• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎ@SSのブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

もうやめて!ボーナスのライフはゼロよ!

HA☆GAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!(挨拶





もう半分終わっちゃいましたね、今年。
って前回も言ったような?

仕事の方も上期が終わり、wktkボーナスの季節がやってまいりました。
先に言ってしまうとボーナスは出ました。「一応」



意気揚々と明細を開いて絶望したのは言うまでもなかった。
あれだけ利益出しといて×2に満たないとかなめとるんかい!




だからついカッっとなって3日で使い切ってやったぜぇ。
ワイルドだろ~?(`・ω・´)




某茄子の主な行方は自動車保険。これが一番でかかった。
2台分で12諭吉(´Д`)



















残りは・・・・・・































こうなりました













というわけで、残りでレンズ新調しました。

Nikon AF-S DX NIKKOR 10-24mm/F3.5-4.5G ED


ねんがんの広角レンズをてにいれたぞ!
タムロンの10-24(ニコンの約半額)と迷ったんだけど、長く使うことを考えたらニッコールの方が良いと思ってこっちにしました。
あとは見栄(ぉ

プロテクターがおまけでついてきてラッキーでした。
これは使ってみるのが楽しみやで!


明日はPJM北陸のオフ会があるので、そこで実戦投入となりますかね。

Posted at 2012/07/14 22:59:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月04日 イイね!

車検通したった話とか

車検通したった話とか溢れ出る違和感(挨拶

今年ももう半分が終わってしまいましたね。
時が過ぎるのが本当に早いなぁと思う。




さて、先月の頭にパチェミニの車検が来てたので、車屋に出してきました。
納車されてからもう2年経つんだなー。やっぱり早いよ。
2年で乗った距離は3.5万kmくらい


車検に備えて準備したのは

タイヤ(バリ溝のスタッドレスに
スペアタイヤ装着
車内の整理


だけでした。


レカロもまんま通ったし、灯火類も問題なし。
気持ちはみ出てるように見えて心配していたマフラーも許容範囲だったようですw

今回の主な修理箇所はフロントパイプ排気漏れ修理(交換)でした。
費用の方はジャスト10諭吉でした。
最悪12くらい掛かるかも・・・と思っていたけど、それより安く済んでよかったです。




で、代車は枝豆色のエッセだったんだけど、これで名古屋に行ってきたw
タイヤ減らないし、燃費がいいから最高だぜ!
その代わり走らないけど。
だが運転席の寝心地は最高だった!


そして積みゲーが増えた(ぇ


3日後無事車検が終了。


排気音がものすごく静かになって、今では吸気音の方がうるさいくらいです。
そしてブースト圧が0.1上がりました(ぉ
今までどんだけ抜けてたんだよwwww

タイヤとスペアはすぐに元に戻しました。
やっぱり見慣れた今の仕様じゃないとね!
ウチのパチェミニにはまだまだ付き合ってもらうぜ!


そんな車検の話。




















ヒャッハー!
Posted at 2012/07/04 00:58:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月31日 イイね!

久しぶりの諏訪ですわ

久しぶりの諏訪ですわ日本の農業で俺がヤバイ(挨拶



ようやく田植えの時期も終盤を迎えています。
先週の土曜日に魔の19連勤から解放されたので、久しぶりに諏訪へ行ってきました。
最後に行ったのはいつだっけ?白樺湖オフのとき?


10時過ぎにのんびりと出発して長野へ。
松本でうpガレ行ったりアストロ行ったり。
うpガレでは特に買うものなかったけど、アストロでは数点購入。
工具屋へ行くと、いろんなものが欲しくなるから困るw



購入したのは左から

ヒートガン(三千ちょいまで値下げされてたので)
ソケットセット10-22(これで680円やで!)
熱収縮チューブ(電装品弄るときに地味に使用)

あと画像にはないけど、LEDのポジション球を購入しました。
取り付けの際にあんな悲劇が起ころうとは・・・w






買い物した後は塩尻峠から諏訪へ・・・行く前に岡谷にある行きつけの鰻屋へ。
ここに来るのは半年ぶりだったけど、変わらぬ雰囲気で迎えてくれました。
とりあえず土産に鰻骨とか、わかさぎの唐揚げとかを購入。今回も中身弾んでくれて、コーヒーまで奢ってもらっちゃいましたw

「彼女できた?」
「家族で岐阜へ遊びに行きたいなぁ」
「最近は店の売り上げが・・・」
「親父は考えが古いから・・・」


はぁ・・・w

そんな感じで話し込んでしまいましたw






その後は諏訪へ行って諏訪大社下社秋宮・春宮・万治の石仏を見て回る。
お土産屋へ立ち寄ると・・・



いろいろパワーアップしてて吹いた
長野が!長野が始まりすぎている!


・・・。





新作出てたから購入w



その後、イベントのために長野に来てたもた氏ktkr氏と合流。
前の休みにも会ってた気がするけど気のせいか。
3人でハルピンラーメンってところで飯!

その後は3人で風呂!すわっこランドへ。
車談義に花が咲いてつい長風呂にw



風呂から上がって駐車場で駄弁ってるときに、「そうだ、ポジション換えなきゃ」ってことでちゃちゃっと交換。

悲 劇 は こ こ で 起 き た 

ポジションのソケットを抜く際にカランという音が・・・
ソケットを見てみるとバルブがない・・・











ハウジングの中にバルブ落としちゃった\(^o^)/







とりあえず支障はなさそうなので、そのまま放置して二人にお別れw
帰還しましたw

最後にこんなオチが付いた、そんな休日。

Posted at 2012/05/31 22:27:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2012年05月23日 イイね!

○ッキ

○ッキ雑記です(挨拶



お久しぶりです。
ゴキブリ並みの生命力でしぶとく生き延びています。


世間がGWだと活気付いていた頃、自分は仕事仕事の日々を過ごしていました。
まぁ今もですけどね!

今日で何連勤だっけ・・・?
最後に休んだのは6日だったなぁ。
今年は妙に仕事がんばってるな俺。
自分でも笑ってしまうくらいに。

まぁそんな感じで自分はGWなんてなかったわけですが。




そんなわけで雑記です。



4.29 じぇにさん迎撃

この日はじぇにたんさんが高山に寄ってかれたので迎撃でした。
久しぶり・・・というほどではなかった気もするするけど、久しぶりにでした(ぉ
最近なかなか8にも行けないから、久しぶりに会えると嬉しいね!
結局荘川桜は見にいけませんでしたw


4.30 ばるかんさん迎撃

この日はばるかんさんが(ry
毎回突発で現れる彼w
わざわざ配達ありがとうございました!
とりあえずトッポの室内空間に感動した。


5.02 オデさん迎撃

この日はオデさん(ry
やたらガチなチート車がいて怖かったお(´・ω・`)
最初は数人だったのが、後半は高山メンバー大半集まってた気がするw


5.05 トミたんオフ

GW期間中唯一の県外散歩。
トミたんの車を見るために新潟は栃尾まで行ってきたよ(^q^)




久しぶりの散歩で意気揚々!勢いあまってリアのエアロが外れる始末(ぉ

ホムセンの出口がすごい傾斜だったから、段切りしたら
フロントタイヤと右リアタイヤが浮いて空転するタイヤ。
往生しかけたよ(^q^)




とちおでは久しぶりの新潟メンバーとも会えてよかったです。
あぶらげもうまかったし、飯抜いた甲斐があったってもんだぜ!

トミたんの車見て地味にファミリーカーが欲しくなったなんてことはないんだからね!
ファミリーカーもいいなぁ・・・(ぉ




端折りに端折って夜は豊栄パーキングのミーティングに凸
オーディオガンガン、公園の階段でクロカンしてるジープ、スケボーに花火。
無法地帯過ぎてわろた。
警察仕事しろよwwwwwwww

この日は新潟で就寝。


5.06 気の向くままに

この日は特に意味も無く走ってただけの1日だったw
起きて北上開始→山形→南下して福島へ→再び新潟へ→長野経由で地元って感じのルート。
長野では定番となったはんごろしキムチを購入して帰りました。
2日間の走行距離は1070kmでした。






そんな感じで私のGWは幕を閉じたのであった!
次は車弄り関係のこと。




冬の間ほぼ放置状態だったアコード。
エンジンオイル交換ついでにフラッシングしました。
フラッシング後はアイドリングの静粛性が上がって加速も軽くなった!(気がする)




アコードのモニターが増えました。
ヘッドレストモニター2つとオンダッシュが1つ追加されました。
流れる映像は主にエロゲOPです(キリッ





パチェミニはインテークとリアスポを塗装して赤成分をアップさせました。





書く暇がなくてかなり端折ってしまったので、わけわからない記事になってしまいましたがそんなGWでした。
時期が終わったらのんびり散歩しに行くぞ・・・。
あと1週間ほどの辛抱や!

そんな雑記。


あ、今週は諏訪行くかも?
Posted at 2012/05/23 22:22:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月18日 イイね!

名古屋行ってきた

名古屋行ってきた今日も太陽だね!(挨拶





日曜はマイミクと名古屋へ行ってきました。

今回のお目当てはカントク先生の新作版画展
営業から直接電話来るとかないわw


つーわけで9時ころ出発。




朝飯まだだったので、カフェで朝食。
ゆったりとした時間を過ごす。


そこから中津川方面へ抜け、中央道から名古屋へ。
リアタイヤがフェンダーに当たりまくって結構怖かったw
バーストされては困るので、高速道は80キロ巡航。





大須に到着。



アコードで来るのはどれだけぶりだろうか。
この車高になってから来るのは初めてだったりする。

入り口で段切りしようと思ったら、ナイスなタイミングで車が降りてきた。
おまw
仕方なく真っ直ぐ突っ込んで軽量化してきた。





大須に着いたので、早速版画展へ。
丁度受付に俺担当の営業がいたので顔パス。
4度目にしてやっとで顔覚えられた気がする。

今回は新作が3枚出てました(多分
相変わらずキャラと背景が(・∀・)イイ!!

2時間くらい居たけど流石に買わなかったよ!
でもあと1時間あの場にいたら多分買ってた(ぉ
20諭吉が値打ちだと思える自分が怖い・・・。

でも俺にはラッセンの版画を買うという目標があるんや!





その後は適当に大須をぶらぶら。
特に買うものも無し。
というか前日からの疲れでかなりフラフラにw

日の出らーめんで夕食を食べて八へ。


久しぶりのメンバーにも会うことができました。
つーか挨拶していきなりチャラ男扱いされたんだが。
どういうことなの・・・w



八を離脱した後はとらのあなへ。
被弾無し。
帰りは高速で一気に帰りました。
正直早く帰って寝たかったw




日曜はgdgd
そんな休日。



今回の被弾物



E☆2(記事が面白かったので
版画展で貰ったクリアポスター(貼るかわからない
文具セット(使うかわからない
Tシャツ(多分着ない


所謂衝動買いってやつです。
Posted at 2012/04/18 21:21:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「@ktkr(`・ω・´)!キタコレ いこうぜ」
何シテル?   12/29 21:25
いつも行き先も決めず走っています。 車内泊はデフォです。 カッコイイ車を目指してコツコツ弄ってたら、方向性のわからない車に。 写真を撮るの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

工具!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 08:53:43
焼肉暴燃会in新潟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 09:41:42
プチオフにドタ参してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 23:39:26

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パチェミニ (三菱 パジェロミニ)
10.06.11 納車 どんなところへも入って行る、遊べる車。 そんな車を探していた ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
タイホンダの低排気量スポーツ。 バリオスを降りようかと考えていたときに、知人から「CB ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
免許とってはじめての車です。 荷物も載るし車内泊もできるいい車でした。 主に見た目重視 ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
免許を取得してはじめて買った2輪で、買ったときからショート管マフラーでした。軽くてやかま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation