• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MALTのブログ一覧

2024年11月21日 イイね!

大きいイベント初参加

大きいイベント初参加










先日の週末神奈川県茅ケ崎市で

  オーテック ジャパン 里帰り MTGに参加させていただきました。


時間的な余裕が有り申したので、朝食もしっかり頂きます。






  MALTおGGIのお車はノートライダー(H25)でしたが周りを見れば(E12はノートニスモ( ゚Д゚) )でも、のーとライダーも立派なオーテック社のお車。




  早速、みん友さんにお声掛けして凸乳となり申した。


開門時間は8:00~で経路を辿ったら2時間半~との事ですが此処は(過去の参加者さんのFacebookとか見ていたら渋滞!遅刻で入れなかった!

 んぢゃ、みん友さんに無理を承知で3:30~待ち合わせ( ゚Д゚)

  東北道~圏央道で茅ヶ崎大磯ロングビーチを目指す。

  大磯ロングビーチと言えばその昔「女だらけの水泳大会」とか(お決まりで必ずセクシー女優のポロリがTVのお茶の間で流れていた~遠い目

そ~んな場所でMALTおGGIがわけー衆の時1~2度行ったことがでも、なんで海の目の前でプール?っう疑問も有り申した。



 Z33 RS(3・8L)


270R (S14ベース)で、此れとトミーカイラのM20Si(S13ベース)が双璧では無いでしょうか?


ザガートステルビオ
   赤のイメージが有りますね。銀も渋い


ご存知

35R 25年モデル(もう直ぐ、買えなくなる・・・3千万越えで年末ジャンボ当選しても買えない   かも。新車で)





  スカイライン400R ニスモ 1000台限定(ですが、今年の夏100台限定も即完売。これまたSPL)

  カタログは保管用と観賞用で2部押さえました。

  ニスモの片桐社長さんも大事にした方が良いと(カタログには夢がぁ・・)

  FDとか80スープラ・GTO(OP付カタログ)

  260RS(C34 ステージアは5部位有る)

  32Rも、発売前のカタログその他2~3
  33Rは少なく
  34Rは本カタログ(2部)


ニスモ車のカタログはリーフ・35R以外は揃えました。

    リーフも製造中止(北米はもう無い)早めに手にして置きませう。



400R ニスモのFダー GT バッジは大きい(GC110とかのイメージだそうです)





RZ34のニスモ  初めて見るお色。

   素敵!



本物も何年かぶりに遭遇








目的の
  M35ステージア

350S、アクシス(2台)

   来年のオフ会の事も伝えられました。









35Rのマッドな色。

  手入れが大変そうであります。でもかっけー 見とれました。






オーテック社の歴史も。

 ニスモは大田区の鈴ヶ森R15線沿いに有ったので

   日産車ばかりで新車じゃたのメーカーは考えた事も無いけど(1度だけ愛知のメーカーの1台目の天才たまごのキャッチコピー車を新車購入したなぁ)




C28 セレナ オーテック スポーツ スペック 
      かっけーネーミング


  殆どのーと はニスモ車両なのであまり・・・


    でも、こー言った大きいイベント(FSWのニスモフェスとも違う)

   時間が短く感じました。8:00am~14:30はあっという間に締めと















運よく、最前列に。

  左はE13ノート ニスモ
  右はE12ノート オーテック 

   MALTおGGI号は型遅れのE12ノート ライダー (笑)

  350台近い台数で壮観でした。みん友さんも来年ステージアで。


解散式で写真を撮る人を撮る。








最後は、オーテックの方々がお見送り。

  こー言う所もまた来たいと感じますね。



さて、MALTおGGIとみん友さんで宿泊なのでのんびりいきませう。


  BHチェックイン後

  18時より二人懇親会です。








当然予約済み

  2・5hの吞み放題STです。


ええかんじに二人共おしゃけが捗ります。


  二次会も!リサーチ済み((´∀`*))ヶラヶラ




 JAZZBARで
    ピアノの生演奏付き。





おねーちゃんの店も良いですが、こー言うお店も格別で。



 さ~て、明日は鎌倉~横浜で・・・


  其の2?へ
Posted at 2024/11/21 18:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日 イイね!

その昔の車に。

その昔の車に。










毎年恒例の(コロナ禍時は無し)で群馬県桐生市クラシックカーお祭りに(国立大学の敷地内で開催は珍しいと)






フェラーリ ディノとランボルギーニ ミウラ
風吹裕也と飛鳥ミノルみたい(笑)

通称まつ毛のないミウラ(年式?グレード?)忘れました(;^_^A



KPGC10とKPGC110
   KPGC110はフルレストア済みでした。








此方はPS30のEg
  スリーテックと書いてあります。スゲーです。

 富士レース村にあるスリーテックさんメンテナンス車でしょうか?



日産ボンネットバス(でも、製造コーションプレートは富士重工でした)


  日産9000人規模のリストラ大丈夫なんでしょうか?

