北陸地方新規の道の駅巡りもおわた。
次は?
みんカラ上でみどり化されていない道の駅は又くんの?
飛んでもはっぷん、歩いて5時間だちゅうの!
そんなにひまぢゃねぇ。。。。
(おみゃに、食わせるタンメンはねぇ)っうかんじぃ~
んぢゃ、少しばかりダムでも巡るべぢゃん

ここいらの辺から進めんぞ( ゚Д゚)
昨夜もサクッとお風呂へ汗を流し

うみゃ~もんで栄養付けたがねぇ。

いや~早朝・昼間のダム巡りはひ~じょうに健康的でええ。
こんな場所、夜なんぞいくもんぢゃねぇ、祟られんぞ!
くわばらくわばら。。
三重県で、道の駅巡りして、色気を出して溜池のみどり化をして
JAF さんに 助けられたのを心に刻むべぇぢゃねぇ。。
何事も調子に乗って急がば回れ的なことをするとええことがねぇ。
んで、

旧道の駅(富山県)利賀 に
真冬に来て駐車場が膝位の雪で人っ子一人居ない中、道の駅スタンプ(一応、24h押印可能でした。当時は)
みんカラ上のみどり化も出来ず
2~3回行ったのも思い出ぢゃ~
無理しちゃ、行けんぞMALTさん。

で、新道の駅となった場所ぢゃ、みん友さんが北陸地方道の駅を巡る時、一緒に回りたいねぇ
今、近畿地方(コンプ)で、関東と手を付け、次は四国?北陸?どこでっしゃろ。

スタンプ台も外の電話BOXに会ったからインクが凍っていて大変ぢゃったのぉ(当時)
から~
更に進むのぢゃった
でも、先日の大雨で崖が半分崩れておった( ゚Д゚)
数百メートル?割と近くだったが、みんカラ上で、電波を拾うことなくみどり化が出来んぢゃった( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

と、巡り
最終日を迎え(まっこと、ええ、お風呂でしたが、こけて、浴槽のタイルで足に切り傷を負いあまつさえ黄金の右腕も負傷して踏んだり蹴ったりでおました)
を、最後に帰路へ。
400k位?
今回はのーと号にも無理強いさせてほんま、申し訳ねぇです。
遅めのランチは北陸自動車道名立谷浜SAで
富山ブラックラーメン&新潟ソースカツ丼セットぢゃ(*´ω`*)
自分土産と忖度土産(ゴマすり土産)も、ぎょさん買うて今回の旅譚を閉じませう。
総括
結局、みん友さんには合えずじまい
大雨災害で獣道でUターン
お風呂で大けが(大げさ?)
ガソリン代高騰
おもてたのとは違う
と、8月10日の22時発8月15日18時戻りぢゃ、こんなもの。。
根性と、おけねと、要領が有って、計画が良ければ満足(自己満足。おなにと同じ)だったのかもしれません。
次回、〇△□☆で、足元がおぼつかい?の計画で(*´ω`*)
遭遇
さる
りす
蛇
くま・しか には遭遇なし。
ですが、
あぶ
ぶゆ
蚊
ハエ
には、悩まされました。
虫よけスプレー・クマよけ鈴・虫刺され薬は必需品!
熱いけど長袖・長ズボンがお勧めやん。
そんな、北陸地方旅路の譚でおました。
Posted at 2023/08/26 16:29:34 | |
トラックバック(0) | 日記