【南大阪線】天美車庫にて*リニューアルSL01特集*
投稿日 : 2011年04月01日
1
3号車、C#26201
吉野特急初のデラックスカーに設定されました。
左よりの連結面にはACEシリーズでおなじみのプラグドアが設置されていましたが、壁面化。
てっきり吉野方向の先頭がDXかと思ってたけど、もう客室では展望効きませんしね^^;
2
2号車、C#26301
C#26201に付いていたプラグドアはこちらの車両に移設。
もともと折り戸で横には化粧室があったので、客室を少々削ってるんでしょうか。
さくらライナーのロゴはここにつけるべきだったと思うのは俺だけ?w
3
1号車、C#26401
C#26101と同じ改造内容です。
転落防止幌が付けられましたが、16600系や21020系で取り外されてますよね…どうなるのやら。
4
人と車が切れたので、踏切から望遠撮影。
今までさくらライナーは独特でしたが、アーバンライナーの要素が足されましたね。
窓周りの塗りつぶしが無くなったので特に感じます。
5
転線します。
シンプルな「SL」も良かったですが、可愛らしいロゴが出来ていい感じですね^^
おじいちゃんとお孫さんが踏切に来ましたが、興奮してましたね^^♪
6
うねうね。
7
Y11、原型のSL02と並びました。
連結器横のカラーパネルが無くなるだけでも印象違いますね。
8
駅から延びる裏口?的な場所があったので、潜入!…しようかと思ったけど、危なそうな場所には近寄らないのが無難w
塀の上にカメラ上げて、すぐ帰りましたwww
タグ
関連コンテンツ( 近鉄南大阪線 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング