100km以上)通勤生活しています。 運転好きなので、長距離...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 00:29:45
 
EX-SKF-JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 00:21:40
 
maachangの日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 00:20:08
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2009/1/18納車。 完全ノーマル車。 後付けはサイクルメーター(e・meters) ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
Alfa Romeo Giulietta White Edition (2013) 20 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
Audi A5 Sportback (2012) 2012.3.24~ モンスーングレイ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW 328クーペ (1997) エストリルブルー(限定車) 2000.11.1~ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation