もう来週末は9月
さらば夏よ~
と思いながら残暑に喘いで下ります。
おやぢにはキツイ(゚д゚)!
では、先日のドライヴの続き
大阪巡りをチョコっと。。
環状線で

此処を目指します
大阪市港区自動車博物館
京都で明日は大阪市港区に行くんだ
と、言ったら「港区っうたらな~んも無い所!
何で行く~ん?」
うん?海遊館があるんぢゃねぇ?
と、尾根遺産に言われても
自動車が好きだから仕方ない(゚д゚)!
おフランスのタイヤメーカーの人形
RRですね。。
ホンダ(なんちゃらっうオートバイ)

トヨ2のお尻

KPGC110のお尻
バックす・き(゚д゚)!
ペッパー欲しいなぁ。。
カワサキ空冷
Z1&Z1R
非常にええです。
この辺は売り物
BNR32/BCNR33欲しいな~
普通に乗って
無茶しないで(タービン交換・足回り交換もせず)
眺めて月一Eg掛けて
春・秋 の弐回ドライヴで・・
ま、妄想ですね・・
併設のレストランテ
バガープレート
ですが、付け合わせ(いも)は要らん!
折角(¥2500)出すのだから(いも)は勘弁してほしい。
戦時中ではないのだからこのご時世(いも)は不要!
ほとほと困ります。
然もメニュー(メニュー表が一つしかなく廻し使い・・昼時とはいえ一つしかないメニュー表ってあり得ない( ゚Д゚) ギャルソンは大勢居るのに・・オーダーも取りに来るのも遅い(素人何だなぁ)
気を取り治して
巡りましょう。。
現在の日本一高い(ビル)
あと、数年で都内に更に高い(ビル)が・・(゚д゚)!
車の中から見学です
この六月に新日プロ (IWGP)オカダ・カズチカVSケニーオメガが戦ったところ(大阪城ホール)
多分
ホイ~ル何とかホイール何とか
へも行って見ました(埼玉にも有るけど対応はど~かな?
????
かも。

関東とは違うまーちの(ぶつ)ねーすか?
時間潰しに・・・
で、検索したら此処へ辿り着けました☟
30数年ぶり訪れました。
*カキモトレーシングさんにお断りして写真掲載してます。許可済み(^^♪*
富士RRCとかカーボーイ0-400
ええですね。
MALTは学園都市・なべた・南部市場・千代田町・船橋港
大好きでした。
PZ31のデフが3.3のファイナルで(ちょい最高速でしたので86ターボにも負けて悔しかったです)
やっぱりゼロヨン最高です。。
(ゼロヨン&最高速)は心躍らされます。(第二湾岸道路が出来た時は歳を取り過ぎたのでした。。
ニスモ改タービンからRX6が欲しかった)
*通称 F1 タービン
腰下までしてヘッドO/H込みで800Ps
PZ31(To4E)
BNR32(ニスモ改) Gr-Aタービンも試したかった
ではドライヴへと。。
ステジ発見
でも、大阪ぢゃ、オフ会遠いか(゚д゚)!
ホテルに(早めに)戻り
夕餉へ
お店のお勧めを堪能して大阪を後にする決心がつきました。。
ふと、なんで大阪へ来たんだろうと自問自答です。
用事も無きゃ、な~んもねぇ。。
んじゃ、居る意味ね~
帰り道 信州 道の駅を(スタンプラリーをした方が有意義なので)
こーして三泊の予定を切り上げて信州へ向かうMALTさんでした。。
次は、信州編へ。。
Posted at 2017/08/25 12:54:44 | |
トラックバック(0) |
ドライヴ | 日記