確か、その話をしたのは今年の春の先だったような・・・
世間ではまだコロナ禍なんて遠い話のころ
みん友の雀屋丸八さんに相談
和歌山県から長野県は・・・どうです?距離的に?(;^_^A
大丈夫ぢゃないの?
で、奈良県のみん友
【Sin】さんにも❕
ご家族で相談して許可が下りたら参加可能
で、実際に許可。。。
後は、去年浜松オフに参加の
ロビン.さんこれまた
大丈夫(;^_^A
で、まーちで下見・・・
まーちDE長野遠くね?
何とかこぎつけたぢゃん
ランチのお店も予約できました。

五月の北関東BBQでみん友
ねずみ小僧さん
それと重鎮のミッチーさんに
‘‘しおり’’を渡しながら夏の南信ステージアオフの件を
参加のみんなにホテルを(個人予約)して頂き
更に愛知県のみん友
35すてふぁにーさんにも(お初)でしたが参加お願いして
大丈夫!
長野県在住の
ひろぽーんさんも参加(懇親会~二日目も)
頂き
総勢8台(八名)のオフ会となりました
既に、雀屋丸八さんがみんカラに投稿していただいているので(;^ω^)
そちらもご覧ください。
前泊をすべく☝上信越道で夕飯を掻き込み
法定速度プラスαで・・・
う~ん、大嫌いな(P)ウスいねぇだかぁ・・・・
(A)ハードは?
とりま、北関東道~関越道~長野道~中央道を乗り継ぎ
集合場所近くのホテルへフェードイン
で、汗を流してコロナ肺炎が怖いので(夜間パトロール。お決まりの青少年育成の青少年がおいたしない様には無しで)お部屋でまったりとしたのであった。。
雨が少しでも小降りになるよう夢の世界で願ったのは言うまでも在りません。

六時起床で朝風呂も入り朝ごはんもしっかり頂き
お初の35すてふぁにーさん、
雀屋丸八さん
【sin】さん
ロビン.
ねずみ小僧さん
ミッチーさん
**ひろぽーんさんは懇親会から参加**
再会しましたがもう何度かお会いしているので軽いあいさつで
首謀者を務めました。
皆さんの
愛車の紹介も!
普段みんカラでは拝見しておりますが改めては・・・
そーしている間にランチを予約したお店へ
カルガモ移動したのです。

事前にお店のHPでメニューを皆さんに見ていただいていたので
注文もスムーズにできちゃいました('◇')ゞ
ランチ後はちょこっと移動して
南信ビール工場直営のレストラン&味わい工房へ
*雨がつおく写真が在りません(´;ω;`)*
たまに小康状態かと思えば本降りに近かったり
梅雨の終わりの長雨?なのでしょうか・・・
大体初日のスケジュールがこなれたので
ここからホテルまで大移動です。
中央道を法定速度プラス・・・・ノー(;^ω^)もちろんカルガモ走行です。

雀屋丸八さんをプレート付きで写真を撮ったり

全塗装の350Sを穴があくまで見学しましたぁ(^_-)-☆
MALTは翌日のお蕎麦屋さん(予約済み)の下見途中で離脱して
みんな無事にホテルへチェックインしました。
ホテルの駐車場半分をステージアで占めた?
見るのも良いです。
さて、18時半から懇親会のスタートなので銘々に部屋でくつろいだり
温泉を堪能したりそれぞれ思いをして

タクシーで移動です。
た~んと、二時間楽しみましたが
まだまだ余韻もあり二次会へ(ソーシャル ディスタンスは守られております)
車の話、方言?(言い回し方)、話は尽きません。
これを見て(首謀者は)また計画するのであった・・・
既に・・・・(ネタ)は出来上がちょります。
拙い文章でもーしわけねぇです。
では、二日目をつづりませう。
Posted at 2020/07/31 15:09:54 | |
トラックバック(0) | 日記