• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月30日

やっちまったぁ~

やっちまったぁ~ 以前のブログで、この場所に「ネッツ神戸」のシールがあってなかなか剥がせないと書いた事があったんだけど、昨日、やっとヒマができたんで剥がしました。


ドライヤーであっためながら、カリカリやりました。


やってる最中は糊が大量に残っていて真っ白だったんで、全然気がつかなかったんだけど、全部剥がしてパーツクリーナーで糊を除去したところ……



ん!?



なんか違和感…。



おい~!!
塗装まで剥がれてんじゃん!!



やっちまった~!!



もしかして、あっため過ぎ!?
何故!?

何故こうなるんだ!?



はぁ………



納車2カ月で板金屋行きが決定しました…(T_T)


トラウムエアロが遠ざかる~(悲
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/30 23:02:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年3月31日 8:43
ドライヤーの熱ではバンパーの塗装に影響は出ません。
真夏の直射日光はドライヤーのソレは比べモノに成らないほど熱いですからね!
試しに真夏のバンパーを触ってみたら解ります。「触れないほど熱いですよ」。

なので、原因はドライヤーでは無いと思うので、、
考えられる根拠は2つです。

①この箇所には最初から傷が在ったので、前オーナーがさり気無くネッツシールを張ってごまかしていた。

②gxさんがガリガリとMAXの力で擦り過ぎた。
(注)②の場合、スクレーパー等の鋭利なもので擦らなければあり得ません。

どちらにしても残念な結果には違い有りませんが、私個人の意見としてはこの箇所は小スペースなので、塗装では無く新たなステッカーを張る事をお勧めします。

だって、この箇所の為だけにバンパー全塗は勿体ないですからね(^^)。
コメントへの返答
2009年3月31日 12:48
ドライヤーは関係ありませんか…。
まぁ、うすうす感じてはいたんですが…。
恐らく、自分自身のやり方に問題があったのかと、今思えば感じます。

剥がしたシールの細かい残骸を見たところ、塗装も一緒に付いていたので、①の可能性は低いかと思います。

スクレーパーは使っていませんが、爪でカリカリしました。
その時に、もしかしたら力の配分を間違えてしまったのかもしれません。

ステッカーも考えたんですが、最近、ウチの子供が同じリアバンパーの違う箇所にチャリンコをヒットさせてくれて、結構深い傷ができてしまい、バンパー塗装を考えていたんですが、実際どうしようか考え中です…(悲
2009年3月31日 19:47
えぇ~、それはショックですよね。一ヶ所瑕疵があるだけで気の持ち様が全然違いますよね。

ボクは割り切って、ごまかし塗装で済ましてます。いつかは新品に交換です♪
コメントへの返答
2009年3月31日 20:20
やってしまいました…。
かなりショックです……。

一瞬、バンパー交換が頭を過ぎりましたが、思い留まり塗装しようか?と考え中です…。

100系のバンパーって日焼けしません?俺のは夜、車のライトを当てると色が違うのがよく分かるんです。前のGXの時もそうでした。

だから、この機会に思い切ってバンパー全塗しちゃいましょうか?

プロフィール

「1JZへの未練 http://cvw.jp/b/445815/48559709/
何シテル?   07/23 21:35
チェイサー時代に登録しまして久々に姿を現しました。 気付けばエコカーへの乗り換えを余儀なくされております 笑 まあ、これはコレで楽しく過ごしております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TV「おも旨いお店」に出かけてみた 山梨! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 06:50:12
PIONEER / carrozzeria TS-C1736S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 06:11:31

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
仕事の都合でマツダ車しか乗れなくなりました。 しかも通勤のみという事で奥様から許しを得 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
ど〜〜〜しても人生でもう一度1JZ-GTEのエンジン搭載車に乗りたくなり購入しました。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
奥様の通勤カーです。 軽自動車が良いという奥様の主張を真っ向から覆した車 笑 納車から数 ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
今さら前期の前期に乗り換えですw 加速重視からエコになりましたw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation