其れは半年前・・
伊豆(三島)でオフ会を開催してからの半年後
10/14・15でステージアオフ会を遣ってみました。
参加者は(10/14)hiya@信州さん、めぐママさんご一行(めぐパパさん友人さん)、クロクロンさん、MALT
と、初めてなくらい
雨
う~ん、折角のてるてる坊主も役立たない(゚д゚)!
集合は山梨県白州市
道の駅こぶちざわ(七月には下見済み)
ルートは道の駅こぶちざわ~清泉寮~サントリー白州工場(ランチ&工場見学)
*清泉寮は寄れなかったのでスルー
その分、シャトレーゼの工場見学へ変更です
見学者にはアイス食べ放題。。めぐパパさん此処でアイス(四ヶ!)
スゲー
朝、五時に自宅発です。約三時間(上信越道・下道込みで)
ぐんまちゃんに見送られて更に進みませう。。
でも、弐号のナビが古いので何故か?中央高速へ導かれクロクロンさんと偶然も遭遇( *´艸`)

朝ごはんもしっかりと頂きやんす。。
クロクロンさんと道の駅こぶちざわについて皆さんを向かい入れます(続々と集合?)
ただ、公共の場所なので何時までも自分勝手に駐車場を占用する訳にも逝きません。
何しろ、無断で集まって居るのですから・・
揃い次第出発でプチツーの始まりです。
スケジュール(ランチの予約&工場見学)も決まって居ますのでボケボケしては居られません(MALTだけボケボケは?)
タイムスケジュールも淡々とこなして工場見学も(シャトレーゼ&サントリー白州工場)してお腹が減ったころ合いで予約のレストランへ
この時点で少し雨も止みかけ日差し・・・と思ったら又雨。
今回はもー観念しました。。
雨も楽しみませう。。
工場見学したので腹へりへりです。
北斗市産岩魚と茸・銀杏の桶盛り飯(MALTさんが頂いたランチメニュー)です。
週末共でしたので予約して正解です。
人の場所にとどまらず移動しながら(見学を出来る場所とかを探すのも良いです。。その為に下見に出かけます)
夕方早めに解散して(クロクロンさんとはお別れしてホテルへ)
八階から見下ろす中央高速&R20
中央高速っうと何故かあの歌がリフレインします。。
十二階のお風呂場・・・
HNの由来のルービー
落ち着いたところで
めぐママさんご一行(&ご友人),hiya@信州さん、MALTで夕餉の会場へ向かい
楽しい夕餉をして(車談義&世間話)して夜は更けて行きました・・
二日目も(10/15)
又しても雨。。。
雨の物語。。ステージアオフin甲斐の国&信州。。
今回も少数精鋭の良いオフ会が出来たと・・・
でも、又反省(/ω\)会(独り反省会)
Posted at 2017/10/15 20:33:38 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記