滋賀県・京都府・奈良県
更に和歌山県を。。。
残り、兵庫県(残り29駅・・・?)
2019・3・31まで( *´艸`)
終わるんかいな。
駐車場にヘリコプター?
災害対策なんでしょうな。
閉まっていても(営業終了)
スタンプが押印出来ると
幸せで~す。
和歌山県右も左も判らず
右往左往です( ゚Д゚)
此方も
24h押印可能( *´艸`)
取り敢えず
奈良県経由出来たので
この日(第一日目)は終了
新宮市まで
和歌山県って人生で
4回目
南紀白浜・熊野古道・那智勝浦(クジラ)・みかん・梅干し
位の知識しかないんだよね。。
北関東人としては( *´艸`)
和歌山ラーメンとか情報仕入れておきゃええかった。。
では、夕餉で。。。
BHでも、大浴場とかほすいね。
続いて
あ~さ(朝は確り派で!)
中々行けないけど
次は近畿道の駅とかゆっくり回りたい
っうか
何処へ行っても
思い出は薄い( *´艸`)
去年、東北道の駅、
北陸道の駅(足掛け二年掛かったけど)
場所が今一?
ですやん。
一枚岩
景勝地?
紀州犬
定休日でしたが役場で
押印可能(うれすい)
ありがとう~和歌山
備長炭(入場料がかかります展示場は)
そそられるねぇ
この後、はぢめて雪と遭遇
スタッドレスタイヤなので
OKです(でも、新品のスタッドレスタイヤが8分山以下に成ったのは痛い)
挙句に☟
っう事は
3・31までに?終わらんぢゃ?
気を取り直して
又?定休日!
でも、外にBOXがあり
押印可能でした。
時間ぎりに
間に合った( *´艸`)
さて、二日間の和歌山道の駅も
最終が見えてきた
田辺での
泊です。
民宿です。
一泊二食で
安価( *´艸`)
安い(いい言葉!)
目指して
でも( ゚Д゚)!
なんと、去年の台風で休業中
でも、近畿道の駅事務局に寄ると災害でしたので
押印無くても
OKだそうです。
一安心
でも、
スタンプBOOkが
寂しいので
押印しました( *´艸`)
見事な木彫り
で、
この時点で
和歌山道の駅も残り
2駅
山越えしませう。
で、遂に
和歌山道の駅も完コンプ
最終は岩出市
‘‘根来さくらの里’’
此処で完コンプ。
もう、大阪と府境(県境?)
この先高速道路に乗って
北関東を目指します。
滋賀県・京都府・奈良県・和歌山県
此れにて終了!
兵庫の残り29駅
何とか
したいですね。
新東名高速道路SAで見た
お車
お高くお早いんでしょうね。。
旅って
ええ・・・
MALTおやぢと近い歳で関東から
出たこと無い?
あ~もったいない。
良い温泉・美味しい物
味わいませう。
Posted at 2019/01/31 21:54:27 | |
トラックバック(0) | 日記