• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっち~んのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

R2後継の話①(スタート~新古車を見てみる)

こんばんは、お疲れさまです。

前に書いたR2を乗り換える話、実はメイン(アメブロにあるんです)では
「実家の車を乗り換えよう〜day〇~」という感じですでにday8まで進んでいます。

こちらでは一気に追いつく意味も込め、まずはday0と1からまとめていきます。。
day0~1はスタートからまず値段を調べに行った時の話です。

まずはきっかけ。
前にこちらでも書きましたが、R2も10万キロを超えトラブルがぼちぼち出始めていました。
一番大変だったのはやっぱりエアコン関係。
ベルトまでダメだったので、交換必須、そのくせ高額という大変なもの。
リビルトで多少抑えることができましたが、この先トラブルが続くと維持も大変。

というわけで、夏位に親から指令が来ました。

R2乗り換えよう。
よさそうな車を選んできて。

我が家はこれです。
R2も全部自分で商談しましたしね。

とは言っても、車検は来年1月、そうは余裕があるわけでもない。
案外タフなお話でもあります。

ちなみに、両親から聞いた条件は以下の通りです。
・予算:150万円以内
・ハイト系は頭上の空間が慣れそうにないこと、川の土手を走ることが多いので横風に弱いのは嫌なので避けてほしい。
・ミライースのような小さいものも、何だか華奢そうなのでナシ。
・スライドドアはなくていい。
・カメラ等の安全装備はできるだけつけておいてほしい。
・運転しやすい車を選定してほしい。

今流行りの流れからは多少ずれていますが(笑)、こんな感じです。

まず、行ってみたのはケイカフェという軽自動車専門店。
未使用車が多数展示されていて、ごく一部のメーカーを除き展示されています。
(多分トヨタとスバルとマツダはなかったと思われる)



事情などを話すと、まず勧められたのが、


ムーブキャンバスですね。
お次はこちら。



実は両親としても本命としていたハスラーです。
そして、


ワゴンタイプの代名詞、ムーブです。
ダイハツはキャンバスでかわいい系を行くのか、ムーブでスタンダードを選択するかを先に選ぶ必要がありそうです。

ただ、キャンバスにしてもそうですが、新古車の状況で予算ギリギリなんですよ。
大丈夫かな…と思った船出でした。
Posted at 2020/11/21 21:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車の話 | 日記
2020年11月20日 イイね!

軽自動車のスペシャリストって?

こんばんは、お疲れさまです。

この前書いたR2後継の話は色々書いていこうと思うのですが、とりあえず交渉で頭に来た話を先に書いてしまうという…

これまでスバルばかりでしたので、ステラ(ムーブ)も候補でした。

グレードは出来ればGのスマートアシストで行きたい。
シートリフター、チルトステアリングがついた方が小柄な母には運転しやすいからです。



これにブラックインテリアでハンドルを革巻きにしてLEDヘッドライトつけたら安全かな、と考えたのです。

これをスバルの担当者に予算も出した上で聞いてみると、一発回答で無理。
その後色々聞いていたら最後に言われたこの言葉。

それなら、軽自動車のスペシャリストメーカーの方がいいです!!

問題です。
軽自動車のスペシャリストってどこ?

スバルって元々サンバーとかマニアックな4気筒積んだプレオとか今家にいるR2とか、軽自動車好きなメーカーでした。

お前らもちょっと前までは4気筒積んだ軽自動車のスペシャリスト違うんかい!?
自社生産辞めたらこれかい、って言いたくなりました。
軽自動車馬鹿にしたような言い方ですからね…

ホントに、福岡スバルは軽自動車売る気ないみたいです。
卒倒して、怒り通り越して呆れました。
レガシィの点検を近くでしたかったので、店も担当も変えてもらいました。

よく評判でスバルの人の質の悪さを聞きますが、今回ばかりはホントにそう思いましたね。

愚痴でごめんなさい。
とりあえずR2の後継はこの元担当が考える、軽自動車のスペシャリストメーカーになると思います。

Posted at 2020/11/20 21:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月16日 イイね!

実家のR2、降りることにしました。

こんばんは、大変ご無沙汰しております。

他のところでは細々生きておりましたが…
久しぶりに書くのはこれです。

実家のR2、丸13年で降りることになりました。

エアコンの不具合もありましたし、次の車検でHIDの交換を筆頭に消耗品の交換がかなり発生する見通しでもあったこと、何よりスバルの整備にうんざりするようなことがあり(さらには営業のやる気のなさも見てしまうのですが)、乗り換えようか、と相成りました。

普段使っているメインのブログではかなり書いてますが、こっちでも書いていこうと思います。
最初は予算では新車は無理と諦めてましたが、交渉はしてみるもの、何とか買えそうです。

写真はカタログやら見積もりやら。






来年1月には間違いなく新しい車になります。
それまでR2には頑張ってもらいましょう。


Posted at 2020/11/16 21:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月13日 イイね!

R2のエアコンの具合が…

おはようございます。
(というにはまだ早すぎるか)

長きにわたって放置していたので、何から書くべきか、全く分からなくなってますが…

まずは先日の話から書いてみようと思います。

実家のR2は妹のバイト先への通勤車と化していますが、まだ元気に動いています。

ただ、数か月前運転したときから違和感があったので、点検パックでの点検をお盆までにはやろうとスバルには言ってました。

(違和感)
・とりあえずエアコンが効かない(冷たい風が出るまでに、暖気して走り出してから10分以上軽くかかる)
・駐車してPレンジに入れると、「ぐぉー」という低い異音が前の方からする


そしてお盆前の休み前日の夕方にどうにか点検してもらって原因が判明しました。




エアコンのコンプレッサーのベアリングの動きが悪くなっている可能性が高いそうです。
そのせいか…



エアコン関係と言ってましたが、ベルトに亀裂が入っているとか。

ちなみに、コンプレッサーを単純に新品交換すると…



ほぼ12万円だそうです…

まぁ、13年目の車検前、10万キロ超えの車、しかも軽自動車ですから、こんなことは起きて当然といえば当然でしょうかね。
整備から言われたのは、この先もこのような高額の修理が発生する可能性が高いこと、何より運転するのが車に無頓着な妹がメインであることからも、乗り換えも検討した方がいいのではないか、とのこと。

まぁですね、カルタスワゴンとかで色々とやってきた自分であれば、どうにかするのですがね…

両親に聞いてみたら、とりあえずコンプレッサーだけ修理してみて車検まで考えようか、と。
ただこんな新品はさすがに無理なのでリビルト頼みでしょうね。

それよりも、スバルの軽に乗り換え候補がないんですよね…
両親としては、もはや妹の下駄状態の車に急いで新しい車を用意する必要もない、という感があるでしょうし。

というわけで、カルタスさんを思い出すような展開が始まりそうです。

まずはリビルトのコンプレッサーを手配してエアコン周りをばらすところからスタートしましょうかね。


Posted at 2018/08/13 03:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2の話 | 日記
2018年08月12日 イイね!

新型スペーシアに乗ってみた

大変大変ご無沙汰しております…
まだ私の存在を知っている方はいるのかが不安ですが…

ちょっと前の話です。

祖父の軽トラ、12ヶ月点検をするため祖父宅近くの購入した店へ。

ちょうど展示会していて、



新型のジムニーや、



現行型のスペーシアが展示されていました。

点検で時間もあったので、



これに試乗させてもらいました。
新型のスペーシア カスタムです。
グレードは多分XSと思います…



近くの農道を走るところ。

そんなに走り込めたわけではないのですが、思っていた以上に良かったです、ホントに。

今はレガシィ1台ですが、ちょっと思うところもあったので少しだけ乗ってみたのですが、この手の車って、子育てにはドンピシャなのかも、ってホントに思った1日でした。


Posted at 2018/08/12 18:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「R2後継、決まりました。
ヒントはブログ記事にて。」
何シテル?   11/23 19:40
はじめまして! ある方に誘われ、とうとうみんカラデビューと相成りました。 普段はブログを持っていますので、そちらがメインになるとは思いますが…。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008年12月に納車。 特別仕様車のGT・スマートセレクションです☆ 純正状態から ...
スズキ カルタスワゴン スズキ カルタスワゴン
もともとは祖父の車です。 約10年前に、前の車に災難があって急遽購入した車と記憶してい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めて買った車がこれです。 当初はレガシィが欲しかったのですが、予算オーバー^^; で ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
実家用のR2の後継として2020.11に購入。 2021.1登録で2021.2.23に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation