• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MALTのブログ一覧

2024年10月19日 イイね!

気が付けば過ぎてゆくのに身を任せて。。。

気が付けば過ぎてゆくのに身を任せて。。。











その日の綴り


天竜川ライン下りを満喫?後、

  飯田市内に有る

  川本喜八人形美術館へ


  飯田市は人形劇カーニバルが開催されるほど人形芝居に力を入れているとの事で  人形劇 三国志  平家物語の人形等が展示されています














女の情念や(ちょいと、怖い。女は殺せば化けるし、騙せば泣きわめく・・・感情で動く生き物なので大切にしませう。取り扱いを)
人形の迫力を(顔もそれぞれ微妙に違う)見れます。



で、ランチ時間に成り申したのでまたまた移動


  ランチはイタリアンレストランです。

 飯田市は人口密度で言うと焼肉店の数が多いとの事ですがオフ会ランチでイタリアンレストランとは趣が違いいい感じ



  ベッラソニア


お店はハロウィンが近いので装飾も

  コースで予約(Aコース)(Bコース(Cコース)から

    Aコースで

  前菜盛り合わせ↓

  プリモ ↓

 
食後の飲み物は、映っていませんがMALTおGGIはエスプレッソを注文

   とても美味しかったですねぇ。


 みん友が渋滞で遅れてますが次に移動となります。










   長野県長野市に有る善光寺は胎内巡りお金がかかりますが此処は無料で

    体験できます。

  みん友の交通安全・家内安全・商売繫盛・ご家族の多幸をお祈りします。
  参加されたみん友ありがとうございます。



  かっけー


で、カルガモ移動でHテルに


  駅ちかHです。



  大浴場も有り繰り出すには街中、駅ちかで動きやすいです。

さて、では懇親会へ

   時間まで1時間40分位?

  部屋でめいめいに過ごして疲れを癒します。



懇親会のお店。

   予約制の個室


お通し・・・・・いも?

    みん友さんが引き受けてくれました((´∀`*))ヶラヶラ

  2時間半も    あ   と、言うまで

  日常の事、車の事、世間話で盛り上がります。

    出てきた料理はみん友さんが投稿しているので悪しからず。



二件目はみん友さんのおすすめへ。

  吞んだくれました。



  と、一日目の出来事で盛り込みました。


 参加のみん友さんありがとうございました。

  二日目へ
Posted at 2024/10/19 11:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月18日 イイね!

さ~て、決戦の土曜日がきもうした。

さ~て、決戦の土曜日がきもうした。






戦闘の準備は、抜かりなく下がらなくその手を離さなくすすむのじゃ・・・


そう、アレは去年、御殿場~沼津のオフを終えて(その時は、草案が出来ておった!)



んじゃ、今年は長野県ぢゃん。

 静岡県、長野県と交互に開催しておるのじゃけんね。


   今年は南信~一部木曽路  に決定(木曾路っうてもレストランのチェーン店では無い!)



  とりま、何時ものメンバーに声替え10月の3連休を選んだのじゃ。

  平均的に晴天率が高いけど一昨年は雨っぷり(;^_^A


  でも、やるときゃやる?



  の精神で(笑)



   10月の連休なので締め切りは9月末で

   ランチの予約、懇親会の予約も有りますので


   そ~んなMALTおGGIは5月末にHテルの予約も完了しクソ暑い夏をやり過ごすので有った!


  2月頃からHライトをHIDからLEDに目論んでいたが車検グレーなので敢え無く撃沈(´;ω;`)


  ならばと純正35wHIDからPアンプ55W HIDで車検も乗り切りその時をまちませう。


で、その時が


  みん友さんと3:30~に北関東道のPAにて待ち合わせ。


  関越道~上信越道と

    朝焼けも綺麗で(写真はねーす)白樺湖抜けまっせ



   中央道諏訪インターから目指して進むのであった。
 
  あ、朝ごはんも諏訪湖SAですましちょりました。



かっけー


  でも、前日の19時頃迄集合場所が流動的で


  ランチを13時予約からの逆算で

  既に現地入りしているみん友に連絡して動きました。


   11時45分の天竜川ライン下りに乗ると13時のランチに遅れが・・・


そーしたら10時30分の臨時が出ると先方から連絡が・・・


  でも、川の水量が少ないのでコースが時短に!





かっけー





























水面がいい加減

  水深2・4M位で大雨時は15~6M水位があがるそうな。



秋晴れの船旅?ええですねぇ。。。

   旅行気分満載だす。



奇岩も




  途中売店船が有るので

   みん友に振る舞いました。


  ノンアルコールも有るけど夜の懇親会に向けて我慢ぢゃ。


飯田線と三南信自動車道←いつ開通かな?



コース変更により

  船頭さんが投網を(アマゴが)でもそんなに甘くない((´∀`*))ヶラヶラ



   おおよそ、30分の船旅?を満喫したMALTおGGI一行は次なる場所へ


その譚は次回、アクシデントも楽しまにゃあかんがなで。
Posted at 2024/10/18 19:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

気持ちここにあらず、決戦の土曜日へ向けて(笑)

気持ちここにあらず、決戦の土曜日へ向けて(笑)











いよいよ週末(10月12日~13日)で行く、

  MALTおGGIと楽しいステージアお集まり会の準備です(笑)



此処へも行き仕込みました。


  更に、

  でも、仕込み

   準備は怠らない様、北関東の使者としては(首謀者なので)


   来られるみん友に抗う(笑)為、仕込みは大切でおます。


んじゃ、







セット物でお腹を満たしその時が来るのを

     まちませう。





投入したり







から


のくすみを


しこり


に成る自己満を。



再鍍金してぇ・・・




綺麗になちょりましたかねぇ。。



それでは次回は本番の奴を


   でも、みん友さんが詳しく投稿してくれるから


    MALTおGGI目線での投稿ぢゃ。
Posted at 2024/10/14 12:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月08日 イイね!

むかし~むかしの話

むかし~むかしの話











新規の現場

   調査ですぅ。所長居るかな?


お~っと、そー言えば此処は

   懐かしの




  群馬千〇田のゼロヨン 会場(;^_^A

    昔、ストリートゼロヨン大流行の場所

  何時も仕事だったりPベートで通る道




  7MG
      とか、L2.8改3.0~3.1とかLのキャブタ(キャブターボとか難しそう)

250ccの2ストバイクもよーきてましたのぉ。

  13Bぺリで来るFCも居たり(①、②)はスタート地点からG地点を見る。


    昔過ぎて思い出せない((´∀`*))ヶラヶラ

最前期には屋台のラーメン屋も来ていた((´∀`*))ヶラヶラ



いまぢゃ、立派な工業団地の天下の往来

   大型トラックびんびん

此処も一時、ダメになりかけて場所移動・・・・今有名な3県を徒歩で回れる隔離された場所←此処は路面が悪かった


当時はZ31でファイナルを3.7から3.3にした最高速仕様だったのでスタートはアルトワークスより遅かった(;^_^A
RB20改2.2にはとーぜんかなわないし、FJ20改2.2(KKKターボにも!)↑コイツ金持ち( ゚Д゚)

あの頃は週末が待ち遠しくって溜まらんでしたがおGGIに成ると億劫で仕方ない
仕事で300kも走ることが有ると家で息を潜めていたい。


埼玉深〇工業団地に本当に早い人は来て(平日の25時)
                   とか、雑誌に投稿が有ったけど(笑)


  つくば学園都市、船橋港(此処は、Dフトでも有名。)・横浜南部市場


   顔ぶれも変わったり歳を随分取ったもんだ。


  7MGの彼がZ32に乗り換えた時点でMALTおGGIはBNR32へ。


   BNR32から始まるのは沼(今風に言うと)ですね。←みん友さんにスゲー人が居る(笑)



祇園精舎の鐘の声、諸行無常のひびきあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはらす。

と、秋がそろそろ深まる予感でっせ。
Posted at 2024/10/08 21:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月20日 イイね!

100億年ぶりに。

100億年ぶりに。











100億年ぶりに


   日産フェアレディZ  クラブ ツーリングに行き申した( ゚Д゚)












懐かしい?

   顔 

 処か誰も知り合いが居ない((´∀`*))ヶラヶラ


  コミュ症なMALTおGGIででーじょうぶ?





 勿論、ステージアでおます。



集合場所では17台の

  SP310からRZ34まで

   揃い申した。



 会長から


   増車?乗り換えで

   Z  如何っすかぁ~と何度も

   進められ申した。。。

   RZ34ニスモ
                 も!2台


  え?標準車より
  キャリパーデカい!R35と同じ?


    ヨダレ出るねぇ

  400φローター&6POT

   デカい奴が偉い!








目的地まで移動が始まり申した。。


  行きは隊列ですが

   帰りは踏む!


    昔、中央高速で雨の中〇〇〇kで・・・・


     雨の2駆はハイドロも怖いし、轍も怖い。。


  安全運転で行きましょい。

















そー言えば集合場所で見た

 やたら  うるせぇ


   馬鹿バイク!

  50~60台?


    国家権力も

  ヘルメットかぶり暴走しなきゃな~んも言わん!

    直管でうるせぇ音ぐらいじゃ検挙も有ったもんじゃない。















まぁ、一般のひとから見たら


 高速のSA/PA
 道の駅

で、オフ会しているのも紙一重ですね。

    くわばらくわばら。



  冷凍たこ焼きを食べて











  ホンダ バイク 展示館(無料)を見て


    帰路へ。



   Z 主体だから他車には興味は無い!



  他のクラブとは


  自分が主催とは随分違うと

  100億年ぶりに参加したツーリングでした。


  台数が少ないので集合場所~ランチ~見学場所~ホテル~懇親会とかは(下見も含め)何時も決めてます。

  静岡県  長野県  交互に。


  でも、楽しかった。素直に!



  100億年経つのは早いもので  Z も様変わりでした。
Posted at 2024/09/20 14:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も申し込みさせて頂きました。また、行けたら嬉しいですね(笑)」
何シテル?   08/23 13:51
自動車の事は、よーわかりません。何ので関わらない方が良いです。煩わしいので、そーっとして欲しいです。基本的に、変わり者ですから.... 尾根遺産ネタ(70...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無名 リビルトセルモーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 15:07:08
集合~来て、見て、触って。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 14:56:26
Aragosta TYPE-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 09:13:27

愛車一覧

日産 ノート シン・MALT弌號 (日産 ノート)
K12マーチからの入れ替えです。(*PNW11が2000ccでY11が1800ccでその ...
日産 ADエキスパート 参號機 (日産 ADエキスパート)
以前もY11のAWD(1800cc)でしたが今回はY12と言う事で 1600ccのAW ...
日産 マーチ MALT 弌號 (日産 マーチ)
H11式ADバンを可愛がって下りましたが寄る年波には勝てずこの辺で終演を迎えましたので弐 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
スタイル抜群(容姿端麗・滋養強壮・加速最高)こんな車でしたが引き取られていきました。全走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation