• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎ@SSのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

新しい相棒

新しい相棒コンソメ(挨拶


まあ相棒ってのは眼鏡のことなんだけどね!



前のは連れに肘鉄かまされて壊れたので、買い替えました。
約8年使ってたので、ボロくなってたしね!


今まで使ってた丸系レンズから四角系レンズになりました。
イメェチェエン?(ぉ


仕事でも使うものなので、安物です!
これとは別に、外出用の眼鏡も作ろうかなと考えてたり。

そんなどうでもいい話。



日曜の午後から久しぶりに八いくよ!
今回は日付が変わる前に離脱すると思います。

そんなどうでもいい話。
Posted at 2011/07/30 12:51:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月24日 イイね!

納車されました

うーろんちゃ(挨拶





さて今回あらたに相棒をお迎えしましたよー。

遊び用のパチェミニもそんなに燃費よくないし。
まぁ給排気弄ってるから当然っちゃあ当然かw



今回の車はマジエコカー!
スピード出ない!
燃費がすごくて疲れちゃう!
マニュアル!





















チャリです(キリッ





DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)の703 Laidback
というモデルです。

折りたたみ機構を持ち、アルミフレーム、26インチ、シマノ21段変速、デュアルサスペンション、フロントディスクブレーキを装備したMTBルック車です。

ちなみにドッペルギャンガーってのはドイツのブランドらしいんだけど、製造場所はチャイナですw


ネットでも結構酷評を見かけますけど、自分はまぁまぁかなって感じです。

変速機の調整が狂っていて走行できなかったけど、調整自体は簡単だったし。
説明見なくても調整できたくらいだしw
フロントブレーキはあまり効かないけど、アタリが出れば変わると思うし。

決して高級感はないけど、安っぽすぎない値段相応って感じ。
とりあえず自転車として機能すれば問題ないw
あとは見た目がいいので自分は満足してるw
一目惚れだったもんなぁw



折りたためばパチェミニにも乗る大きさなので、これからは移動先での行動範囲も広がるかと思います。
サイクリングとかも行きたいね!

まだそんなに乗ってないので、詳しい感想とかはまた別の機会に。
ちょっと街へ繰り出してくる!
Posted at 2011/07/24 13:40:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月21日 イイね!

仕事帰りに白川郷いってきた

仕事帰りに白川郷いってきたアゲ・サゲ・ラク!(挨拶





昨夜は暇だったので白川郷にいってきました。
行くつもりはなかったのに勢いで行ってしまったと言ったほうが正しいかなw

昨日は富山でパジェミニ乗りの方がプチオフしているという情報を掴んで、突撃しようかと思ったんですが、時間的に厳しいと判断して諦めました。
待たせておいて自分だけ早く帰ることになっちゃうしね。





・・・で。



飛騨市の方ぶらついてたら、R360天生峠通行止めの看板が無くなっている事に気づく。
天生峠は冬季通行止めになるのですが、やっとで解除されたようです。
おせーよwwww

ここで酷道好きの血が騒ぐわけですよw
ここを酷道と分類していいのかわかんないけど。





まぁ勢いに任せていっちゃいましたw
解除されたばかりということもあって、道は片付いてました。
うーん、酷道っぽくない・・・。
そのかわりまぁまぁ走れました。
道幅ないから落石とかあったら避けられないけどw
ラリーしてるような気分だったよ!


天生峠は白川の展望台辺りに繋がってます。
1時間ほどで白川に到着。
この時すでに21時半過ぎてましたw





しばらく休憩した後は156号で普通に帰りました。
デジイチと三脚持っていかなかったのを後悔したw



帰宅したのは23時頃。約140km走りました。
山道だと長く感じるなぁ。
もっとスリルがほしいと思ったり思わなかったり。

そんな平日の仕事帰り。
Posted at 2011/07/21 20:34:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | パチェミニ | 日記
2011年07月19日 イイね!

休日まとめ

休日まとめ< もうなにもこわくない!(挨拶








今週は他所に行ってた連れが地元に帰ってきたので、地元に引きこもってました。



日曜は天気がよかったので、長らく放置していたバイクの修理
とりあえずプラグの交換とキャブレターのオーバーホールしました。

プラグはまだいけそうな感じだったけどキャブのほうは・・・
悲惨なことになってましたwww

バッテリー上がってるので押しがけしようと走り回るも全然かからず。
おかげでやばいくらい筋肉痛です。

原因はわかってはいたけど、タンクのガソリン全部腐ってました
バイクは後日燃料を入れ替えて再トライです。
もしかしたらもいっかいキャブやらなきゃならんかも・・・




夜に温泉行って連れと宅飲み
やっぱり連れと飲む酒はいいね。
会社だと最悪だw




月曜は昼までgdgdして昼飯食いに奥飛騨まで。
前に食ったシャモ焼き定食が食いたくなってね(キリッ

建設中のダムに寄り道したりしながら目的地へ。
シャモ焼きおいしかった。もた氏まだ~?(ぉ


その後は適当に山の方走りにいったら、めっちゃ水が綺麗な場所を発見。
小さいダムだったけど、湖底の見えるダムって初めて見たわw

童心に返ってしばらく川で遊んでました。
汗かいたので川に入りました。
めっちゃ冷たくて縮みました、いろいろと。
水着なかったが問題ない(ぇ




林道を走ったのも久しぶりだったな。
もうチョイ暑くなったらここに泳ぎに来ようと思った。

そんな休日。


フォトギャラ
Posted at 2011/07/19 22:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2011年07月13日 イイね!

萌フェスお疲れ様でした

萌フェスお疲れ様でしたジャンピング土下寝(挨拶





9日、10日と「萌車フェスティバル2011inめいほう」に行ってきました。

何気にイベント初参加でした。



9日は代休とってたんで、夕方までアコード弄ってました。
エアロの塗装アンダーLEDをつけたんですが、凡ミス多すぎてやけに時間が掛かりました。
しかもアース不良でリアが点かないっていうねw
面倒なんでそのまま現地入りしました。



では前夜祭と当日のことを箇条書きで。



前夜祭


高山メンバーはカルガモで現地へ

現地入りして即じぇにたんさんに発見される
しばらくしてからデトちゃんに発(ry
そのしばらく後にktkr氏(ry
つーかktkr氏って来ないって言ってなかったけ?ww

飯を食うため地元メンバーがテント張ってる第4駐車場へ
人数多すぎワロタ
すでに出来上がってる人が数人いた
杯で一気飲みが始まる
ビールかけが始まる
俺は離れたところでのんびり飲んでたw

蟹があったり鯛があったり無駄に豪華だった


消灯時間になって上に戻ると新潟の人たちが元気に飲んでた
まぜてもらって2次会開始w
もう阿部さんのことしか出てこないw
蛍がけっこういた

午前4時頃就寝




10日当日

7時頃起床
誰かがラジオ体操を始める

文字ステ現地貼りする
アコードは昼に見ると驚くくらい地味で凹む

ベースキャンプでgdgd
鼻血噴出

昼過ぎに神戸のCR-Zの人と、とろさん合流
適当に歩き回りつつ昼飯
鶏ちゃん丼をいただく
鼻血噴出
crzのひとにいじめられる

3時過ぎくらいにお二方離脱

地元の連れがきたので一緒に回る
鼻血噴出
もう出血多量で死ぬかと思ったね

閉会後現地離脱
連れと川で遊んだり飯食いに行って終了





そんな感じでした。
もっと書きたいことは腐るほどあるんだけど、大変なのでフォトギャラで察してくださいw


初めてのイベントでしたが、いい経験になりました。
とりあえずアコードが壊れる前にイベント出れてよかったですw





というわけで(?)

萌フェス参加された皆様お疲れ様でした!
暇だったら追加するかも
そういえば今回リアの仕様は東方に統一するためにぱっちぇさんにしました。
ほむほむのときより出来が悪いから近くで見るのはダメだぜ☆

Posted at 2011/07/13 19:54:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@ktkr(`・ω・´)!キタコレ いこうぜ」
何シテル?   12/29 21:25
いつも行き先も決めず走っています。 車内泊はデフォです。 カッコイイ車を目指してコツコツ弄ってたら、方向性のわからない車に。 写真を撮るの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

工具!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 08:53:43
焼肉暴燃会in新潟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 09:41:42
プチオフにドタ参してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 23:39:26

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パチェミニ (三菱 パジェロミニ)
10.06.11 納車 どんなところへも入って行る、遊べる車。 そんな車を探していた ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
タイホンダの低排気量スポーツ。 バリオスを降りようかと考えていたときに、知人から「CB ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
免許とってはじめての車です。 荷物も載るし車内泊もできるいい車でした。 主に見た目重視 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
免許を取得してはじめて買った2輪で、買ったときからショート管マフラーでした。軽くてやかま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation