(´・.・`*) (挨拶
最近は雪もであまり遠出をしなくなったんですが、そろそろ禁断症状が出そうになったので、
デリカの人巻き込んで散歩行ってきました。
アコードは相変わらず冬眠状態なので、パチェミニで行動しました。
簡単なレポをば。
2月6日(日) 諏訪
この日はデリカの人を拉致って諏訪へ。
目的は諏訪大社でパチェミニ用に御守りを買うことと、塩尻でジンギスカンを食うこと。
10時前に出発して向こうに着いたのが昼過ぎ。

昼飯は塩尻峠の途中にある
東山食堂ってところで。
ここの
ジンギスカンがデリカの人のおススメらしく、去年の夏頃から一緒に行こうって話はしてたんだけど、ようやく来ることができました。
本当においしくていつもの倍は食ってたねマジで。
その後岡谷の毎回立ち寄る鰻屋へ。
1ヶ月に一度は行くものだからか、顔も覚えられ
常連客の認定をいただきましたw
そして諏訪大社上社本宮へ行ってパチェミニ用の御守りをゲット。
杖突峠展望台と
木落し坂に寄って岐路へ。
帰りに偶然アストロを見つけて工具を衝動買いしたのはいい思い出(ぉ
2月7日 新潟
暇なので久しぶりに新潟行こうと思った。
というわけで(?)単身新潟へ行ってきました。
目的地は特に設定してなかったけど、
糸魚川まで行ってきました。
こっちを10時に出発して、寄り道しながら新潟入りしたのが13時頃。
いつもはスルーする親不知の道の駅で休憩。
以前トミたんから聞いた
ヒスイ峡ってところに行こうと思ったんだけど、道に迷う(ナビ使えよ
なんかめっちゃ雪深い山奥に迷い込んだw
そのまま走り回ってたら
一瞬妙な看板が見えた気がしたのでUターンして確認してみると・・・

なんぞこれwwwwww
俺がそんな餌に釣られクマー!(入店
店の中には看板と同じラベルのお酒とポスターが。
店のおばちゃんといろいろ話聞かせてもらったんだけど、絵は地元の高校生の子に描いてもらったものなんだって。
そして微妙に客層が偏ったと(笑
中にはこの酒目当てに遠方から買いに来る方もいらっしゃるようで。
恐るべし萌パワーw
他にもいろいろ話を聞かせてもらったんですが、時間的に厳しかったので酒を2本買って店を後にしました。

ポスターもらったワホーイ
結局ヒスイ峡はあきらめ、帰路へつくことに。
ぶっちゃけ酒買ったら満足しちゃったw

帰りに富山側の
ヒスイ海岸でちょっとだけ翡翠探しを。
自分の他にも下を見ながらウロウロしてる人がちらほら・・・。
ちょうど海も荒れてたし、見つかるかなーなんて思ったけど、まず翡翠がどんな石か知らない時点で間違ってるw
緑っぽい石なんてゴロゴロ落ちてたしねー。
それっぽい石を数個拾って帰路へ。
多分全部ハズレだろうけどw
帰還
1日目走行距離300km
2日目走行距離379km
計679.3km
フォトギャラ追加
とまぁこんな感じでお散歩な2連休でした。
最近とじこもってばかりで溜まってたから、すっごい楽しかったですわw
ぶっちゃけまだまだ足りないけど!
またアコードの冬眠が覚めたらどっかいきたいなw
冬眠つってもエアロ戻せば乗れるんだけどね。
それと今のうちに・・・
新潟東方祭と
えちご東方日和参加予定なんで、参加する人はよろしく!
って早いかw
ブログ一覧 |
散歩 | 日記
Posted at
2011/02/11 14:36:55