  工場閉鎖も視野に入っていると。

  リストラもですが社長の役員報酬6憶から3憶って従業員が可哀そう。

  Dラーマンの「売る車が無い」と言うのは反映できないのでしょうか?

  3十数年は901運動で頑張って国内第2位だったメーカーなのに日本経済と同じで失われた30年です。

  日本経済の暗転は日産没落と同じです。


  やっぱり、自民党ぢゃダメダメですね。日本沈没だぁ!

気持ちを切り替えて

此方、ユーチューバーの女性モデルの方と同じ車種(アミ・・・?)珍しい





こー言う場所でうんちくを語る人の話が大好物です。
近所の山田のおっちゃんがのって生垣にぶつけたとか、
  この車のエンジンはなんちゃらとか


  微笑ましい会話(うんちくです)


















C130

  豚ケツ。素敵やん。〇暴走ご用達でリアに太いタイヤが入るので人気でしたねぇ。


で、これ



デ・トマソ・パンテーラ
イタリアのデ・トマソにアメリカV8(LS4)


その昔OP誌の最高速テストで初めて300kオーバーを高橋国光さんドライブで茨城県谷田部日本自動車周回路で超えた車(展示車両は違います)

アメリカンV8はLS4 の上はLS5 LS6(レース用700ps)に成り
公道で320マイルを達成したく700psエンジンを積んだパンテーラ。

そして11月17日?谷田部で307kを叩き出してその11日?12日?後に目黒区目黒通大鳥神社交差点金毘羅坂付近で不慮の事故で亡くなられた。

赤黒のパンテーラを見るとオーナーの事が記憶の片隅に。

 其の後、HKSのM300が300kを出したりRE雨宮RX-7でも300kオーバー トラストRX(GT-R)もスーチャ+ターボとか

  トラム(IHIツインターボ)スフィーダで320kとか
   RS山本(PZ31)改2・4Lで320kオーバーとか

   13Bぺリターボbyユアーズ


 記憶を甦らせる秋晴れの日でごぜぇました。





さて、ランチでも。。。。
Posted at 2024/11/09 09:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

取り立て遣ることのない日常。

取り立て遣ることのない日常。




















今年最後の三連休

 
台風からの温帯低気圧かわり雨模様(11月3日)


  予定したドライヴもキャンセルで

       家の掃除を


 13年前に引っ越しをして

           ろくに片づけず部屋の隅に置いてある段ボールを開封しませう。







    GT-Rのパズルが出てきました。此れからの秋の夜長にでも組みましょうか?


  BNR32のFフェンダーの赤バッジも(形見?)もう此れとか写真でしか会えないBNR32。

  あの頃は良かった。←近所ぢゃ、最強かと思ったましょた。何故だかPシェ海苔のおっちゃんに良く声を掛けられた 謎


こー言う段ボールは・・・・

   おねーちゃんとの写真とかはづいねぇ。っうかMALTおGGIもわけー(笑)


では、最近の沼










ランチの¥2500お任せ握りずしは食べられませんが同じ建屋の
    ¥850の醬油ラーメン&もつ煮定食なら行けました。


  のーとの最終的な ぶつ もネットで購入出来たので来週末には施工できるでおますね。

  残り2ヶ月を切った2024も50日ちょい。

  な~んも変わり映えのしないと日々が過ぎていきまっさ。


んじゃ




(別日)のランチ。
埼玉県深谷市に有るすずき食堂さん。

 こじんまりとして、でも人気店です。駐車場がめちゃ?です。

  味は美味いです。
 武蔵野うどんとミニチャーシュー丼を頂きました。



アリアのカタログ(ニスモ含む)を頂いたのでお家でご飯のお供に。

  でも、RZ34のカタログはいただけません(;^_^A

  購入者のみなんでしょうか?

  今月、受注を再開するとの事。ニスモは限定500台で抽選。

  最後のEgらいしいです。年末ジャンボ当たっても抽選もれぢゃ購入も出来ませんね。



では、何時もの¥500定食を食して徘徊しませう。

  新規の現場が今月末~から受注出来そう〇△□×


  では、良い週末をお過ごしくださいご安全に!
Posted at 2024/11/03 08:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月28日 イイね!

そーなんだよね。

そーなんだよね。











昨日は、選挙投票日でしたが(午前中に投票・・・・勿論、自民党以外←地元から出ている自民党の政治家を落選させたいという気持ちが今回は強かった!*口は悪いし皆が見ていない所では傍若無人だってサ)


で、お昼を挟んで



  健康診断に

  MALTおGGIの会社の健康診断は日曜日!

   12日・13日の二日間12日の懇親会からこの日の為にお酒を呑まず(;^_^A

   健康診断へ向かうのであった。


 体重・身長・聴力・視力・心電図と進み・・・・


  採血は此処!左手の甲から採血

    通常は肘から(内側)だけどこー見えて  血 にはもっぱら弱いし肘(内側)は血管が細くめちゃくちゃ痛い(´;ω;`)

  なので手の甲←此処なら少し血管が太く痛みも少ない(MALTおGGI 調べ)


 で、最後はレントゲン撮影でフィニッシュ。(その他のおGGI検査は完了済み)


  ちょこっと手の甲に痛みを感じながらお買い物


  駐車場をみたら





このザマ!

  なんで?どーしてなん?

   トナラーってだい~嫌い!バカじゃん。

  死んでくれ!←お前は既に死んでるっうメッセ残したかったよ~ん。










来月の為に(トナラーの嫌がらせ気分回避で)

  エアバッグキャンセラー仕込まんと。

   中古でステアリングするとセンターパッドが付いてこないので困る。

  試しにエアバッグ(火薬部)を後期にフェ~ドインしても変わらんかった。










  最近、ランチを探して此処へたどり着いたのでR









公設市場内の食堂でランチが楽しみ。


おやつを取り扱うお店。見ているだけでもたの神







入り口が解らんかった(笑)






マグロぶつ・エビフライ・イカフライ・ツナと玉ねぎのサラダ?お味噌汁・ごはん(普通盛ですがその辺のお店の大盛クラスでした)

   腹パン((´∀`*))ヶラヶラ
Posted at 2024/10/28 18:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月21日 イイね!

もう、来週末は11月。今年も2ヶ月だぁ。

もう、来週末は11月。今年も2ヶ月だぁ。












さて、年1のツーリング オフも二日目。

    来年の話も出来たしまたいつものメンバーで会いたいな。

  10年前に知り合った人は?


  ネット社会の難しさ。



  予定、都合は人それぞれだしねぇ。

んぢゃ、


を、目指してカルガモ移動だ~い。




かっけー


こー見えて日産純正車はMALT 弐号だけ

   AR-X改

で、350S
  アクシスターボ
  アクシス(後期)

  と、オーテック社仮装車 3台  プラス 日産純正カタログ車


  2500ccのNAは居ない。




駐車場も4台揃えて駐車スペースを確保できたのも日頃の行いの賜物。

 そぞろ歩きしませう。
















秋晴れの中歴史的建造物を見て歩くMALTとゆかいな仲間たち・・・素敵!
















午前中の混む前の時間だったので渋滞は無く(皆、馬籠宿の方へ行くそうです。)でも、此方の方が坂道が少なく(46には成れない!)

  歩くにはいいそうです。




で、

おやつのお煎餅(1枚250円!)を、MALTさんは皆に振舞うので有った(;^_^A


その後、来た道をすたこら戻り

  昼神温泉へ(此処は、中央高速道路を作った際に偶然、お湯湯元を発見して温泉宿が出来たという。中京地区の奥座敷的な温泉地)



足湯でほっかりと。


75分~待ちの蕎麦屋を横目に見て

 道路反対のお店で


ランチ。
 アマゴ甘露煮と信州そば定食。

  みん友さんは何とかイモ?を練りこんだ御蕎麦を食されてもうた。

解散までの道中をカルガモ移動して







解散式を執り行い今日家路について、ゆっくり休んで明日、みんカラに投稿するまでがツーリングオフです。と締めました。


北関東組、関西組、中部組と別れて帰路へ。


  関西の方は更に西へ進みながらハイドラを見て

  北関東へと戻るのであった。


途中、SP湯へより、疲れを癒しながら


夕餉も食して


な、なんと¥1200と高騰!( ゚Д゚)既に完売。

  良く、こんな高い物を・・・・人の価値観って改めて知るので有った。。。


とまぁ、MALT 弐号(ステージアも6万kを超え申した。今月は23歳のステージアに成り申した。)




此れで、ステージアの2024の活動は休止。

   長~い、冬眠生活へ。

  BK外してお家の中へ?か、月2~3回Egを掛けてBKの保護をするかは

  決めてません。



最後に、参加して頂いてありがとうございます。

本当に感謝しています。あと何回出来るか解りませんが何卒宜しくお願い致します。
Posted at 2024/10/21 18:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「24年前の今日(10月16日)ステージアM35が登場しました(笑)24歳と成ります。家のステージアは当月末登録の初期の初期車。もー少し頑張って!」
何シテル?   10/16 08:07
自動車の事は、よーわかりません。何ので関わらない方が良いです。煩わしいので、そーっとして欲しいです。基本的に、変わり者ですから.... 尾根遺産ネタ(70...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

無名 リビルトセルモーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 15:07:08
集合~来て、見て、触って。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 14:56:26
Aragosta TYPE-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 09:13:27

愛車一覧

日産 ノート シン・MALT弌號 (日産 ノート)
K12マーチからの入れ替えです。(*PNW11が2000ccでY11が1800ccでその ...
日産 ADエキスパート 参號機 (日産 ADエキスパート)
以前もY11のAWD(1800cc)でしたが今回はY12と言う事で 1600ccのAW ...
日産 マーチ MALT 弌號 (日産 マーチ)
H11式ADバンを可愛がって下りましたが寄る年波には勝てずこの辺で終演を迎えましたので弐 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
スタイル抜群(容姿端麗・滋養強壮・加速最高)こんな車でしたが引き取られていきました。全走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation