• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月11日

久々の散歩な休日

久々の散歩な休日 (´・.・`*) (挨拶

最近は雪もであまり遠出をしなくなったんですが、そろそろ禁断症状が出そうになったので、デリカの人巻き込んで散歩行ってきました。
アコードは相変わらず冬眠状態なので、パチェミニで行動しました。


簡単なレポをば。





2月6日(日) 諏訪

この日はデリカの人を拉致って諏訪へ。
目的は諏訪大社でパチェミニ用に御守りを買うことと、塩尻でジンギスカンを食うこと。
10時前に出発して向こうに着いたのが昼過ぎ。


       



昼飯は塩尻峠の途中にある東山食堂ってところで。
ここのジンギスカンがデリカの人のおススメらしく、去年の夏頃から一緒に行こうって話はしてたんだけど、ようやく来ることができました。
本当においしくていつもの倍は食ってたねマジで。

その後岡谷の毎回立ち寄る鰻屋へ。
1ヶ月に一度は行くものだからか、顔も覚えられ常連客の認定をいただきましたw

そして諏訪大社上社本宮へ行ってパチェミニ用の御守りをゲット。
杖突峠展望台木落し坂に寄って岐路へ。

帰りに偶然アストロを見つけて工具を衝動買いしたのはいい思い出(ぉ




2月7日 新潟

暇なので久しぶりに新潟行こうと思った。
というわけで(?)単身新潟へ行ってきました。
目的地は特に設定してなかったけど、糸魚川まで行ってきました。

こっちを10時に出発して、寄り道しながら新潟入りしたのが13時頃。
いつもはスルーする親不知の道の駅で休憩。


以前トミたんから聞いたヒスイ峡ってところに行こうと思ったんだけど、道に迷う(ナビ使えよ
なんかめっちゃ雪深い山奥に迷い込んだw
そのまま走り回ってたら一瞬妙な看板が見えた気がしたのでUターンして確認してみると・・・































なんぞこれwwwwww
俺がそんな餌に釣られクマー!(入店


店の中には看板と同じラベルのお酒とポスターが。
店のおばちゃんといろいろ話聞かせてもらったんだけど、絵は地元の高校生の子に描いてもらったものなんだって。
そして微妙に客層が偏ったと(笑
中にはこの酒目当てに遠方から買いに来る方もいらっしゃるようで。
恐るべし萌パワーw



他にもいろいろ話を聞かせてもらったんですが、時間的に厳しかったので酒を2本買って店を後にしました。 



       





ポスターもらったワホーイ



結局ヒスイ峡はあきらめ、帰路へつくことに。
ぶっちゃけ酒買ったら満足しちゃったw


       



帰りに富山側のヒスイ海岸でちょっとだけ翡翠探しを。
自分の他にも下を見ながらウロウロしてる人がちらほら・・・。

ちょうど海も荒れてたし、見つかるかなーなんて思ったけど、まず翡翠がどんな石か知らない時点で間違ってるw
緑っぽい石なんてゴロゴロ落ちてたしねー。
それっぽい石を数個拾って帰路へ。
多分全部ハズレだろうけどw

帰還

1日目走行距離300km
2日目走行距離379km
計679.3km


フォトギャラ追加


とまぁこんな感じでお散歩な2連休でした。
最近とじこもってばかりで溜まってたから、すっごい楽しかったですわw
ぶっちゃけまだまだ足りないけど!

またアコードの冬眠が覚めたらどっかいきたいなw
冬眠つってもエアロ戻せば乗れるんだけどね。

それと今のうちに・・・新潟東方祭えちご東方日和参加予定なんで、参加する人はよろしく!
って早いかw
ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2011/02/11 14:36:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

トミカの日
MLpoloさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2011年2月11日 14:49
新潟県民なのに、その酒知らんかったしww
コメントへの返答
2011年2月11日 15:19
トミたんなら知ってそうだと思ったんだけど、彼も知らなかったらしいw

おばちゃんの話だとここでしか売ってないんだって。
新潟県民が知らないのも納得できるねw

場所も結構わかりにくいしね~。
2011年2月11日 14:59
エボ買ったら毎週連れ回しますのでお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2011年2月11日 15:19
連れ回すのは俺のほうだぜ(キリッ
2011年2月11日 15:59
雪が厳しそうだが、酒買いに行くしかないなw

ん?軽量化したからもんd(ウワナニヲ
コメントへの返答
2011年2月12日 0:03
大丈夫、俺ずっとFRで走ってたけどスタックしなかったからw

むしろ重くしてのっしりと雪ドリを(ry
2011年2月11日 16:56
こんな所にも萌えキャラが~!!

これでこのお店は地元の経済に貢献出来そうですね。
コメントへの返答
2011年2月12日 0:06
実際客は増えたみたいですね。

なんというか、オタが経済に与える影響ってすごいですねw
2011年2月11日 17:30
新潟県民なのに(ry

東方祭はサークルでは出ないけど、行ってみるw

てかトミタソ談のヒスイ峡って、車で行くのも厳しい山奥じゃなかったっけ?しかもこの雪だと遭難しそうww
コメントへの返答
2011年2月12日 0:13
ですよね~www

新潟東方はよっぽどのことがなければ行くよん。

パチェミニなら多分大丈夫!
除雪してなかったら遭難するだけさ☆
2011年2月11日 20:13
新潟県民だけど(ry

てか顔文字w
コメントへの返答
2011年2月12日 11:06
ですよn(ry

地味に気に入ったw
2011年2月11日 22:06
ヒスイ峡・・・採ったらつかまるよ。

ヒスイは緑じゃなくて、白い石です。若干重いです。

あと、ラベンダー翡翠ってのもある。(紫色)

宮崎海岸に行ったのね。(あそこはタラ汁が有名)
コメントへの返答
2011年2月12日 12:11
ご忠告ありがとうございます。

翡翠がどんな石かしらべなかったのは失敗でしたがw
翡翠って硬度が高いからゴツゴツしてるらしいですね。

またリベンジしてきますw
2011年2月12日 3:31
親知らずの近くでたしか、その昔
ひすいラーメン食べた記憶があります
気になったらまた行くべし 笑

帰りは下道を80キロで巡航してたらトラックに
おもいっきりあおられた悲しい過去があります
確か当時アストロで行った記憶が
コメントへの返答
2011年2月15日 10:49
気になったのでまた行きます(笑)

あの道走ってるトラックって、やたらと飛ばしますよねw
パチェミニみたいな車だと厳しいところがあります。
2011年2月12日 8:17
新潟県民だけd(ry

最近は家畜になりつつ、散歩になかなかでれない罠(゜Д゜)
コメントへの返答
2011年2月15日 10:51
で(ry

まぁ無理もできないしなw

また自由になったら会おう!アデュ
2011年2月12日 11:19
雪の中お散歩とかいいっすなー!

こちらはリリーが来るまで待機中でふ。。。
コメントへの返答
2011年2月15日 10:57
普段とは違った景色を見てみるのもいいよね。
時間はかかるけど!w

春はまだまだ先かぁ…

プロフィール

「@ktkr(`・ω・´)!キタコレ いこうぜ」
何シテル?   12/29 21:25
いつも行き先も決めず走っています。 車内泊はデフォです。 カッコイイ車を目指してコツコツ弄ってたら、方向性のわからない車に。 写真を撮るの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

工具!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 08:53:43
焼肉暴燃会in新潟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 09:41:42
プチオフにドタ参してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 23:39:26

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パチェミニ (三菱 パジェロミニ)
10.06.11 納車 どんなところへも入って行る、遊べる車。 そんな車を探していた ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
タイホンダの低排気量スポーツ。 バリオスを降りようかと考えていたときに、知人から「CB ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
免許とってはじめての車です。 荷物も載るし車内泊もできるいい車でした。 主に見た目重視 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
免許を取得してはじめて買った2輪で、買ったときからショート管マフラーでした。軽くてやかま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation