• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかおやぢの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2009年11月28日

鉄チン塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
林道などを走るのでタイヤはATタイヤにしておりますが、それに合うアルミホイールがない。
ない訳ではないが、個人的好みで13インチ、1ピース、8本スポークとなるとRSワタナベしかないのである。しかしそれは小遣い亭主には高価である。
そんな訳で「鉄チンでいいや!」と思い鉄チンで過ごしておりましたが、結構気に入っております。
今回はちょっとお洒落にしようと思い白く塗装してみました。
まずは、タイヤを外すと走れなくなるので、納車の時にしか使わなかった12インチのタイヤへ交換、なんか黒鉄チンもいいなぁなどと思う。

サンバーのタイヤ交換は楽チンじゃ

2
タイヤを外すのは大変なので、タイヤを付けたままで塗装。
そのためガムテープで縁をマスキング。
10cmくらいに切ったガムテープをシコシコ貼っていいきます。
3
あとはタイヤに塗装がかからないように新聞でマスキング。
これをいい加減にやったので後で泣きをみました。

マスキングが終わったら、パーツクリーナーで脱脂して、必要なかったかもしれませんが、プラサフを2回ほど塗る
4
今回塗装に使ったのは今はもう見ないホルツのウレタンスプレー。
このスプレーは好きだったのに最近はアクリル系に変わったようです。
カーショップの処分品で4本1500円でトヨタのソリッドな白です。
5
相変わらず短気な私は乾燥まで待てず結局4本使った厚塗り仕様。
まぁ、塗料は中途半端に余らしても仕方ないし、安物なので良しとしましょう。
6
乾燥したらマスキングを剥がします。
緊張の瞬間!

しかーし、タイヤの縁はガムテープマスキングで塗料の染み出しなどはありませんでしたが、タイヤにミスト状の塗料が…

仕方ないので布にパーツクリーナーを染み込ませシコシコ拭きました。
マスキングは確実にやりましょうw
7
そして装着!
おー、だいぶイメージが変わったぞ。
一瞬、軽量ホイールのスーパーRAPに見えるが、鉄チンみたいなスーパーRAPに似た鉄チンです。
まだタイヤの一部が白いのはご愛嬌w
8
今回はナットもグレードアップ。
貫通式の安ナットから豪華メッキ仕様の袋ナットへ
でも、中古で1個30円ですがwww

構想1年やっと塗ることができました。

でもいつかRSワタナベがホスィ~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換2025夏(14インチ→12インチ・76,710km)

難易度:

覚書 タイヤ交換 ダンロップ エナセーブVAN01 145/80R12

難易度:

タイヤ交換(YOKOHAMA SUPER VAN 356)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

(youtube版)タイヤホイール交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自転車のトランポと車中泊のためにサンバーバン4WDに乗り換えました。 サンバー初心者ですが、よろしくお願いいたします 趣味全般のBLOGは以下にあります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

辰巳屋工業 SR マルチクリーナーe-WASH スーパーアルカリイオン水20L バックインボックス入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 07:53:41
すき間にニードルフェルトをひたすら詰め込む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 08:16:37
サンバートラック ディアス用大型ミラーに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 20:54:10

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
HONDA NC700Xから乗り換えました。 やっぱオフロードバイクは楽しい! でも高 ...
スバル サンバー スバル サンバー
三菱デリカスペースギアから思い切ってサンバーに乗り換えました。17年ぶりのMTが楽しいっ ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普段の足からキャンプツーリングまで大活躍です。 燃費も60km弱! ほんとよくできたバイ ...
ホンダ スーパーカブ90 カブちゃま2号 (ホンダ スーパーカブ90)
何気なく買ったカブがめちゃくちゃ楽しい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation