やってきました、恒例の年一のツーリング(*´ω`*)
今回はちょいと距離がおました。

午前3時半 集合なので
草木も眠る丑三つ時?には自宅をでっぱつ。
ご近所にも(音で)拝領。
大人なので(笑)
とりま、3台で目指すは
岐阜県美女高原
走乃神社
オプション誌で車好きが集まれるという趣旨で
何年か前に(もー忘れた!)今でも
色々、やられている。
お祓い・クラッシュした
Z
のお披露目とか。
北関東道~関越道~上信越道~長野道と移動・・・
長野道梓川SAで時間調整と朝食をとりませう。

朝から
危険な ‘‘やつ’’ に(´;ω;`)
しかも
朝ごはんで選んだ奴にも
潜んでいました( ゚Д゚)
この世の末です!
ビーフカレー&シーフードカレーが世間では常識!
それなのに
此奴のせいで
台無し!

まぁ、気を取り直して
行くべぇぢゃん。
ん?
何処かで見た
M35がぁ(*´ω`*)
此処から信州の ステージア海苔ともごう龍~
で、4台でのカルガモ走行となったのであった。。。。
そぼ降る雨の中
北関東組 3台
信州 1台
中部 1台
近畿 1台
計 6台となっちょりました。
1年半ぶりの再会ですが、いつも見てるよ~的に挨拶をかわし
お足元の悪い中歩いて移動・・・
駐車場は美女高原キャンプ場と兼用で
オプションランドさんに連絡しておしえていただきました。
3月に現地下見の際は、雪で覆われておりました(*´Д`)
で、今回は
飛騨高山祭りと
被るので駐車場も気になるのでそくさくと移動・・・
景色のええ所&晴天なら
愛車紹介もしたかったんでっすわ(´;ω;`)
ホテルも一括予約・・
部屋もみん友さんは同じフロア
ですが、すれ違いで会えません!
次回は、時間合わせで朝食も頂きたいものですが、各自自由に過ごすのが楽かな?
で、街中散策して
ランチ時間になったので
予約のお店へ
さんです。
個室へ案内~
食したのは
‘‘飛騨牛朴葉味噌定食‘‘
皆で食べるご飯はおいしゅうございます。
同じメニューなので着席して直ぐに運ばれてきます。
もう、車も乗らないので
おビーで乾杯!
これぞ旅行?
旅行って言っちゃった(;^_^A
んにゃ、ステージア海苔ツーリングオフ会ぢゃ~(笑)
その後も街中散策で
お若いステージア海苔(みん友さん)もいるので
おっちゃん達とはしばしお別れで
自由に散策開始です。
そーして日が暮れるころには
懇親会! これも恒例で予約済み!
お酒も入って饒舌になり
車以外の事にも花が咲き
ちょこちょこ、来年の場所とかも刷り込んで( ゚Д゚)
幹事のMALTさんの満足度も上がりましたとサ。
で、みん友さんが目をつけていたお店へ・・・・
頂いたクラフトビール!
癖がつおすぎ!
む~うううううう、修行が足りません!
全部飲み干す勇気と気力とが全然湧きませんでした。
さすが、¥1300 の、おビール。。。
おねーちゃんが隣にいるわけでも、この後どーう?
とか、無いけど旅の思い出ですぅ。。。
その後は、ホテル戻りながら
素敵な看板を見たので

締めました。
ほら~おデブMALTの出来上がり(*´Д`)
こーして、飛騨高山の夜は更けて行きました。
その後の足取りはつかめておりません(笑)
ホテル入り口は一緒だった?
ね、丸さん。。。
2日目へ(気が向いたら)UP・・・〇□△×。。
んぢゃ、おやすみなさい。
ランチ・懇親会でのレポートはみん友さんのプログにて。。お願いしやっす。
Posted at 2022/10/11 00:56:32 | |
トラックバック(0) | 日記