道路テッカテカやぞ!(挨拶
どうも、完全にmixiがメインになっちゃった音城でございます。
気づけば今年も残りわずか・・・。
一年早かったなぁほんとに。
今年はわりと自重の多かった年でした。
昨年の自分だったら仕事放り出してもオフ会とか行ってたなw
そして3月の東日本大震災・・・。
災害の恐ろしさと、助け合うことの大切さを教えられました。
自分は大したことはできなかったけど、少しでも役に立てたなら嬉しいな。
初めて車のイベント(萌フェス)に参加したりもしたなぁw
散歩にもまぁまぁ行ったし。
書くことはいっぱいあるけど、思い出すのが面倒なので(ぇ)これくらいで。
ここで最近の出来事を
23日 飛騨高山痛車組合のクリスマス会
当然野郎しかいないw
たまには酒飲んで騒ぐのもいいね!
24日 事故った
パチェミニで遊んでたら、滑りすぎて障害物にまっしぐらw
フロントバンパーバキバキになりましたよ。
粗悪に磨きがかかってきましたw
25日 友達と名古屋へ
リア友が名古屋いくとのことだったので、乗せていってもらうことに。
目的は版画の展示会だそうで。
以前見たときに感動したと言ってたんですが、俺はそれを笑って流していました。
「所詮は絵でしょ?」ってね。
大須にもお店はあるんですが、今回の会場は名駅近くのウインクあいちというビルのなか。
開場にはTony先生、てぃんくる先生、深崎先生、カントク先生、西又先生
鈴平先生の版画が展示されていました。
実物の版画を見たのですが、確かに普通の絵と何かが違う・・・。
なんだか立体感がある感じ。
でも正直そこまで感動するほどでは?って感じでした。・・・この時はね。
ここで妙にテンションの高いスタッフの女性に声をかけられる。
初めて来たことを伝えると、いろいろなことを教えてくれました。
そして絵に光を当てて見てみない?と言われたんですが、最初は意味がわかりませんでした。
絵に光を当てる?何か浮き出たりするのかなぁ?
とりあえずせっかくなので、気になったカントク先生の絵を見せていただくことに。
斜めからライトの光を当てた瞬間・・・
「!!!!!!!!!!!?」
とんでもない衝撃でした。
光を当てた瞬間に浮かび上がる絵。
立体感、そしてその絵から感じる空気感。
なんていうか本当に絵の向こうに手が届きそうでした。
正直、絵で初めて感動しましたw
涙が出そうなくらいに(マジ
もう自分が持ってるポスター類がゴミに見えるくらいに!(ぉぃ
今まで馬鹿にしてごめんなさい。
それはもう完全に芸術品でした。
これなら高い値段も理由も納得できます。
当初は1時間程度で帰るつもりが、何時間も絵を見てたもんね!w
そんな考えが根元から覆されるような出会いがあった後は、ラーメン食って久々の大須へ。
何気に自分以外の車で来るのは初めてだったり。
自分は元々大須に来るのが目的だったのですが、先にあんなもの見せられたら・・・ねぇ?w
もうお腹いっぱいだったので、ちゃちゃっと回って帰りましたw
久しぶりなメンバーとも会えてよかったです。
そんな価値観180度変わった話。
この日の購入物
(貰った物も入ってるケド)
地味に買ってたw
最後に、多分明日は更新しないだろうからここで。
今年一年付き合っていただきありがとうございました!
また来年もよろしくお願いいたします。
残り1日ですが、よいお年を!
Posted at 2011/12/30 22:39:44 | |
トラックバック(0) | 日記