• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

いつものです(^^)

いつものです(^^) 毎回のことですが、TRAUMエアロの仮合わせ報告です(^^)


前回、ベルテックスのサイドステップのあまりのフィッティングの悪さに苦戦し、若干のトラウマになりつつある社外サイドステップですが、今回のTRAUMのサイドステップに関しては、左右ともバッチリでした!


まぁ、細かく言えば多少の加工が必要なのかもしれませんが、塗装以外に関しては神経質ではないので、このまま装着します(^^ゞ


チェイサーの(マークⅡも?)社外サイドステップっていつも思うんだけど、完全にガッチリと固定するのには、どうすればいいんでしょう?
リア側はガッチリ固定できてるんですが、フロント側って1か所しか固定する場所がないので、グラグラなんです(-_-;)
下側を固定できればガッチリ留まるのは解ってるんです。でも、どうやって固定すれば…?
ステーを使って、固定するしかないのか?


みなさんはどうやって固定してるんでしょう?


やっぱり、グラグラなんでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/23 12:37:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 14:27
休みなんだ~♪

俺にもわけて~(>_<)

ガッチリ固定すると、立体駐車入る時に擦った場合涙出ませんか?(笑)
いい塩梅でガンバッテ!

社外経験はチェリーボーイですが何か?( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年9月23日 14:36
昨日も休みだったよ~♪

ワガママ言って休んじゃった(笑

ガッチリ固定すると、確かに擦った時に割れる恐れもあるとは思うんだけども、たぶん今のままだと、ちょっと走るとズレそうなんだよね~(汗

社外は、好き嫌いが別れるからね~
フィッティングは純正には敵いません…
2009年9月23日 15:41
私の場合、サイドステップはBピラー下方にスクリュー留めと、
フロントにステーを設けて10ミリボルトで留めてます。

これで少しはグラグラが止まります。
まあ、それでもグラグラしてますが(笑)

余りガチガチに固定すると割れた時には破損が悪化する可能性が起こりますし、
ゆるゆるだと高速走行時にとても不安が残りますね。

まあ、ほどほどで宜しいか?と思います。
コメントへの返答
2009年9月23日 16:10
両面テープは使ってないって事ですか?
Bピラー下方のスクリュー留めは両面でもOKですよね?
フロントにステーを設けるとは?
どの辺に留めてるんでしょう??

あまりガッチリと固定するのは良くないのは解ります。

ただ仰る通り、高速走行時での不安がありますね。

ほどほどというのが、どの位なのか?
これが個人差あって難しいとこです…
2009年9月23日 15:49
ビス留めしたらガッツリやで( ̄- ̄)ンー

オイラは片側6箇所ビス留めしとるわさ(´∀`*)ウフッ
コメントへの返答
2009年9月23日 16:14
両面よりもビス留めの方がガッツリなんかな~(゜-゜)

なるべく穴を開けるのは抵抗があるから、両面テープで留めたいんよ(ーー゛)

下側留めないとグラグラなんよね~
ステーしかないんかな~(-.-)
2009年9月23日 17:04
TRAUMも社外品だけに、ある程度限界があるってコトですね。
まぁ、当分社外品は組めないですから問題ありませんw

それより、いつ見ても車がキレイww
コメントへの返答
2009年9月23日 18:13
サイドステップだけに関して言えば、TRAUMのフィッティングは悪くないですね。
ただ、純正のフィッティングと比べるのは無理がありますね…w

車はキレイでないと気が済みませんので~ww
2009年9月23日 18:06
自分はORIGINですがグラグラになってます

1箇所ではやはり仕方ないかと・・・
高速で2○○キロ出してもなんともないですよ(爆
コメントへの返答
2009年9月23日 18:18
実はエアロ購入の際、ORIGINも候補に挙がったんですよ~
カッコイイですよね~(笑

100系は普通に留めると、1箇所しか留められないんですよね…

自分のはリミッターカットしてないので、そんな非現実的なスピードは出ません(汗
今のところは…ですけどね…^^;
2009年9月23日 19:03
自分もビスのみでグラグラです。
両面テープ等を使用するとばっちり固定できますが・・・
リフトなどの種類によってははずさなくてはならないことや少し擦ってしまった時の余裕を持たせることを考えると、ちと面倒かと。
コメントへの返答
2009年9月23日 22:14
やはりグラグラなんですね~

留める術は、下にステーを設けるくらいしかないですよね?

確かにガッチリ固定してしまうとリフトで上げる時や擦った時は不便なんですよね…

やっぱりグラグラで逝きますか~(笑
2009年9月23日 20:15
ボディーがピカピカですね(゜_゜>)

サイドステップよりボディーの方に目が行ってしまいました・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月23日 22:17
これでも2週間くらいは洗ってません(笑

実車はそれほど綺麗ではないです(^^ゞ
特にボンネットが…

サイドステップも、そのうち自家塗装でツヤツヤにしてみせますんで、お楽しみに(^^♪
2009年9月23日 21:41
社外サイドの固定は・・微妙ですよね。過去に一度付けましたが、ポイしました^^
コメントへの返答
2009年9月23日 22:22
チェイサーの社外のサイドって、固定方法に迷いますよね~

フロント側が、2か所ビス留め出来れば全然違うと思うんですけど…

もったいないのでポイ出来ないです…^_^;

プロフィール

「1JZへの未練 http://cvw.jp/b/445815/48559709/
何シテル?   07/23 21:35
チェイサー時代に登録しまして久々に姿を現しました。 気付けばエコカーへの乗り換えを余儀なくされております 笑 まあ、これはコレで楽しく過ごしております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TV「おも旨いお店」に出かけてみた 山梨! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 06:50:12
PIONEER / carrozzeria TS-C1736S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 06:11:31

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
仕事の都合でマツダ車しか乗れなくなりました。 しかも通勤のみという事で奥様から許しを得 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
ど〜〜〜しても人生でもう一度1JZ-GTEのエンジン搭載車に乗りたくなり購入しました。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
奥様の通勤カーです。 軽自動車が良いという奥様の主張を真っ向から覆した車 笑 納車から数 ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
今さら前期の前期に乗り換えですw 加速重視からエコになりましたw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation